2015年09月の記事 - 忠の勝手にプレコ・コリドラスブログ  
FC2ブログ

Photo Gallery

通販はこちらからご利用なれます↓
プレミアム
今なら新規会員500ポイントプレゼントやってます。

( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!!


熱帯魚と言えば・・・・テトラ
確かに色彩的に派手で見栄えがする種類が多いです。
特にカージナルやネオンは誰が見ても綺麗!!

ですが、飼育を始めて時間が経ってくると!!
意外とコイ科の仲間に魅了されて行く・・・・人もいるようです(笑)

本日のご紹介はコイ科の種類でも独特色彩を持っている種類です!!

IMGP5311_20150930212325d86.jpg
IMGP5312_2015093021232673e.jpg
IMGP5321_201509302123271e5.jpg
IMGP5324_20150930212331eb3.jpg
ラスボラ・アクセルロディ ブルー
蛍光ブルーが美しい小型のラスボラです。
飼い込むと非常に美しくなりますが、
暗い水槽で飼うと全体的に黒っぽくなってしますので、
明るいレイアウト水槽で群泳させると見応えがありますよ。
難点は口が小さいのでブラインが必須になります。


IMGP5377.jpg
IMGP5381.jpg
IMGP5382.jpg
IMGP5388.jpg
IMGP5369.jpg
ミクロラスボラ・ブルーネオン
名前の由来はこのブルーのラインの事か???

通常知らない方が見たら・・・・
緑なのになんで青?と言う質問を多々受けます。
まあ、色彩に対しての呼び方であれば、
緑も青って言っても日本語的には間違えでは無いような気もします(=_=)
恐らく光が当たった時の青いラインの事だとは思いますけどね~

どうなんでしょう(?_?)

緑色の魚って意外と少なく、テトラで言えばグリーンダータなどの一部の種類のみです。
ここまで蛍光色をしている種類も珍しいです。

コイ科の中でも色彩の美しさで言えば群を抜いているとは思いますが、
若干デリケートなので人気は・・・・・
私は好きですが(=_=)


では( ̄^ ̄)ゞ

気になる方はこちらまで!!
aqua-f.tokyo@io.ocn.ne.jp



ランキングにご協力下さい!!
にほんブログ村 観賞魚ブログ プレコへ にほんブログ村 観賞魚ブログ コリドラスへ
にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ

Tag:国産グッピー・熱帯魚・アピスト・シュリンプ・コリド

通販はこちらからご利用なれます↓
プレミアム
今なら新規会員500ポイントプレゼントやってます。

( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!!


あるお客様に前々から頼まれていたのですが、
ずーと保留状態になってしまっていたレイアウトを正式に頼まれまして・・・・

今日はその準備をしてました。

(=_=)

意外とこれが厄介な内容なんですが・・・・
何とか組み立てましたよ(笑)

まず、水槽を設置するにはキャビが必要なので(-.-)
神戸に行った時に積んできたGEXの黒があったので組み立てました。

IMGP5325.jpg
LXシリーズによく似た組み立て版
価格は60cmで¥17.800-結構安い

IMGP5326.jpg
箱を開けると!!

IMGP5328.jpg
写り込むくらい表面テカテカ

IMGP5329_20150930191827f59.jpg


IMGP5330.jpg
意外と簡単そうですが・・・・
面倒な方はLXシリーズをお勧めします。

IMGP5331_20150930191850e58.jpg
このネジでロックするのですが、説明書では先端の切り込みまで入れるように書いてあります。
ですが、実際はもう少し深めに刺した方がしっかり固定出来るようです。

IMGP5333_2015093019185243c.jpg
光ってます。

IMGP5335.jpg
思いの他・・・・苦戦?
でもそれほど時間は掛かって無いです。

IMGP5336_2015093019185582c.jpg
蓋つけて

IMGP5337.jpg
最後に調整して・・・
IMGP5339.jpg
完成です!!
プラスドライバーをカナヅチがあれば組めます。

IMGP5342_20150930191920542.jpg
新品はピカピカですね^_^
黒一色で綺麗です。
シールを張ったようなキャビと違いシンプルですが高級感があります。


さてさて、問題の水槽ですが(;一_一)


IMGP5343.jpg
説明書も何も無くて困ったようでして、持ち込みレイアウト依頼品のbrioです。
動画を見ながら組み立てる斬新な商品です。
通常は扱ってませんが当店でも取り寄せ可能です。

IMGP5344_20150930193109ab6.jpg
水中ポンプの吸い込み口は下方向です。
(?_?)

IMGP5345.jpg
意外と苦戦(笑)

IMGP5348.jpg
動画見ないと絶対に組めませんね(汗)

IMGP5349.jpg
完成!!!!!

とは言っても・・・・
ここからが本場!!
ですが、今日はやりませんよ。
時間がある時にじっくり作ってみます。
上手く出来たらご紹介しますが、
それほど上手くないので恐らく紹介は出来ないでしょう(泪)

しばらくお店に飾っておりますので興味のある方は見に来て下さい^_^

では( ̄^ ̄)ゞ

気になる方はこちらまで!!
aqua-f.tokyo@io.ocn.ne.jp



ランキングにご協力下さい!!
にほんブログ村 観賞魚ブログ プレコへ にほんブログ村 観賞魚ブログ コリドラスへ
にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ

Tag:国産グッピー・熱帯魚・プレコ・水草・コリドラス

通販はこちらからご利用なれます↓
プレミアム
今なら新規会員500ポイントプレゼントやってます。

( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!!


前回も紹介しておりますが写真が綺麗に撮れたので再度ご紹介します。

ペルーグラステトラ!!

