2023年03月の記事 - 忠の勝手にプレコ・コリドラスブログ  
FC2ブログ

Photo Gallery

( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!

3月もあっと言う間ですね。
今月は輸入が少なく予定していた便も、
2便ほど延期となってしまったので少々淋しい月でした。
4月以降はブラジルが開けて来るので南部の魚が来ると思います。

さて、3月最後の週間セールです!!

2023-03-28.png


通販サイトに掲載済です。
ご利用お待ちしております。


では( ̄^ ̄)ゞ



業務多忙につきスタッフを募集してます。



即戦力求む!


スタッフ募集


↓今週のお買い得品はこちらから



WeeksSale.jpg


ランキングにご協力下さい!!


にほんブログ村 観賞魚ブログ プレコへ にほんブログ村 観賞魚ブログ コリドラスへ



にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ

Tag:国産グッピー・熱帯魚・プレコ・シュリンプ・コリドラ

( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!

現地リストで取り敢えず、
一番高い金額のディスカスをオーダーしてみたのですが・・・・
ちゃんと色々と要望を伝えないとダメですね( 一一)
金目が多かったです。
フルロイヤルに限って金目・・・・・
まあ、このシッパーからディスカス買うの初めてなので致し方無いか💧

金目は安めにリリースします。

118519.jpg
118526.jpg
118589.jpg
118594.jpg
118599.jpg
118604.jpg
118608.jpg

通販サイトに掲載済です。
分かり易い様に動画も掲載しております。
ご参考になれば幸いです。


では( ̄^ ̄)ゞ



業務多忙につきスタッフを募集してます。



即戦力求む!


スタッフ募集


↓今週のお買い得品はこちらから



WeeksSale.jpg


ランキングにご協力下さい!!


にほんブログ村 観賞魚ブログ プレコへ にほんブログ村 観賞魚ブログ コリドラスへ



にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ

Tag:国産グッピー・熱帯魚・プレコ・シュリンプ・コリドラ

( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!

本日のご紹介は、先日入荷したWILDディスカスの個別画像です。

118433.jpg


118458.jpg


118472.jpg

手乗り撮影も通常のストロボ撮影も何となく、
納得いくクオリティにならなかったので動画と合わせてご紹介をしていきます。
他の個体達も順次upしていきます。
トリートメントも終了しハンバーグを爆食しておりますので、
コンディションは良好です!!

スマホでの撮影なので少々暗いので、
ゆくゆくは動画の撮影機材の購入も考えております!!

興味のある方は是非見に来てください!!


では( ̄^ ̄)ゞ



業務多忙につきスタッフを募集してます。



即戦力求む!


スタッフ募集


↓今週のお買い得品はこちらから



WeeksSale.jpg


ランキングにご協力下さい!!


にほんブログ村 観賞魚ブログ プレコへ にほんブログ村 観賞魚ブログ コリドラスへ



にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ

Tag:国産グッピー・熱帯魚・プレコ・シュリンプ・コリドラ

( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!

本日のご紹介は!!
国産ブリードのエピカリスです!!

118251.jpg
サイズは2.0~2.5cmくらいと小さいですが、
しっかりしたサイズです。

価格はビックリ特価です(笑)

ブリードはこれで全部なので、
次回の買取はございません。

ご注文はお早めに!!
通販サイトににも掲載済です。
ご利用お待ちしております。

明日は振替休日でお休みです。


では( ̄^ ̄)ゞ



業務多忙につきスタッフを募集してます。



即戦力求む!


スタッフ募集


↓今週のお買い得品はこちらから



WeeksSale.jpg


ランキングにご協力下さい!!


にほんブログ村 観賞魚ブログ プレコへ にほんブログ村 観賞魚ブログ コリドラスへ



にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ

Tag:国産グッピー・熱帯魚・プレコ・シュリンプ・コリドラ

( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!

今の時期が気温的にも一番良さそうですね。
コンディションが良いので販売開始します。

1_000000001041_20230320232035e5a.jpg
Coハステータス
小型のコリドラスで一番入荷が少ないコリです。
今シーズンはもうそろそろ終わりかも知れません。

1_000000005732.jpg
こちらもコケ取りで大人気のオトシンネグロ
国内ブリードも流通しているので何だかんだ見かけますが、
輸入が多いのは冬季になります。
ご利用はお早めに!!

