( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!
3連休を挟んだのに明けからの数日、
多忙過ぎて3日しか働いてないのにクタクタです💧
いや、そもそも連休の方が仕事より多忙で重労働のせいか?
(-_-;)
さて、本日のご紹介。
このまえ入荷したコレです。
此処だけの話ですが、
前回のリストにも載っていたのです。
ですが、現地ストックが5匹のみで金額もバカ高!!!!
尻込みして悩んでいたら数日で無くなってました( ;∀;)
今回は、現地で再入荷したようでソッコーでオーダーしました。






ペンギン系最高峰でしょうね!!
レッドフィンペンギンテトラ マットグロッソ州Guaranta do Norte
昨年くらいに香港などに輸入されていたタイプです。
Guaranta do Norteと言う地域名はリストやインボイスには掲載されていませんでしたが、
香港?の業者の情報で掲載されておりました。
過去に日本に輸入されている種だとは思いますが、
私は初めて仕入れました。
実物を見ての感想です。
凡そペンギンテトラの仲間とは思えないほどの多彩な色合い。
鮮やかさも素晴らしいです。
あの地味なペンギンが・・・・・・(笑)
採集河川が特殊な水質なのかも知れませんね。
となると同水系にもっと多種多様に綺麗な種が生息しているのでは?
そう思ってしまうのは私だけでしょうか?
今シーズンはまだまだ新着ラッシュが続きそうですね。
明日はペルー便の予定です!
では( ̄^ ̄)ゞ
業務多忙につきスタッフを募集してます。
即戦力求む!

↓今週のお買い得品はこちらから

ランキングにご協力下さい!!

3連休を挟んだのに明けからの数日、
多忙過ぎて3日しか働いてないのにクタクタです💧
いや、そもそも連休の方が仕事より多忙で重労働のせいか?
(-_-;)
さて、本日のご紹介。
このまえ入荷したコレです。
此処だけの話ですが、
前回のリストにも載っていたのです。
ですが、現地ストックが5匹のみで金額もバカ高!!!!
尻込みして悩んでいたら数日で無くなってました( ;∀;)
今回は、現地で再入荷したようでソッコーでオーダーしました。






ペンギン系最高峰でしょうね!!
レッドフィンペンギンテトラ マットグロッソ州Guaranta do Norte
昨年くらいに香港などに輸入されていたタイプです。
Guaranta do Norteと言う地域名はリストやインボイスには掲載されていませんでしたが、
香港?の業者の情報で掲載されておりました。
過去に日本に輸入されている種だとは思いますが、
私は初めて仕入れました。
実物を見ての感想です。
凡そペンギンテトラの仲間とは思えないほどの多彩な色合い。
鮮やかさも素晴らしいです。
あの地味なペンギンが・・・・・・(笑)
採集河川が特殊な水質なのかも知れませんね。
となると同水系にもっと多種多様に綺麗な種が生息しているのでは?
そう思ってしまうのは私だけでしょうか?
今シーズンはまだまだ新着ラッシュが続きそうですね。
明日はペルー便の予定です!
では( ̄^ ̄)ゞ
業務多忙につきスタッフを募集してます。
即戦力求む!

↓今週のお買い得品はこちらから