ちなみに・・・

仕入れた分がだいぶ減ったので追加でオーダーしました(^◇^)

IMGP5287.jpg
IMGP5288.jpg
IMGP5289_20150928235423f23.jpg
IMGP5291.jpg
IMGP5293.jpg
IMGP5294.jpg
IMGP5296_201509282354484c6.jpg
もの凄い好きな魚です。
初めてこの魚を見たのはかれこれ・・・・・(=_=)

某県某所の今は無くなってしまいました3◎◎◎、
その当時遠かったのですがよく通っていたお店で泳いでいたのが初でした(-.-)

90?120?cmの水草販売水槽で100匹泳いでいて、
その当時は一匹数千円(+_+)

凄い衝撃を受けたのを覚えています。

激安量販店の激戦区なっんて言われていた地域でしたが、
専門店って雰囲気ではないけど中規模で綺麗な作りの店でした。

この魚を仕入れる度に思い出します!!

この透明な体がイイんです!!

では( ̄^ ̄)ゞ

気になる方はこちらまで!!
aqua-f.tokyo@io.ocn.ne.jp



ランキングにご協力下さい!!
にほんブログ村 観賞魚ブログ プレコへ にほんブログ村 観賞魚ブログ コリドラスへ
にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ

Tag:国産グッピー・熱帯魚・アピスト・シュリンプ・コリド

通販はこちらからご利用なれます↓
プレミアム
今なら新規会員500ポイントプレゼントやってます。

( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!!


今日は良い天気で暖かかったですネ
昼間そんな事を考えていたら(?_?)

隣のタイムズさんが何やら看板の前で・・・・・
0のシールを張っていました(=_=)
やはり¥1.500-は高すぎたのでしょう。
いきなり値下げして24Hで¥1.000-になってました。

最初は良かったと思いますが、
最近は空車が目立っておりましたので致し方ないですね。

だから(=_=)

最初から駐車券を大量にウチの店に安く売っておけばイイんですよ。
モッタイナイ(笑)

さてさて、話は変わって本日は当店の鉄板魚をご紹介します。

IMGP5264.jpg
IMGP5265.jpg
IMGP5266.jpg
IMGP5267.jpg
IMGP5273.jpg
IMGP5281.jpg
ミクロラスボラsp花火
非常に美しいコイ科の種類で、
輸入されるようになってから結構年数が経ってますが未だに人気があります。
名前に関しては(=_=)
輸入直後の流通名を踏襲してます。
まあ、あだ名みたいなものだと思って下さい。
では、学名はと言うと???
ダニオ属に入っていたはずと思い念の為ググった所・・・

セレクティス・マルガリナートゥス(゜_゜)?

ダニオ・マルガリナートゥス(゜_゜)?

論文を見た訳ではないので正しいか分かりませんが(=_=)
いったんセレクティスって新属に入って今はダニオになっているみたいですが・・・・
あんまり深く書くと間違えてた時突っ込まれるのでこの辺で(笑)

margaritatusの意味は【真珠で飾られました】って出てました(゜_゜)
真珠よりかは、花火か銀河の方が似合っている気がします。

一時期は東南ブリードのガリガリ・ゲショゲショのチビサイズが多く出回っていましたが(安)
最近は別で養殖された大き目でしっかりとした個体が仕入れられるようになってます。
ウチの店もオープン以来チョイ高めですが大きい個体を仕入れてます。
ガッシリして発色も良くとても綺麗です。
コイ系の中では当店では一番人気です!!


では( ̄^ ̄)ゞ

気になる方はこちらまで!!
aqua-f.tokyo@io.ocn.ne.jp



ランキングにご協力下さい!!
にほんブログ村 観賞魚ブログ プレコへ にほんブログ村 観賞魚ブログ コリドラスへ
にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ

Tag:国産グッピー・熱帯魚・アピスト・シュリンプ・コリド

通販はこちらからご利用なれます↓
プレミアム
今なら新規会員500ポイントプレゼントやってます。

( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!!

思い付きですが・・・・・

並みオトを撮影してみました。

IMGP5253.jpg
IMGP5258_20150927193103c28.jpg
IMGP5259.jpg
IMGP5261.jpg
IMGP5262_201509271931081ea.jpg

いたって真面目です。

そんなんやるなら、もっと違うの撮れと言われそうですが(汗)


では( ̄^ ̄)ゞ

気になる方はこちらまで!!
aqua-f.tokyo@io.ocn.ne.jp



ランキングにご協力下さい!!
にほんブログ村 観賞魚ブログ プレコへ にほんブログ村 観賞魚ブログ コリドラスへ
にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ

Tag:国産グッピー・熱帯魚・アピスト・シュリンプ・コリド

通販はこちらからご利用なれます↓
プレミアム
今なら新規会員500ポイントプレゼントやってます。

( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!!


今日思ったのですが・・・・・
世間ではオトシンがブレイク中なんですかね?

最近の投稿の中で一番反応が高い(-_-;)

今年はオトシンのブームですか?

(?_?)

さて、本日のご紹介は過去にブームが来た事が有るのか無いのかは知りませんが、
個人的には好きなカテゴリーです!!

IMGP5120_20150927175247e37.jpg
IMGP5122.jpg
IMGP5123_2015092717525052f.jpg
IMGP5124.jpg
ワイルド ベタ・チャンノイデスです。
小型で美しい人気種?
ベタの魅力は、その色彩と意外とコミュカルな動きだと思っております。
水槽内で繁殖も可能なのが良いですよね。

ですが、店では扱い難い商材です(=_=)
プラケでも良いのですがそれだと売り難いし・・・・・

水槽だとスペースがネ(;一_一)

お次は超定番種ですが・・・・

IMGP5163_201509271752279b1.jpg
IMGP5166.jpg
IMGP5167.jpg
チョコレートグラミー
飼った事の無い方も好きそうな可愛らしい姿・・・・
見た目で言えば入門種ですが(=_=)

全くの曲者

PHが低い水槽を保てないと飼育する事が難しい難易度の高いお魚。

ソイルを使えば直ぐにPHが低い水が作れるので、
昔に比べれば飼育し易くはなりましたが・・・・


では( ̄^ ̄)ゞ

気になる方はこちらまで!!
aqua-f.tokyo@io.ocn.ne.jp



ランキングにご協力下さい!!
にほんブログ村 観賞魚ブログ プレコへ にほんブログ村 観賞魚ブログ コリドラスへ
にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ

Tag:国産グッピー・熱帯魚・アピスト・シュリンプ・コリド

通販はこちらからご利用なれます↓
プレミアム
今なら新規会員500ポイントプレゼントやってます。

( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!!