通販サイトににも掲載済です。
ご利用お待ちしております。



では( ̄^ ̄)ゞ



業務多忙につきスタッフを募集してます。



即戦力求む!


スタッフ募集


↓今週のお買い得品はこちらから



WeeksSale.jpg


ランキングにご協力下さい!!


にほんブログ村 観賞魚ブログ プレコへ にほんブログ村 観賞魚ブログ コリドラスへ



にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ

Tag:国産グッピー・熱帯魚・プレコ・シュリンプ・コリドラ

( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!

パラグアイやウルグアイなどの南米南部は2月が一番減水するそうです。
今が一番良い時期ですね。

そんな訳でCoハステータスとオトシンネグロも状態良く届いてます。
状態良いので週明けにはリリース出来そうです。

そして、久々にこちらも来ております。

IMGP8818_202303192210168ea.jpg
26cm

IMGP8832_20230319221017dfc.jpg
32cm
サイズが小さい個体はゴールデン化をしないと現地から聞きました。
大型化して深い所で生息することによってゴールデン化するそうです。
そう言えば、昔同じような話をインペ捕まえたレジェンドも言ってました。

小さめの個体の入荷は意外と珍しいです。
26cmの個体は背ビレに歪みがあるので特価にて販売致します。

ブリードのベビーが29800円なのを考えると格安です(笑)

通販サイトににも掲載済です。
ご利用お待ちしております。



では( ̄^ ̄)ゞ



業務多忙につきスタッフを募集してます。



即戦力求む!


スタッフ募集


↓今週のお買い得品はこちらから



WeeksSale.jpg


ランキングにご協力下さい!!


にほんブログ村 観賞魚ブログ プレコへ にほんブログ村 観賞魚ブログ コリドラスへ



にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ

Tag:国産グッピー・熱帯魚・プレコ・シュリンプ・コリドラ

( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!

本日のご紹介は、
国産ブリードのこちらです!!

117984.jpg
117985.jpg
Apアルベルティーニマカ
2021年に初入荷のペルー産です。

117989.jpg
117990.jpg
タエニアカラカンディティ
こちらもこのサイズでブリードです。
WILDだと言われても分からないクオリティです。

118025.jpg
118024.jpg
ApピアウイエンシスはF3だそうです。
累代してこのサイズまで仕上げるのは凄いですね。

118005.jpg
118006.jpg
Apインカ50
こちらはF1ですが親はバサバサになるタイプだそうです。
まだまだ小さめサイズですが良くなりそうです。

今回、お客様からの買取で輸入経費などもありませんので、
お買い求め易い価格設定にしております。

ご利用お待ちしております。


では( ̄^ ̄)ゞ



業務多忙につきスタッフを募集してます。



即戦力求む!


スタッフ募集


↓今週のお買い得品はこちらから



WeeksSale.jpg


ランキングにご協力下さい!!


にほんブログ村 観賞魚ブログ プレコへ にほんブログ村 観賞魚ブログ コリドラスへ



にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ

Tag:国産グッピー・熱帯魚・プレコ・シュリンプ・コリドラ

( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!

ブランネリィは好きだからいつも大量に仕入れてますが、
それ以外はたまに仕入れる程度です。

嫌いなジャンルじゃないんですけどね。
元水のphが低いから・・・・

IMGP8425.jpg
IMGP8436_202303172357552d6.jpg
キシフォフォルス・キシフィディウム
尾筒に模様が入らないノースポットタイプでした。

IMGP8618_20230317235756439.jpg
IMGP8609.jpg
キシフォフォルス メイエリィ
初めて仕入れる種なのでよく分かりません。
濃紺の模様が入り独特な色彩が魅力的なタイプです。

IMGP8333_2023031723575970e.jpg
IMGP8331_202303172358010fe.jpg
こちらも初めて仕入れたリミアです。
黄色と青のコントラストが美しいです。

IMGP8321_20230317235802a34.jpg
IMGP8325_202303172358045bc.jpg
シフォフォルス ヘレリー リオアトヤク
原種系ソードテール
改良品種には無い色彩で美しいです。
気が荒いですけどね(笑)

卵生メダカも美しい種が多いですが、
卵胎生メダカも鮮やかで美しい種が多いですね。


では( ̄^ ̄)ゞ



業務多忙につきスタッフを募集してます。



即戦力求む!


スタッフ募集


↓今週のお買い得品はこちらから



WeeksSale.jpg


ランキングにご協力下さい!!


