11月最終営業日!
沢山のご注文ありがとうございました。
撮影する時間があまりなかったので、
将来性の高そうな個体から3匹撮影しました!


顔にスポットが入らないタイプでは無いので、
色が濃い目で赤い発色も強い個体です。


来たてなので色揚がりは微妙ですが、
顔にスポットが入らず体側の模様も薄目なザ・サンフェリって雰囲気の個体です。
飼い込むと、スカかウルスカか分からない程の色合いになると思います。


一昔前ならスーパーシングーなんて言われるんでしょうね。
こちらも模様薄目でソリッドになるザ・サンフェリって個体です。
背ビレの付け根が💦
ソリッド感と将来性は抜群なだけに勿体ない・・・
少しお安めに・・・・
コンディションが整った個体から順次upしていきます!!!
さて、師が走る12月!!
最後の最後まで全力疾走をする予定です(=_=)
年なので走らないかも?
では( ̄^ ̄)ゞ
↓今週のお買い得品はこちらから





日付変わりましたが、今日も大量入荷です!
そして・・・・・・
内容も聞いていた数と違いビックリ!
ビックリし過ぎて・・・・・
そもそも水槽用意して無いし(# ゚Д゚)
オープン当初はウルスカ専門店か?ってくらいの在庫数があった当店ですが、
ここ数年は輸入が少なく在庫も大人し目でした。
久々の大漁です!!!!!

総数14ボックス
現地風に(笑)
— アクア-F東京店 忠の呟き (@shimatyuu) November 27, 2021
ウルスカ大量です!
価格は後日です。#プレコ#ウルトラスカーレットトリム#熱帯魚 pic.twitter.com/PEGbX3B5ln
ミドルサイズ😥
— アクア-F東京店 忠の呟き (@shimatyuu) November 27, 2021
現地の写真にあったか?
小さめもあまり来てなかったから、
探してる人は・・・・・
居ますか?#ウルトラスカーレットトリム#プレコ#熱帯魚 pic.twitter.com/yjI7slIQ4M
なかなかの粒ぞろいですが?
現地から来ていた画像と?
まあ、南米アルアルですが(=_=)
アマパエンシス100匹
— アクア-F東京店 忠の呟き (@shimatyuu) November 27, 2021
入れる場所用意してませんよ😨#熱帯魚#コリドラス#アクアリウム pic.twitter.com/GMayREiDHp
Coアマパエンシス100匹来ました💧
まったく聞いていないんですけどね・・・・
水槽ないわ~!!!!
それ以外もカラシン5種類
アピスト2種類来ております。
ないわー!!!!
店舗倍の面積欲しいわー
輸入は突然に・・・・・( ;∀;)
詳細は後日になります。
では( ̄^ ̄)ゞ
↓今週のお買い得品はこちらから





今日は、発送量が尋常じゃなく本当に疲れました💦
オープン前から準備し終わったの17:30・・・・
ヘトヘトです。
でも、明日も発送多い💧
ゆっくり魚を選びたい方は17時以降のご来店でお願いします。
ゼブリーナ親サイズ!
— アクア-F東京店 忠の呟き (@shimatyuu) November 26, 2021
♂はもう背鰭伸びはじめて、
♀も膨らんできました‼️
後、1ヶ月もしたら7段まで背鰭伸びますよ😁#コリドラス#ゼブリーナ#熱帯魚#アクアリウム pic.twitter.com/LrNp7spJaq
ゼブリーナの繁殖期入りました!
雄は背ビレが伸長してます。
セッティングが旨くハマれば今年中に産ませられると思いますよ!
では( ̄^ ̄)ゞ
↓今週のお買い得品はこちらから





懐かしのシリーズ!!
K2便と言われていた現地セレクト便
当時はブラジルのポピュラー種も細かい産地付きで輸入さてました。
最近、聞かなくなった産地を、また仕入れられないかと思い、
懐かしのシリーズをS氏が片っ端から現地にオファーした所2種来ました!