昨シーズン確かに撮影して置いたはずの写真が・・・・

紛失(T_T)

仕方ないのでバンブルビーオトシンを撮りました。
小さいから大変なんですよね。

選んだ被写体も若干後で見たら(=_=)
もっとラメが入った個体を選べば良かった(泪)

IMGP5209_201509262132222dc.jpg
IMGP5213.jpg

IMGP5211_20150926213224228.jpg
IMGP5214_20150926213227163.jpg
IMGP5216_20150926213228a27.jpg
IMGP5218.jpg
IMGP5220.jpg
IMGP5223_2015092621325489f.jpg
オトシンの斜め45度と正面からの表情が好きです。

注)私は◎態ではありません(=_=)

今回、大量入荷してます!!

頑張って繁殖にチャレンジ???


では( ̄^ ̄)ゞ

気になる方はこちらまで!!
aqua-f.tokyo@io.ocn.ne.jp



ランキングにご協力下さい!!
にほんブログ村 観賞魚ブログ プレコへ にほんブログ村 観賞魚ブログ コリドラスへ
にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ

Tag:国産グッピー・熱帯魚・アピスト・シュリンプ・コリド

通販はこちらからご利用なれます↓
プレミアム
今なら新規会員500ポイントプレゼントやってます。

( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!!

前回、ムスス便で入荷したロットのアガシジィ
一抜き個体が直ぐに売れてしまい追加でセレクトしてもらって来たのですが、
ビビって撮影出来ず・・・・・
ここ数日、ようやくヤル気になったようでメスも真っ黄色
オスは・・・・怒りっぱなし(=_=)

IMGP5174.jpg
IMGP5176.jpg
IMGP5181.jpg
IMGP5186.jpg
IMGP5187.jpg
前回の個体は青みが強かったのですが、
今回の個体は赤・黄が強く発色して来ました。
若干、派手目な色彩です。
仕上がればもっと綺麗になりそうな個体です。


では( ̄^ ̄)ゞ

気になる方はこちらまで!!
aqua-f.tokyo@io.ocn.ne.jp



ランキングにご協力下さい!!
にほんブログ村 観賞魚ブログ プレコへ にほんブログ村 観賞魚ブログ コリドラスへ
にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ

Tag:国産グッピー・熱帯魚・アピスト・シュリンプ・コリド

通販はこちらからご利用なれます↓
プレミアム
今なら新規会員500ポイントプレゼントやってます。

( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!!


つい先々月くらいまでは・・・・・

不作と嘆く声が聞こえてましたが(=_=)

予想に反して豊作になったようで・・・

オトシン界(あるのか?)は大賑わいのようですね。

IMGP5128_2015092521071535b.jpg
IMGP5130.jpg
IMGP5132.jpg
IMGP5136.jpg
IMGP5139.jpg
IMGP5140.jpg
IMGP5143_20150925210732beb.jpg
当店にも去年失敗した(=_=)
バンパイアオトシンが大量に入荷しました。
去年よりもお手頃の価格になってます。
しかも、サイズが大きく状態もバッチリでした。
ご予約を頂いているお客様がいますがまだ在庫があります。
(=_=)

IMGP5146.jpg
IMGP5148.jpg
IMGP5149.jpg
IMGP5150.jpg
IMGP5151.jpg
タイガージェットオトシン(ポントフリオ) で入荷したオトシンも残り僅かになりました。
色々来てますね。
各方面から珍オトシンが輸入されているようですが、
バンブルビーを合わせて取敢えず当店は3種類のみです。

(=_=)

バンブルビーは珍ではないか・・・

欲しい欲しいと言っている時は入荷が無く、
お腹一杯になった頃に更に不意打ちが????


では( ̄^ ̄)ゞ

気になる方はこちらまで!!
aqua-f.tokyo@io.ocn.ne.jp



ランキングにご協力下さい!!
にほんブログ村 観賞魚ブログ プレコへ にほんブログ村 観賞魚ブログ コリドラスへ
にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ

Tag:国産グッピー・熱帯魚・アピスト・シュリンプ・コリド

通販はこちらからご利用なれます↓
プレミアム
今なら新規会員500ポイントプレゼントやってます。

( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!!


先日、プレコを仕入れた時に、
ちょっとだけアピが来ていたので仕入れました。

IMGP5092.jpg
IMGP5098_201509251646494bf.jpg
IMGP5106_201509251646517cb.jpg
IMGP5108.jpg
IMGP5109.jpg
IMGP5091.jpg
APボレリーWILD 
小さめなのでこれから長く楽しめるサイズです。
PHも高めで飼育できるので入門種としてお勧めです。

パンタナル繋がりです。
IMGP5068.jpg
IMGP5070.jpg
IMGP5072.jpg
IMGP5057_20150925171606a0e.jpg
IMGP5063.jpg
昔は、『ハイフェソブリコンspパンタナル』
今は、ファイヤーファントム
赤いブラックファントムって雰囲気で昔から好きなテトラです。
混泳のアクセントに如何でしょうか・・・


では( ̄^ ̄)ゞ

気になる方はこちらまで!!
aqua-f.tokyo@io.ocn.ne.jp



ランキングにご協力下さい!!
にほんブログ村 観賞魚ブログ プレコへ にほんブログ村 観賞魚ブログ コリドラスへ
にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ

Tag:国産グッピー・熱帯魚・アピスト・シュリンプ・コリド

通販はこちらからご利用なれます↓
プレミアム
今なら新規会員500ポイントプレゼントやってます。

( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!!