にほんブログ村 観賞魚ブログ プレコへ にほんブログ村 観賞魚ブログ コリドラスへ



にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ

Tag:国産グッピー・熱帯魚・プレコ・シュリンプ・コリドラ

( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!

最近、運賃が高騰してから疎遠のプレコ。
一箱に大量に入る小型魚の方が仕入れもし易いので💧

今回は、久々に普通のWILDのキンペコを個別撮影ました。

IMGP8707_20230316194541881.jpg
IMGP8710_20230316194543cea.jpg
IMGP8714.jpg
IMGP8723_20230316194545732.jpg
IMGP8728_202303161945465cc.jpg
IMGP8736_20230316194548937.jpg
IMGP8742_20230316194550c3e.jpg
IMGP8751_20230316194551915.jpg
IMGP8758.jpg
IMGP8764.jpg
IMGP8769.jpg
昔は、こう言った普通の個体から、
自分の好みの表現を選んでコレクションしていたのです。
リアルメガクラなんて見た事も無い時代。

WILDのキンペコ輸入数が随分と少なくなりましたね( 一一)

IMGP8700_202303161950539d5.jpg
IMGP8704_20230316195055c44.jpg
タイタニックトリム21cmサイズ

一時、大型個体がまとまって大量入荷していた時代もありましたが、
最近は入荷量がかなり減りました。

こちらも久しぶりです!!
通販サイトにも掲載済です。
ご利用お待ちしております。


では( ̄^ ̄)ゞ



業務多忙につきスタッフを募集してます。



即戦力求む!


スタッフ募集


↓今週のお買い得品はこちらから



WeeksSale.jpg


ランキングにご協力下さい!!


にほんブログ村 観賞魚ブログ プレコへ にほんブログ村 観賞魚ブログ コリドラスへ



にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ

Tag:国産グッピー・熱帯魚・プレコ・シュリンプ・コリドラ

( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!

便の内容が偏っているせいで在庫はあるがネタが少ない(~_~;)

次のサンパウロに期待してます。

2023-03-14.png
今週のお買い得品を更新しました。

ご利用お待ちしております。


では( ̄^ ̄)ゞ



業務多忙につきスタッフを募集してます。



即戦力求む!


スタッフ募集


↓今週のお買い得品はこちらから



WeeksSale.jpg


ランキングにご協力下さい!!


にほんブログ村 観賞魚ブログ プレコへ にほんブログ村 観賞魚ブログ コリドラスへ



にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ

Tag:国産グッピー・熱帯魚・プレコ・シュリンプ・コリドラ

( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!

輸入のインボイスは全てフルスポットAAAなんです。
クオリティの良し悪しはありますが仕入れ値段は一緒です(~_~;)

個別撮影の続きをしましたが、
それ以外は特価にて販売します。

117474.jpg
117473.jpg
117471.jpg
フルスポットと言うにはおこがましいです。
なので赤字ですが格安で販売致します。

117475.jpg
117484.jpg
117493.jpg
このレベルならまあまあかと思います。
強いて言えば写真のレベルが低くて魅力半減かと(;^_^A

実物を是非見に来てください。

117469.jpg


では( ̄^ ̄)ゞ



業務多忙につきスタッフを募集してます。



即戦力求む!


スタッフ募集


↓今週のお買い得品はこちらから



WeeksSale.jpg


ランキングにご協力下さい!!


にほんブログ村 観賞魚ブログ プレコへ にほんブログ村 観賞魚ブログ コリドラスへ



にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ

Tag:熱帯魚・アピスト・コリドラス・プレコ・カラシン・珍

( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!

手持ち撮影や、一眼で撮影とか色々とやってましたが、
意外とスマホでの撮影が一番自然な気が・・・・・

だけど、PCで見ると画素数の低さが際立ってチープに見える(;^_^A
なんか良い撮影方法ないかな?

取り合えず雰囲気だけでも感じてください。

117414.jpg
117420.jpg
117406.jpg
117402.jpg
117397.jpg
117399.jpg
117381.jpg
117385.jpg
実物はもっと綺麗です!!
努力が必要ですね(~_~;)

気になった方は是非見に来てください。

では( ̄^ ̄)ゞ



業務多忙につきスタッフを募集してます。



即戦力求む!


スタッフ募集


↓今週のお買い得品はこちらから



WeeksSale.jpg


ランキングにご協力下さい!!