先ずはアノリ!
黄色みべースに青みが強い産地。
当時、背ビレの先端の赤い発色が強く、先端のフィラメントが長かった印象です。



お次はマナキリ
黄色みが強い印象の産地です!
体色や尾鰭の色彩など、複雑な色合いを持っている美しいタイプです。
頬のスポットや尾鰭の柄も細かく、テフェやカレイロなどとは違う雰囲気です。
参考までに・・・・

テフェ

カレイロ

サンタレン近郊

ペルーホワイトテール
どうですか?
定番種のアガシジィでもここまで地域変異があります。
最近は産地に拘らない流れもあるようですが、
地域変異や個体差などのコレクション性の高さが、
アピストの魅力かと思います!!
では( ̄^ ̄)ゞ
↓今週のお買い得品はこちらから





バスターエース!!
馴染みのない商品ですね(笑)

先日、ご紹介してから多くのお問合せを頂きました。
昔からあって新商品では無いんですよ💧
主に、金魚や鯉の稚魚育成の歩留まり防止に使用しているらしいです。

薬では無いので明記されておりませんが、
特定の菌とはエロモナス類の事です。
この商品を知ったきっかけは、
数年前に担当していたキョーリン新人の男の子が、
研究職に付きたかった話好きの理系君で!
当時、プレコの稚魚がヨークサックを吸収した後に、
急死すると相談を受けていた時に、
殺菌灯とかでは無く菌を抑制する商品無いか聞いた所、
色々と成分や効能などを話すのが好きな子だったので、
その話の中でバスターエースも教えてもらいました。
効果の程は・・・・・
キョー〇リンにお問合せ下さい(笑)
そして、その流れで某〇動の担当に紹介されたのがこの商品。

特殊鶏卵配合!
鶏又は孵化鶏卵にエロモナスの菌を💉して・・・・・
作った鶏卵を餌に・・・
インフルの〇ク〇ンの作り方と一緒?
まあ、製造方法は企業秘密でしょうから詳細は分かりませんが、
ショートノーズ系のコリドラスの吻部に出来た穴あきは、
与えていたら完治しました。
エロモナスの穴あきの進行を止める効果はあると思います。
薬で販売されておりませんので、
観賞魚版の機能性表示食品とお考え下さい。
早期発見早期治療の前に!
予防が大事!
では( ̄^ ̄)ゞ
↓今週のお買い得品はこちらから





今シーズンあまり来なかったので、
久々のまとまっての入荷。
そわそわされている方も多いようですが、
直ぐに出せる物、そうじゃない物とがございます。
出来る限り良い状態でお手元に届くのが最良と思いますので、
一番にトップが欲しい心情は分かりますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
テフェ!
— アクア-F東京店 忠の呟き (@shimatyuu) November 18, 2021
今回、大きめで綺麗です。#アピストグラマ#アピスト pic.twitter.com/2SP0hNBDTt
今回、テフェは大き目でよかったですね。
ブルータイプが注視されがちですが、
イエロータイプも超ド派手で綺麗なんですよ!
今ではアガシジィの採集地が減ってしまいましたが、
その昔はテフェだけでも非常に多くの採集地があり、
ロカリティ付きで販売されておりました。
懐かしの・・・・・・
テフェバウアナ(笑)
誰かやってくれる業者居ないかな?
エピカリス
— アクア-F東京店 忠の呟き (@shimatyuu) November 18, 2021
今回はサイズが揃っていて大きかったです!
200匹限定破格値で販売!#熱帯魚#カラシン#テトラ pic.twitter.com/9GJ3oqtzV5
ハイフェソブリコン・エピカリス!
再入荷200匹!!!!!
今回、更に激安にて販売致します!
本店14周年記念特価?
14だったかな?
あれ?
サイズが小さくて断定出来ませんが・・・
— アクア-F東京店 忠の呟き (@shimatyuu) November 18, 2021
恐らく元祖ルブラかと⁉️
只今、肥らせ中‼️#熱帯魚#カラシン#テトラ pic.twitter.com/eLZD20MegE
毎シーズン毎シーズン
探して探してようやくそれっぽいのを見つけて、
再オーダーをしているレッドファントム
サイズが小さく断言出来ないですが・・・・・
恐らく元祖タイプかと思われます?
背ビレの黒が無く全身が赤い!
リリースはもう少し整ってからとなります!!!
では( ̄^ ̄)ゞ
↓今週のお買い得品はこちらから





本日のご紹介は今週入荷した人気種達です!


エイリョス!
黒と赤のコントラストが目立つ!
年に1回くらいしか輸入が無い人気種です。


ディープレッドホタル
一晩経ち赤くなりました!
コンディションバッチリです!
毎回、赤いのが来るわけではございませんで、
この機会お見逃しなく!



グリーンディスカスご好評いただいております。
残り11匹!
まだスポット出てきそうな個体います!
今回はたまたま安く入ってますので、
次回はこのサイズでこの価格は難しいかも???