連休中ご来店ありがとうございました。
明日10/24日東京店は振替でお休みになります。
ご注意ください<(_ _)>



今年はウルスカが不作ですね。
毎年シーズンになると大量に仕入れていたので寂しい限りです。

今回も2匹のみの入荷です(=_=)
(一匹はもうすでに売れました)

IMGP4936.jpg
IMGP4952.jpg
IMGP4961.jpg
IMGP4963.jpg
IMGP4955.jpg
サイズは30cmと最近にしてはソコソコの大きさです。
尾ビレの損傷は大きいですが、色は濃い目で再生すれば綺麗になりそうです。


IMGP4966.jpg
IMGP4980.jpg
IMGP4977.jpg
IMGP4983.jpg
IMGP4986.jpg
もうこれで最後かもしれませんが、
タイタニックの27cmが1匹来てます。
超極上・・・・・
と言う訳ではありませんが落ち着けば綺麗になりそうです。
今年はタイタが大量に来ましたがどの個体も素晴らしい個体達でした。
まあ、その後綺麗になるならないは抜きにして・・・
タイタに関しては大きいってだけで価値がありますね。

では( ̄^ ̄)ゞ

気になる方はこちらまで!!
aqua-f.tokyo@io.ocn.ne.jp



ランキングにご協力下さい!!
にほんブログ村 観賞魚ブログ プレコへ にほんブログ村 観賞魚ブログ コリドラスへ
にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ

Tag:国産グッピー・熱帯魚・プレコ・シュリンプ・コリドラ

通販はこちらからご利用なれます↓
プレミアム
今なら新規会員500ポイントプレゼントやってます。

( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!!

先程ですが通販パナクエをupしました。
家に着くまでの間に問い合わせのメールをいくつか頂いておりまして、
こんな時間で申し訳ございませんんが詳細は通販画面をご参考下さいm(__)m

いやいや、意外とシルバーウィーク忙しく過ごしてます。
気が付けば神戸に行ってもう一週間経っているのですね(ーー;)
不思議な気分です。

さてさて、upしていない魚が増えて溜まっていますが、
今晩はちょっとこちらをご紹介したいと思いまして・・・・・・

IMGP4769.jpg
GEXから新発売?したペタ水槽です。
今まで東京に置いていませんでしたが、
神戸に行ったついでに持って帰ってきました。
まあ、だいぶ前から売り出されていたようなので今さらですが(ーー;)
私は元々ベタをやっておりまして、この商品は非常に画期的だと!!
プラって言うのが難点ですが(;一_一)
コスト面でいたしかたないかと・・・・


IMGP4771.jpg
上から水を注ぐと・・・・・


IMGP4772.jpg
下の穴から背面にオーバーフローする仕組みになってます。
何が凄いかって?
瓶とかで飼育すると底に溜まったフンにヒレが接触したり、
網を使って移動させると擦れてヒレが直に溶けてしまう事がありますが、
この商品水を入れるだけで、糞や残り餌が排水される仕組みになってます。
凄く楽ですね。
しかも、全パーツが分離できるので丸洗いするのも楽です。
もの凄く良いシステムなのでペタやメダカの飼育にとても便利です。
若干感動を覚える位です!!

強いて言えば・・・・・形ですかね(ーー;)

幅を狭くして5連にして7ℓガラスのセット水槽をリリースして頂ければ、
家でショーベタやる気になるんですけどね(-_-;)

ベタも本気で増やすと子供が多くて大変なんですよね。
昔、子供も合わせて1000匹位になった時があって辞めました^^;
楽しいのですが産卵数が多くて・・・

普通に飼うなら非常にオススメです。
良い商品です。
次回はもう二回り大きめのガラスをお願いしますm(__)m


では( ̄^ ̄)ゞ

気になる方はこちらまで!!
aqua-f.tokyo@io.ocn.ne.jp



ランキングにご協力下さい!!
にほんブログ村 観賞魚ブログ プレコへ にほんブログ村 観賞魚ブログ コリドラスへ
にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ

Tag:国産グッピー・熱帯魚・アピスト・シュリンプ・コリド

通販はこちらからご利用なれます↓
プレミアム
今なら新規会員500ポイントプレゼントやってます。

( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!!

本日はご来店ありがとうございました。

昨夜に入荷したプレコを見にこられたお客様がソコソコいまして、
撮影を始める頃には左手の親指がおろし金で擦ったように・・・・・(T_T)

トリムなんかは刺が凄いので手袋をはめますが、
パナクエは痛くないので手掴みで見せていたら凄い事に(汗)

さて、今回なかなかの個体を仕入れてきました。
まあ、個人的な感想ですがワタクシ的にはイイ感じでしたよ(笑)

早速ですがプラチナとオレンジの撮影をしたのでご紹介します。

IMGP4780.jpg
IMGP4791.jpg
IMGP4800.jpg
IMGP4802.jpg
IMGP4801.jpg
正直、今の状態では色はあまりよくありません。
プラチナと言っても・・・・イエロー系?
ですが、ラインの入り方がサンダーのように乱れていて、
この先綺麗になりそうな気もします。
飼い込めば化けるのではと思わせてくれそうな個体です。
で・・・胸鰭黄色で何故がオレンジエッジが入っている(=_=)
プラチナだよね?