にほんブログ村 観賞魚ブログ プレコへ にほんブログ村 観賞魚ブログ コリドラスへ



にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ

Tag:国産グッピー・熱帯魚・プレコ・シュリンプ・コリドラ

( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!

分布が広く似通った種類が多いコリドラス達。
正確な採集地が明かされていない種も多いので、
関連性に❓になる事も多いです。

本日のご紹介!!

先ずはコロンビアから!!

IMGP8360.jpg
昔、入荷した時の流通名はCoブラックトップロレトエンシスでした。
よく似たコリドラスがペルーの南部ジュルア川に生息しております。

こちら↓
1_000000003749.jpg
地色以外のメラニンパターンはよく似てます。
Apジュルアエメラルドと共に輸入されたのでジュルア川なのは間違えないです。

レティシアでペルーの魚が売買されている事をを考えると、
一時はジュルアの魚がコロンビアに流れているのかとも思いましたが、
バウペスやプトマヨ産としてもコロンビアから来ている様なので、
同系統のコロンビア対応種なのかも知れません。
それか他人の空似かも?
いずれにしても安定して輸入されている種ではありません。

IMGP8346_20230310000915615.jpg
Coメガメタエとしてペルーから輸入されるセミロング種です。
ラインの入り方を見ると、どう見てもメリニ系にしか見えないのですが、
昔からメガメタエとして来ております。
背ビレの黒が上まで行かない時点でメリニ系なんですけどね。
何故か?

IMGP8351_202303100013003a1.jpg
Co.sp. ショートノーズローライマ 
産地から考えてもCoカネイと同種だと思うのですが、
スポットの入り方が細かく尾鰭のスポットも、
カネイに比べ非常に細かく入るタイプです。

地域バリエーションなのか別種なのかは分かりません。
取り敢えず現地価格は全然違かったです(笑)

同じコリドラスでも採集ポイントが違っただけで、
表現が異なる事が多いのがコリの魅力かもね。

通販サイトにも掲載済です。
ご利用お待ちしております。

では( ̄^ ̄)ゞ



業務多忙につきスタッフを募集してます。



即戦力求む!


スタッフ募集


↓今週のお買い得品はこちらから



WeeksSale.jpg


ランキングにご協力下さい!!


にほんブログ村 観賞魚ブログ プレコへ にほんブログ村 観賞魚ブログ コリドラスへ



にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ

Tag:国産グッピー・熱帯魚・プレコ・シュリンプ・コリドラ

( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!

一昔前に比べコロンビア産のコリドラスも種類が増えましたね。

先ずは昔ながらの代表種

6_000000003788.jpg
Coメリニ
メタエと双璧を成す定番種でしたが、
メタエは輸出禁止になっているので、
いつメリニも禁止になるか分からないですね。


8_000000006890.jpg
Coロクソゾヌス
こちらも定番種です。
少々、輸入状態が悪い印象があり、
私はちょっと苦手なコリです。
今回は状態良く来ております。

もう一つ禁止になってしまったのが、
Coアクセルロディですがその煽りなのか、
デッカー、オスデッカーなどのバリエーション系も来てないですね。

1_000000009658.jpg
パラレルラインアクセルロディ又はツーラインアクセルロディと呼ばれるタイプ
これも前に入荷したのが残っているだけで再入荷してないですね。

5_000000010806.jpg
Cw169としてアクセルロディとは別扱いの様です。
リストにちゃんと乗るようになり再入荷です!!
名前が長いのでブロードバンドアクセルに短くしました。

8_000000003268.jpg
1_000000003714_20230308224354e8a.jpg
ブロードバンドデビットサンジのショートとセミロング
初入荷では物凄い反響のあったコリです。
流通名も絶妙でした!!

7_000000003840_20230308224400ae3.jpg
一時期入荷が無かった年もありましたが、
ここ数年は安定して入荷しております。
ビコロール系は地色が明るく綺麗系ですね。

4_000000010805.jpg
2019年に当社が初輸入したニューインコリカーナです。
当時はイサナと言われておりましたが、
ネグロ上流のコロンビア領産と後に判明しました。
柄が物凄いバリエーションがあるのでコレクション性の高いコリです。

ロクソにしてもメリニにしてもブラジルやペルーには、
同じようなタイプが輸入される事が無いので、
コロンビア固有なんでしょうね。

コロンビアのシーズンは今月までなので、
オフになったら次は12月です!!
お買い忘れの無いように!!