Ap.cf.ウアウペシ―
前日よりだいぶ状態回復してきました。
Z5で来ましたがZ6と同じか極々近しいタイプと思われます。
今回、若い個体達でまだまだ発色が弱いですが、
飼い込めば化けそうです。
状態整い次第通販に掲載いたします。
では( ̄^ ̄)ゞ
↓今週のお買い得品はこちらから





今月に入り大人しかった輸入・・・・・
オーダーして概ね2週間くらいで輸出されるのですが、
先月末にオーダーした物やリクエストしていた物が、
ここに来て集中して来ております💦
今朝も問屋さんに行き、夜も荷物を受け取り、
来週も色々と・・・・・・・・
水槽が足りないですね💧
さて、本日は頼んで無いもを含め大量に入荷がありました。
Twitterに動画をアップしております。
コロンビア便入荷!
— アクア-F東京店 忠の呟き (@shimatyuu) November 13, 2021
ディープレッドホタルも3000匹来ました❗
まだ色が薄いですが赤くなると思います。
コンディション整い次第販売します。#ディープレッドホタル#カラシン#テトラ#熱帯魚 #アクアリウム pic.twitter.com/3j6PyhEU1g
毎回、即完売なので今回は多めに頼んでおきました。
やや色の薄そうな個体も居そうですが、
概ねディープで間違えなさそうです。
コンディション整いましたらカートにアップします。
久しぶりですね‼️
— アクア-F東京店 忠の呟き (@shimatyuu) November 13, 2021
エイリョス300匹大量入荷です!!
黒いそして赤い!
なんか最近も、そんな配色の魚仕入れてたような気が????
コンディション整い次第販売いたします。#熱帯魚#カラシン#テトラ#アクアリウム pic.twitter.com/f15jmS5byh
久々のエイリョス!
群れて無いらしく採り溜めるのに時間がかかるそうです。
だから輸入回数が少ないんでしょうね。
たまにしか来ません!
お見逃しなく!
バルセロス産のアロワナテトラ
— アクア-F東京店 忠の呟き (@shimatyuu) November 13, 2021
ペルーの小さくてヒョロヒョロのに比べると、とにかくデカくてガッシリ体型!
前にガイアナで来たタイプに近いのかな?#熱帯魚#カラシン#テトラ #アクアリウム pic.twitter.com/rdKllkV5g3
問屋さんの在庫です。
バルセロス産との事です。
デカイ!そして思いのほか群泳感が凄い。
240cm水槽に入れましたが迫力あります。
ギガース!
— アクア-F東京店 忠の呟き (@shimatyuu) November 13, 2021
特大サイズ今年も来ました!
入れた直後なのでヒレたたんでますが、薬浴3種類でトリートメントします!
明日にはパリッとしてるかな?#アピスト#アピストグラマ#熱帯魚 pic.twitter.com/avMvOZsXvu
今年も来ました!
こちらもフルサイズの輸入は年1くらいです。
ギガスはデカく無いとあの色味が出ないので、
綺麗な個体を楽しみたい方はアダルトサイズがお勧めです。
バルバータス特大!
— アクア-F東京店 忠の呟き (@shimatyuu) November 13, 2021
雄はハイフィンでかなり良さそうです!!!
64匹来てますが、販売はコンディション整い次第になります(__)#熱帯魚#コリドラス#コリ pic.twitter.com/feO2LvtuN0
時期ですね。
バルバのアダルトサイズがリクエストして無いのに来ました(-_-;)
まあ、極上だったので問題無いですが・・・・
取り敢えず原価出てませんので販売は月曜日以降です。
今年も残り一ヵ月半となりました。
繁忙期真っ只中!!!!!
皆様水槽の準備をお願い致します!
通販サイトに掲載済です。
ご利用お待ちしております!
では( ̄^ ̄)ゞ
↓今週のお買い得品はこちらから





始めた当初は、そそる写真撮らなきゃダメだよ!と、
お客様方にご指導いただき・・・・・
あれから随分と歳月が流れ、
今はYouTubeが最盛期?
動画を配信するのが当たり前の時代に💧
YouTubeは流石に手間なので、
最近はTwitterに販売魚を掲載するようにしております。
本日のご紹介。
Apロカフェルテ
— アクア-F東京店 忠の呟き (@shimatyuu) November 11, 2021
着悪かったですがコンディション整いました!#アピスト#アピストグラマ#熱帯魚 pic.twitter.com/StMmB5T1DS
赤黒い(笑)
— アクア-F東京店 忠の呟き (@shimatyuu) November 11, 2021
名前の由来まさか映画から?#熱帯魚#シクリッド#ラミレジィ pic.twitter.com/BzgsFyA0i1
Apビタエニアータ
— アクア-F東京店 忠の呟き (@shimatyuu) November 11, 2021
最近、レッドで来ている顔のギラつきが強いタイプ。
こちらもコンディション整いました❗#熱帯魚#アピストグラマ#アピスト pic.twitter.com/lHo7S8x20c
Z3のペア
— アクア-F東京店 忠の呟き (@shimatyuu) November 11, 2021
たぶん残り2~3ペアで終了#アピスト#アピストグラマ #熱帯魚 pic.twitter.com/VXv5MzzVP4
Apホングスロイ#アピスト#アピストグラマ#熱帯魚 pic.twitter.com/1b0JPpEX0i
— アクア-F東京店 忠の呟き (@shimatyuu) November 11, 2021
Apリオマモレ
— アクア-F東京店 忠の呟き (@shimatyuu) November 11, 2021
ブラジル南部産なのでPh高めで飼育できて比較的飼いやすいアピスト#アピストグラマ#アピスト#熱帯魚 pic.twitter.com/fHUnumWfq9
コンディションはバッチリです!
通販サイトに掲載済です。
ご利用お待ちしております!
では( ̄^ ̄)ゞ
↓今週のお買い得品はこちらから