そして、今回一目ぼれ(笑)
色が凄い綺麗な個体です。
IMGP4815.jpg
IMGP4832.jpg
IMGP4833.jpg
IMGP4835.jpg
IMGP4847.jpg
IMGP4850.jpg
IMGP4855.jpg
IMGP4856.jpg
IMGP4858.jpg
IMGP4861.jpg
地色の綺麗さはピカイチです。
普段はブログで長々と説明はせずサクッと画像のみですが、
これはあえて言いますが色が良いです。
綺麗です!!
人気の高い極太ラインではありませんが、
適度な中太ラインのせいか地肌の面積も広く見え凄く白く見えます。
尾ビレもダメージが今回少ないせいか、
珍しくホワイトエッジが少しあります。
この個体は正直イイです。

そして、オレンジもなかなか好みの個体が・・・

IMGP4864.jpg
IMGP4869.jpg
IMGP4872.jpg
IMGP4875.jpg
IMGP4889.jpg
IMGP4890.jpg
IMGP4891.jpg
写真だと分かりにくいですが、
体型が細長く体高も低いサンダーの様なタイプです。
産地名は今回なかったのでトカンチンスのみですが下流ではないと思います(恐らく)
これも良いよ(笑)

IMGP4895.jpg
IMGP4898.jpg
IMGP4902.jpg
IMGP4904.jpg
IMGP4906.jpg
これも地色が綺麗な個体です。
オレンジっていうより興奮するとレモンぽい雰囲気ですね。
この個体は22cmなのでちょうどイイ感じの綺麗さです。

IMGP4912.jpg
IMGP4915.jpg
IMGP4920.jpg
IMGP4922.jpg
IMGP4925.jpg
この個体はオーソドックスな細ラインのガッシリめって感じです。
いかにもオレンジロイヤルって雰囲気です。

今回入荷のパナクエは同品種でもタイプが違うのが色々入っていたので、
ついつい飼い過ぎて買い過ぎてしまいました(笑)

さてさて、どの個体がお好みですか?

今回、問屋さんが頑張ってくれましたのでイイ感じのお値段で出せます。

(=_=)

今度、飯でもご馳走しないと・・・・と思えるくらいです。
次回も、頑張って沢山輸入して欲しいですね~
エールを送っておきます(笑)


では( ̄^ ̄)ゞ

気になる方はこちらまで!!
aqua-f.tokyo@io.ocn.ne.jp



ランキングにご協力下さい!!
にほんブログ村 観賞魚ブログ プレコへ にほんブログ村 観賞魚ブログ コリドラスへ
にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ

Tag:国産グッピー・熱帯魚・アピスト・シュリンプ・コリド

通販はこちらからご利用なれます↓
プレミアム
今なら新規会員500ポイントプレゼントやってます。

( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!!

昨夜は終わったのが遅かったで撮影は諦めました<(_ _)>

今日は早速撮影をと思ってましたが・・・・・
スミマセンが開店からお客様がずーと来られてて遅くなりそうです。
ウルスカは中々綺麗な個体だったので即決で1匹旅立ちました(=_=)

気になる方は直接ご来店ください。


では( ̄^ ̄)ゞ

気になる方はこちらまで!!
aqua-f.tokyo@io.ocn.ne.jp



ランキングにご協力下さい!!
にほんブログ村 観賞魚ブログ プレコへ にほんブログ村 観賞魚ブログ コリドラスへ
にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ

Tag:国産グッピー・熱帯魚・プレコ・シュリンプ・コリドラ

通販はこちらからご利用なれます↓
プレミアム
今なら新規会員500ポイントプレゼントやってます。

( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!!

腹が減って死にそうです(=_=)
今回はサイズの大きいプレコが中心だったのでそのまま持って帰ってきました。

・ウルスカ
・タイタ
・プラチナロイヤル
・オレンジロイヤル
・クイーンアラベスク大き目ペア取れます
・コリドラス3種類
後は細かい物がちょいちょい

(=_=)

入荷が終わって元気だったら出来る限りアップします。

明日は火曜日ですが営業します。

ではでは・・・後ほど







では( ̄^ ̄)ゞ

気になる方はこちらまで!!
aqua-f.tokyo@io.ocn.ne.jp



ランキングにご協力下さい!!
にほんブログ村 観賞魚ブログ プレコへ にほんブログ村 観賞魚ブログ コリドラスへ
にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ

Tag:国産グッピー・熱帯魚・アピスト・シュリンプ・コリド

通販はこちらからご利用なれます↓
プレミアム
今なら新規会員500ポイントプレゼントやってます。

( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!!

突然ですがブラジルが来ると連絡が入りまして、
20:00の閉店時間ピッタリで今日は閉めて行ってきます。

普段だったら終電ギリギリまで開けておりますが(=_=)

プレコが中心の様です。

簡潔なメールだったので内容までは聞いておりませんが(汗)

24:00位には店に戻ります。


では、仕入れの内容は後ほど・・・・


では( ̄^ ̄)ゞ

気になる方はこちらまで!!
aqua-f.tokyo@io.ocn.ne.jp



ランキングにご協力下さい!!
にほんブログ村 観賞魚ブログ プレコへ にほんブログ村 観賞魚ブログ コリドラスへ
にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ

Tag:国産グッピー・熱帯魚・アピスト・シュリンプ・コリド

通販はこちらからご利用なれます↓
プレミアム
今なら新規会員500ポイントプレゼントやってます。

( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!!


もうそろそろ来月の内容を考えないといけないなぁと思いつつ・・・・

APの水槽を覗くと(=_=)

cfヘルケリーが産んでました。
今回は前回のメスとは違う個体を使ってます。

今年はバウペスの便が来るかどうか不明なので一応大切に増やしてます(?_?)

IMGP4712.jpg
今回産んだメス!!

IMGP4738.jpg
IMGP4739.jpg
IMGP4743.jpg
IMGP4744.jpg
IMGP4748.jpg
IMGP4724.jpg
成長しきった最後のオス
頬の赤点は消失せず、最近になってお腹にオレンジラインが2本
同産地で来ていたspヴァウペスも地味ながら味がありまして、
ヘルケリーももの凄く地味ですが大事に飼えばそれなりに綺麗?になります。
今期、両種共に入荷があるかは不明ですね(?_?)

最近、◎◎な方々のブログに触発されて店でブリードしてますが・・・・(-_-;)
販売レベルまで育て上げるのは、ワタクシ如き新米はまだまだ先になりますので、
取敢えず来月のベテラン勢のブリード即売会をご期待下さい(=_=)

なんか、結構なレア種を持って来てくれるようです(?_?)