では( ̄^ ̄)ゞ



業務多忙につきスタッフを募集してます。



即戦力求む!


スタッフ募集


↓今週のお買い得品はこちらから



WeeksSale.jpg


ランキングにご協力下さい!!


にほんブログ村 観賞魚ブログ プレコへ にほんブログ村 観賞魚ブログ コリドラスへ



にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ

Tag:国産グッピー・熱帯魚・プレコ・シュリンプ・コリドラ

( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!

本日のご紹介はコロンビア産のこちらです。

1_000000006613.jpg
元々はブラジルから来ていましたが、
コロンビアのネグロ上流で採集地が見つかったのか、
最近はコロンビア便で来るようになりました。
逆にブラジル便で輸入されなくなった事を考えると、
ネグロ上流で採集してマナウスまで下していたのかも?

そして、最近こちらも一緒に採集されています。
IMGP8191_20230304225307573.jpg
IMGP8194_20230304225308665.jpg
コロンビア産のイミテーターです。
ニューアドルフォイのセミロング対応かと思われます。
若干、鰓蓋も赤っぽく見えます。

イミテーターもロットによって意外とタイプが違います。

6_000000003865.jpg
ブラジル便で入荷する1タイプ
ブラックアーチが太いタイプです。
背ビレの付け根が特に色が濃いのは、
クリプティクスにも近い種なのかも知れませんね。
バンドの太さからデュプリカレウスと関係があるのかも?

1_000000000162.jpg
吻部が長くバンドが細いタイプ
こちらはアドルフォイのセミロング対応型なのかも?

セラータスも各タイプ毎に居るのかな?

コロンビアも後1ヵ月で禁漁に入ります。
楽しめのはあと僅か!


では( ̄^ ̄)ゞ



業務多忙につきスタッフを募集してます。



即戦力求む!


スタッフ募集


↓今週のお買い得品はこちらから



WeeksSale.jpg


ランキングにご協力下さい!!


にほんブログ村 観賞魚ブログ プレコへ にほんブログ村 観賞魚ブログ コリドラスへ



にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ

Tag:国産グッピー・熱帯魚・プレコ・シュリンプ・コリドラ

( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!


本日のご紹介はテレスピレス産のゴールデンサンダーロイヤルです!!

IMGP8237_20230304005942145.jpg
IMGP8253_202303040059431e9.jpg
IMGP8261_2023030400594551b.jpg
IMGP8264.jpg
IMGP8276_202303040059489df.jpg
IMGP8281.jpg
IMGP8286_20230304005951cde.jpg
ブラジルのロイヤル系では一番人気の産地です。
一時期は輸入がなくジャマンシンが支流でしたが、
最近はテレスピレス産の入荷も増え一番来ているかも知れません。

昔はマニア垂涎のプレコでした!!
禁漁の時は6cmが39800円(笑)

良い時代です。


では( ̄^ ̄)ゞ



業務多忙につきスタッフを募集してます。



即戦力求む!


スタッフ募集


↓今週のお買い得品はこちらから



WeeksSale.jpg


ランキングにご協力下さい!!


にほんブログ村 観賞魚ブログ プレコへ にほんブログ村 観賞魚ブログ コリドラスへ



にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ

Tag:国産グッピー・熱帯魚・プレコ・シュリンプ・コリドラ

( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!

本日の入荷!!

・Coレセックス
・Coニューアドルフォイ
・Coニューインコリカーナ
・Coショートノーズスーパービコロール
・Apプサモフィラ
・Apホイグネイ
・ディープレッドホタル
・ヘミグラムス アームストロンギ
・ゼブラキャット

今回、内容少な目です。

ゼブラキャットメインの便だったので東京ネタは少ないですが、
神戸にゼブラキャットが大量入荷します!!

コロンビア便で来てますがペルーの魚です。
間違ってもコロンビア産ゼブラキャットとは言ってはいけません(笑)

コンディション整い次第掲載いたします。


では( ̄^ ̄)ゞ



業務多忙につきスタッフを募集してます。



即戦力求む!


スタッフ募集


↓今週のお買い得品はこちらから



WeeksSale.jpg


ランキングにご協力下さい!!


にほんブログ村 観賞魚ブログ プレコへ にほんブログ村 観賞魚ブログ コリドラスへ



にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ

Tag:国産グッピー・熱帯魚・プレコ・シュリンプ・コリドラ

WHAT'S NEW?