久々にEUネタが来ております。



私は仕入れるの初めてです。
ダークナイトラミレジィ
黒くて赤い今までに無い色彩のラムですね!
久々にビックリしました💦
思っていたい以上に黒い(笑)
昨日紹介したエンゼルもそうですが、
改良品種も日進月歩凄いですね。
東南からコバルトブルーラムのバルーンが初輸入された時以来の衝撃でした!!(笑)
コバルトブルーラムが東南から初輸入されて、
一年後にバルーン化されて当時は度肝を抜かれましたよ。
今の人は知らないかも知れないですけど(笑)




ペルーグリーンディスカス各サイズアソート
入店縮小中は売り難く仕入れを止めておりましたが、
来店もし易くなりましたのでディスカス再開しました。
グレード分けしてませんので一律販売です!!
このレベルでって?個体も混ざっているかも?
水槽の規模的にグレード分けして、
各水槽に分けるとかは出来ませんので、
ウチではドカッと入れてお好みで選んで購入するスタイルが適切かと思っております。
ぜひ、抜きに来てください。






ジャンル外ですが・・・
この質感にそそられて仕入れてしまいました(笑)
甲殻類・・・・・
スミマセン。
食べるのも見るもの好きです(笑)



インカ先行で分けていた1ペアだけリリースしました。
他の個体はまだビビッて落ち着いてないので、
もう少し落ち着いてからリリースします。
問い合わせが多かったですが、
結局値段は据え置きにしました。
割高でトリートメントしないてどうかと思いまして・・・・
通販サイトに掲載済です。
ご利用お待ちしております!
では( ̄^ ̄)ゞ
↓今週のお買い得品はこちらから





本日のご紹介は在庫のプレコ達を一部撮り直しました!
入荷時に比べ雰囲気も大分変ったと思います!




ブラックスカーレットトリム
黒系トリムの中では安価な種ですが、
個体差と広い分布からコレクション性の高いプレコなんです!

スパスカ ツクルイ
あの便最後?の現地選別品。
来シーズンどうなるんだろ💧

アカリエスピーニョ
今シーズンは随分来ましたね。
渋くて良いプレコです!

ムスタングデカサイズ!
黒系トリム一番の人気種です!
この盛り上がった肩口などがゴツくて昔から人気です。

かつては並みプレコ
そして一時期は・・・・・
幻の高級プレコに・・・
今は・・・・・
ちょっとレアなプレコ(笑)
良いパナクエですけどね。
今でも人気あります。
通販サイトに掲載済です。
ご利用お待ちしております!
では( ̄^ ̄)ゞ
↓今週のお買い得品はこちらから





大変ご好評いただいております!
トゥッカーノテトラ!
ご来店頂いたお客様に、この数泳いでいる初めて見ましたとお褒めいただきました!
安定の人気!
— アクア-F東京店 忠の呟き (@shimatyuu) November 3, 2021
トゥッカーノテトラ!#カラシン#熱帯魚#テトラ pic.twitter.com/KP9nrdHMqu
今回は、珍しく問屋さんの長期在庫を購入してますので、
プリプリで状態も抜群です!
デュプリカレウス
— アクア-F東京店 忠の呟き (@shimatyuu) November 3, 2021
今回、サイズ大きめで着状態も良好でした。#コリドラス#熱帯魚 pic.twitter.com/R6bXp1ygXq
今週のおすすめコリドラス達!
最近、何故かアドルフォイより値段が高騰しているデュプリ!
今回は大き目で色も綺麗な個体達が来ております!
通販サイトに掲載済です。
ご利用お待ちしております!
では( ̄^ ̄)ゞ
↓今週のお買い得品はこちらから