では( ̄^ ̄)ゞ

気になる方はこちらまで!!
aqua-f.tokyo@io.ocn.ne.jp



ランキングにご協力下さい!!
にほんブログ村 観賞魚ブログ プレコへ にほんブログ村 観賞魚ブログ コリドラスへ
にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ

Tag:国産グッピー・熱帯魚・アピスト・シュリンプ・コリド

通販はこちらからご利用なれます↓
プレミアム
今なら新規会員500ポイントプレゼントやってます。

( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!!


ここ数日、各問屋さんに色々入荷がありましたので、
結構思いっきり仕入れてます!!

さて、本日もペルーのお魚が到着しております。
どれも好きな種類ばかりです。

IMGP4701.jpg
数日前に入荷した分が直ぐに売れてしまったので再入荷!!
ペルーグラステトラ
もの凄く好きな種類です。
この透明の体色が堪らないんですよね^_^

IMGP4680.jpg
IMGP4683.jpg
IMGP4684.jpg
IMGP4686.jpg
異様に大量入荷したカージナルダータ・レッドです。
今回着状態も良さそうです。

IMGP4690.jpg
IMGP4689.jpg
IMGP4687.jpg
色とりどり鯉ベタも大量に入荷しました。

IMGP4692.jpg
最後はタイガージェットオトシンの名前で入荷した珍オト?
一緒に泳いでいるのは当店で増えたCOベネブラです。
ブラインを食べてそこそこ育ってきました(笑)
IMGP4694.jpg
最後は入荷魚ではありませんがついでに紹介しました。


では( ̄^ ̄)ゞ



気になる方はこちらまで!!
aqua-f.tokyo@io.ocn.ne.jp



ランキングにご協力下さい!!
にほんブログ村 観賞魚ブログ プレコへ にほんブログ村 観賞魚ブログ コリドラスへ
にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ

Tag:国産グッピー・熱帯魚・アピスト・シュリンプ・コリド

通販はこちらからご利用なれます↓
プレミアム
今なら新規会員500ポイントプレゼントやってます。

( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!!


あんまり紹介出来ていませんが色々と入荷しております。

IMGP4568.jpg
IMGP4569.jpg
IMGP4572.jpg
まずは・・・スーパーレモンテトラ

入荷直後なのでそれほど濃い色はしてませんが、
真っ黄色に染まって非常に綺麗になります。


IMGP4593.jpg
IMGP4594.jpg
IMGP4584.jpg
関西で仕入れてきたチェッカーボードの大き目サイズです。
今回、意外とお安く出せます。
水草水槽などに入れると見応えがありますよね。
10Pr仕入れてきてますがワイルドなので若干ヒレの欠損などがあります。
注文順に綺麗な個体からお出しします。

IMGP4631.jpg
IMGP4633.jpg
IMGP4637.jpg
ペルー産 グラスダータ
意外と今回大き目で入荷です。
最近よく来るレッドスポットクリスタルとは別になるようです。
透明感のある体色が良いです。


IMGP4642.jpg
IMGP4651.jpg
IMGP4653.jpg
IMGP4654.jpg
こちらはペルー産のグリーンダータです。
通常のブラジル産とは体型が違いますが、
小型で繊細な色彩が美しいダータです。

IMGP4668.jpg
IMGP4667.jpg
IMGP4663.jpg
そして、マニコレ産のグリーンダータです。
茶と緑色のストライプが美しいブラジル産のダータです。
入荷は少ないですね。

本当はもう一種類グリーンダータが入荷予定だったのですが状態不良で来ませんでした(=_=)

IMGP4210.jpg
IMGP4211.jpg
写真の個体は前回入荷分ですが、
APアガシジィ マニコレ2Pr再入荷しております。
まだビビって出てきませんので落ち着いたら撮影します。

IMGP4603.jpg
IMGP4604.jpg
IMGP4607.jpg
今回入荷分ではありませんが、
APロートカイル ウアウペス色が揚がって綺麗になって来ましたので再リリースです。
頬黄色で尾鰭にも色が出ている優良個体です。

更に明日も入荷が来ます。
・ホワイトバンバイア
・黒い方のバンバイア
・ピグミータイガーオトシン
・カージナルダータレッド
あと・・・・なんか色々来ます。
忘れました(-_-;)

明日入荷したらご紹介します。



では( ̄^ ̄)ゞ



気になる方はこちらまで!!
aqua-f.tokyo@io.ocn.ne.jp



ランキングにご協力下さい!!
にほんブログ村 観賞魚ブログ プレコへ にほんブログ村 観賞魚ブログ コリドラスへ
にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ

Tag:国産グッピー・熱帯魚・アピスト・シュリンプ・コリド

通販はこちらからご利用なれます↓
プレミアム
今なら新規会員500ポイントプレゼントやってます。

( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!!

昨日はお休みでしたが・・・・
あまり回復しませんでした(-_-;)

思っていた以上に遠かったです。
静岡くらいまでなら旅行でよく行きましたが、
関西に車で行くのは、昔行った弾丸ツアーと関西の問屋さん訪問以来でしたので、
しかも・・・・一人(*_*;


DSC_2538.jpg

沼津まででも結構しんどかったです


DSC_2544.jpg

僅か数時間しか居ませんでしたが、仕入れついでに完成した姫路城を案内(通り過ぎただけ)してもらいました。

DSC_2546.jpg
DSC_2547.jpg
DSC_2548.jpg
噂通り真っ白で綺麗なお城でした。
言うほどおかしくは見えませんでしたよ。
平日で観光客もそれほどは多くなく時間があればゆっくり見たいものですが、
恐らくその時は来ませんね(=_=)
毎回魚積んでると思うので・・・


DSC_2549.jpg
夕方の琵琶湖を一瞬だけ眺めて、
最後に旅行気分を若干味わって帰宅!!
帰りも途中で渋滞したので結局7時間かかりました。

神戸で色々荷物も積んで来て、来月の周年の話も社長として来ました。
今から計画を練っておかねば(=_=)

この後、仕入れて来た魚の写真撮影でもします。


では( ̄^ ̄)ゞ



気になる方はこちらまで!!
aqua-f.tokyo@io.ocn.ne.jp



ランキングにご協力下さい!!
にほんブログ村 観賞魚ブログ プレコへ にほんブログ村 観賞魚ブログ コリドラスへ
にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ

Tag:国産グッピー・熱帯魚・アピスト・シュリンプ・コリド

通販はこちらからご利用なれます↓
プレミアム
今なら新規会員500ポイントプレゼントやってます。

( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!!

先程、東京店に戻ってまいりました。
行き帰りで合計15時間

殆ど寝てないのでキツかったですが無事帰還しました(-_-;)

神戸でついでに仕入れに連れって行ってもらいましたので若干入荷がありました。

(=_=)

頭がトランス状態なのでさっきから何を書いているのか打ち間違えてばかりです(汗)

・Coショートノーズオルナータス
・ペルー グラスダータ
・ペルー グリーンダータ
・バンブルビーオトシン
・ペルーグラステトラ
・ブラジル チェッカーボードシクリットのフルアダルト大きいです。
・コイベタ
などなど・・・・

今水合わせとをしてます。

本日は流石に写真を撮ってアップする元気がないので木曜日に改めてご紹介します。

<(_ _)>

明日は休みですのでお間違えなく!!


では( ̄^ ̄)ゞ


代休で9/16日水曜日は臨時休業となりますので、ご注意ください。
<(_ _)>






気になる方はこちらまで!!
aqua-f.tokyo@io.ocn.ne.jp



ランキングにご協力下さい!!
にほんブログ村 観賞魚ブログ プレコへ にほんブログ村 観賞魚ブログ コリドラスへ
にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ

Tag:国産グッピー・熱帯魚・アピスト・シュリンプ・コリド

通販はこちらからご利用なれます↓
プレミアム
今なら新規会員500ポイントプレゼントやってます。

( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!!

さてさて、今日は仕入れに夜行ってきまして、
これより神戸に向けて仕入れた魚を積み配達に行ってまいります(-_-;)
仕入れた魚はインペとフルアダルトサイズのダップルです。

若干ですがもうすでに眠いです(汗)


出発前に前回入荷したチンガルノが色が揚がったので紹介だけしておきます。

IMGP4562.jpg
IMGP4561.jpg
IMGP4558.jpg
IMGP4556.jpg
IMGP4555.jpg
顔が真っ黄色になってきました。
明後日帰ってきたら産んでるかもね・・・・・

では、行ってまいります!!!


では( ̄^ ̄)ゞ


代休で9/16日水曜日は臨時休業となりますので、ご注意ください。
<(_ _)>






気になる方はこちらまで!!
aqua-f.tokyo@io.ocn.ne.jp



ランキングにご協力下さい!!
にほんブログ村 観賞魚ブログ プレコへ にほんブログ村 観賞魚ブログ コリドラスへ
にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ

Tag:国産グッピー・熱帯魚・アピスト・シュリンプ・コリド

通販はこちらからご利用なれます↓
プレミアム
今なら新規会員500ポイントプレゼントやってます。

( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!!


当店にバウペス便の混ざりメスが一匹おります。

正体不明ですが一応ペアリングしてみました。

今日・・・・・

少ないですが孵化してました(-_-;)

育たないとは思いますが・・・・

P9140006.jpg

では( ̄^ ̄)ゞ




代休で9/16日水曜日は臨時休業となりますので、ご注意ください。
<(_ _)>






気になる方はこちらまで!!
aqua-f.tokyo@io.ocn.ne.jp



ランキングにご協力下さい!!
にほんブログ村 観賞魚ブログ プレコへ にほんブログ村 観賞魚ブログ コリドラスへ
にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ

Tag:国産グッピー・熱帯魚・アピスト・シュリンプ・コリド

通販はこちらからご利用なれます↓
プレミアム
今なら新規会員500ポイントプレゼントやってます。

( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!!

突然ですが!!
今夜仕入れに出かけるのと(店はバイト君がいます)
閉店後は神戸に向かいます。

代休で9/16日水曜日は臨時休業となりますので、ご注意ください。
<(_ _)>


では( ̄^ ̄)ゞ



気になる方はこちらまで!!
aqua-f.tokyo@io.ocn.ne.jp



ランキングにご協力下さい!!
にほんブログ村 観賞魚ブログ プレコへ にほんブログ村 観賞魚ブログ コリドラスへ
にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ

Tag:国産グッピー・熱帯魚・プレコ・水草・コリドラス

通販はこちらからご利用なれます↓
プレミアム
今なら新規会員500ポイントプレゼントやってます。

( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!!

IMGP4427.jpg
IMGP4438.jpg
IMGP4458.jpg
IMGP4477.jpg
IMGP4488.jpg
IMGP4505.jpg
IMGP4515.jpg
IMGP4524.jpg
IMGP4538.jpg
IMGP4553.jpg
個人的には斜めからの表情が好きです(笑)

入荷のロットによって若干の形質の違いは見られますが、
このタイプとしての固定率は非常に高そうですね。


では( ̄^ ̄)ゞ



気になる方はこちらまで!!
aqua-f.tokyo@io.ocn.ne.jp



ランキングにご協力下さい!!
にほんブログ村 観賞魚ブログ プレコへ にほんブログ村 観賞魚ブログ コリドラスへ
にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ

Tag:国産グッピー・熱帯魚・アピスト・シュリンプ・コリド

通販はこちらからご利用なれます↓
プレミアム
今なら新規会員500ポイントプレゼントやってます。

( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!!

本日も何気に忙しいですね。

(=_=)

IMGP4406.jpg
IMGP4407.jpg
IMGP4408.jpg
ガイタンが今日孵化しました。
メス親に問題があり販売に回せないのでせめてFを・・・・

私もブリーダー目指しますよ(嘘)

では( ̄^ ̄)ゞ



気になる方はこちらまで!!
aqua-f.tokyo@io.ocn.ne.jp



ランキングにご協力下さい!!
にほんブログ村 観賞魚ブログ プレコへ にほんブログ村 観賞魚ブログ コリドラスへ
にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ

Tag:国産グッピー・熱帯魚・アピスト・シュリンプ・コリド

通販はこちらからご利用なれます↓
プレミアム
今なら新規会員500ポイントプレゼントやってます。

( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!!

本日も入荷がございます。
しかし・・・・
深夜になるようです(=_=)

気になる方はご来店ください。
ドイツのL236が再入荷します。

<(_ _)>

本日はこちらのご紹介です。

IMGP4123.jpg
IMGP4124.jpg
IMGP4125.jpg
IMGP4126.jpg
IMGP4127.jpg
ベタ・マクロストマです。

入荷してしばらく経ちましたが状態に問題はありません。
すこぶる元気です(笑)

着状態によっても変わりますが今回はかなり良い方です。
価格も馴染みの問屋さんがそこそこで出してくれたのでお手頃価格です。

強酸性水が大好きな熱帯魚愛好家には・・・・

逆に飼い易い種類かもね(=_=)


では( ̄^ ̄)ゞ



気になる方はこちらまで!!
aqua-f.tokyo@io.ocn.ne.jp



ランキングにご協力下さい!!
にほんブログ村 観賞魚ブログ プレコへ にほんブログ村 観賞魚ブログ コリドラスへ
にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ

Tag:国産グッピー・熱帯魚・アピスト・シュリンプ・コリド

通販はこちらからご利用なれます↓
プレミアム
今なら新規会員500ポイントプレゼントやってます。

( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!!


ギガスなかなかの反響がございまして・・・・
本日はお電話とメールの返信が多かったです。

さて、少量なのはセレクト品だからです。


IMGP4213.jpg
IMGP4218.jpg
IMGP4230.jpg
APアガシジィ マニコレ
入荷直後ですが青みが強く落ち着けば更に綺麗になりそうな個体です。


IMGP4237.jpg
IMGP4204.jpg
IMGP4234.jpg
APspチンガルノ マニコレ
こちらも落ち着けば色が出そうです。
アガシジィに比べ派手さはありませが、
落ち着いた個体は繊細な色彩で大変美しくなります。

もう一種類入荷していたのですが昨日完売となってます。
<(_ _)>


さてさて、今回は突然過ぎて皆様油断していたのではないでしょうか?
無論私もです(笑)

いやいや・・・・
今年もシーズン初めなのに飛ばしてますね(;一_一)
今シーズンも熱くなりそうです。

久々のレア種の入荷で昨晩はAPの方々にご来店頂きましてちょいと話をした所、
前々から考えておりましたアピストグラマブリード即売会をやる事になりそうです(=_=)

来月の10月11日が東京店の2周年祭になります。
その時にあの方々の手塩に掛けて増やしたブリードアピストを3日間限りですが販売します。
まだ、詳細は決まってませんがアピコンでは無いので若魚ペアで持って来てもらう予定となってます。
皆様、快く2周年祭に協力して下さるとの事なので感謝です<(_ _)>

また決まり次第ご報告いたします!!
企画倒れになったらスミマセン(=_=)

どうぞ、水槽のご準備を進めてください。


では( ̄^ ̄)ゞ



気になる方はこちらまで!!
aqua-f.tokyo@io.ocn.ne.jp



ランキングにご協力下さい!!
にほんブログ村 観賞魚ブログ プレコへ にほんブログ村 観賞魚ブログ コリドラスへ
にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ

Tag:国産グッピー・熱帯魚・アピスト・シュリンプ・コリド

通販はこちらからご利用なれます↓
プレミアム
今なら新規会員500ポイントプレゼントやってます。

( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!!

先程まで◎◎な方々がおりまして終了時刻になってしまいましたので、
サクッとご紹介だけしておきます。

IMGP4194.jpg
IMGP4189.jpg
IMGP4199.jpg

日本初入荷!!

快挙ですね<(_ _)>




では( ̄^ ̄)ゞ



気になる方はこちらまで!!
aqua-f.tokyo@io.ocn.ne.jp



ランキングにご協力下さい!!
にほんブログ村 観賞魚ブログ プレコへ にほんブログ村 観賞魚ブログ コリドラスへ
にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ

Tag:国産グッピー・熱帯魚・アピスト・シュリンプ・コリド

通販はこちらからご利用なれます↓
プレミアム
今なら新規会員500ポイントプレゼントやってます。

( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!!

先程、SMZ氏から連絡がありましてタイトル位の時間に到着します。

なにやら(=_=)

この豪雨の中集まっているようで・・・・・

来るんですか?(-_-;)

入荷魚はこんな感じです。

・APギガス(日本初入荷過去に入荷事例全くなしⅡではないです)
・APアガシジィ マニコレ
・APチンガルノ
・APspクルア

ド◎◎な氏の厳選セレクトです。
皆様、ドストライクからだいぶ偏った変◎寄りのセレクトだと思われますので、多大にご期待せず(=_=)

この豪雨の中お気を付けてご来店ください。


さて、在庫魚も少しご紹介

IMGP4161.jpg
IMGP4160.jpg
IMGP4159.jpg
IMGP4154.jpg
IMGP4150.jpg
物凄いサイズ差ですが・・・・
前に入荷したAPホングスロイの卵が本日孵りました。
20匹位は取れてそうです。
雌雄の差は3倍くらいありますが・・・・

意外とイケるもんですね(;一_一)


では( ̄^ ̄)ゞ



気になる方はこちらまで!!
aqua-f.tokyo@io.ocn.ne.jp



ランキングにご協力下さい!!
にほんブログ村 観賞魚ブログ プレコへ にほんブログ村 観賞魚ブログ コリドラスへ
にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ

Tag:国産グッピー・熱帯魚・アピスト・シュリンプ・コリド

WHAT'S NEW?