2021年09月の記事 - 忠の勝手にプレコ・コリドラスブログ  
FC2ブログ

Photo Gallery

( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!

2021年は当たり年と言っても過言ではない程の入荷がありました。
大小合わせて何匹仕入れたのかもわからない程です💧
神戸分も合わせると軽く50匹は超えてます(笑)

30cm未満のミドルサイズも残り10匹となりましたので、
本日は久々に撮り直しを行いました。

飼い込めば飼い込むほど色が揚がって、
魅力も増大するイイプレコです。
成長スピードに難がありますので、
大き目が欲しい方はデカいのをいってください。

IMGP1321_20210930004603c90.jpg
IMGP1337.jpg
IMGP1353_2021093000461243a.jpg
IMGP1364_202109300046144e7.jpg
IMGP1372_2021093000461794d.jpg
IMGP1377_202109300046218d6.jpg
IMGP1382.jpg
IMGP1391.jpg
IMGP1400.jpg
IMGP1405_20210930004633d3e.jpg
入荷直後は白っぽかった個体達も良い色合いになりました。
元画像を残しておきますので、
どれくらい変化したかをご覧ください。


通販サイトに掲載済です。
ご利用お待ちしております。


では( ̄^ ̄)ゞ

↓今週のお買い得品はこちらから
WeeksSale.jpg


ランキングにご協力下さい!!
にほんブログ村 観賞魚ブログ プレコへ にほんブログ村 観賞魚ブログ コリドラスへ
にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ

Tag:国産グッピー・熱帯魚・プレコ・シュリンプ・コリドラ

( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!

50匹居た在庫も残り僅かになりましたので、
本日は個別撮影しました。

IMGP1197_202109280127196a5.jpg
IMGP1204_2021092801272024a.jpg
IMGP1213_202109280127212be.jpg
IMGP1219.jpg
IMGP1225_202109280127244eb.jpg
IMGP1231_202109280127266ce.jpg
IMGP1237_20210928012727ab1.jpg
IMGP1243_2021092801272920d.jpg
IMGP1247_20210928012730c66.jpg
IMGP1254_20210928012732e26.jpg
毎シーズンWILD個体が好評の理由の一つは、
やはり繁殖期寸前の成魚が入荷することですね。
当店のお客様が1シーズンで産卵させた数は約800との事です。
スイッチ入ると毎月産むようです。
凄いですね。

通販サイトに掲載済です。
ご利用お待ちしております。


では( ̄^ ̄)ゞ

↓今週のお買い得品はこちらから
WeeksSale.jpg


ランキングにご協力下さい!!
にほんブログ村 観賞魚ブログ プレコへ にほんブログ村 観賞魚ブログ コリドラスへ
にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ

Tag:国産グッピー・熱帯魚・プレコ・シュリンプ・コリドラ

( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!

本日のご紹介は先日入荷しておりましたが、
紹介を忘れていたこちらです。

IMGP0762_2021092700102193f.jpg
クリスタルアマレーラに酷似しておりますが・・・・?
今期、新種として海外では紹介されたようで、
新しくCW171のナンバーが付いたコリドラスです。
詳細は不明です。

IMGP0753_20210927001019594.jpg
アスピドラス ロチャイ
全体的に細長くドジョウのような体系のアスピドラスです。
結構よく泳ぎます!

IMGP0972_20210927001017223.jpg
エメコリことブロキス・スプレンデンスWILD
ロングノーズブロキスは定期的に仕入れてますが、
あまりノーマルのブロキスは仕入れる事が少ないです。
ブリードにはない風格が良いデショ(笑)
迫力あります!


通販サイトに掲載済です。
ご利用お待ちしております。


では( ̄^ ̄)ゞ

↓今週のお買い得品はこちらから
WeeksSale.jpg


ランキングにご協力下さい!!
にほんブログ村 観賞魚ブログ プレコへ にほんブログ村 観賞魚ブログ コリドラスへ
にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ

Tag:国産グッピー・熱帯魚・プレコ・シュリンプ・コリドラ

( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!

本日のご紹介は久々の黒系トリムです。

IMGP0822_20210925000610101.jpg
IMGP0827_202109250006111ff.jpg
IMGP0831_2021092500061310d.jpg
IMGP0843.jpg
ブラックスカーレットトリム 18~23cmと
お手頃サイズでの入荷です。
黒系トリムの中では安価で入門種的ポジションですが、
意外と個体差があり模様の張り方も様々です。
堅強種でもありますので、トリムに慣れていない方にもオススメです。


通販サイトに掲載済です。
ご利用お待ちしております。


では( ̄^ ̄)ゞ

↓今週のお買い得品はこちらから
WeeksSale.jpg


ランキングにご協力下さい!!
にほんブログ村 観賞魚ブログ プレコへ にほんブログ村 観賞魚ブログ コリドラスへ
にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ

Tag:国産グッピー・熱帯魚・プレコ・シュリンプ・コリドラ

( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!

本日のご紹介はペルー産のロングノーズです。
ロングは人気薄と言われておりますが、
以外と根強い愛好家がおり、まあまあ売れております。

6_000000003820.jpg
ブルーのラメが美しいCoボニータ
残り僅かになりました。

1_000000008875.jpg
Co.sp.バットマン
数年前は1万超えのペルーロングの中では珍コリ扱いでした。
今は、まとまって来るようになりましたね。

7_000000002962.jpg
Coナルク
当店では久々となりますが少数のみです。

IMGP0811.jpg
Coセミアキルス クレッセント
撮影に使った個体が少々色が薄くて、
頭部に入る三日月模様が分かり難かったです。

IMGP0775.jpg
Coセミアキルス ブラックグリーン
所謂、セミアキルスの一般的に流通しているタイプかな?

IMGP0741_202109232248173f3.jpg
Coセミアキルス ブラックペルー リバーナポ
全体的に黒っぽく飼い込むともっと濃くなります。

今回は珍しく分かれて来てますが、
セミアキにフォーレリーまでミックスされてくる場合もあり、
現地でもあまり識別されてない事が多いようです。

ロング系も意外と個体差激しく、
コレクション性が高いので集めてみるのも面白いですよ。
繁殖もチャレンジできますしね!


通販サイトに掲載済です。
ご利用お待ちしております。


では( ̄^ ̄)ゞ

↓今週のお買い得品はこちらから
WeeksSale.jpg


ランキングにご協力下さい!!
にほんブログ村 観賞魚ブログ プレコへ にほんブログ村 観賞魚ブログ コリドラスへ
にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ

Tag:国産グッピー・熱帯魚・プレコ・シュリンプ・コリドラ

( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!

本日のご紹介は、
前回大好評だったこちらのコリドラスです。

IMGP0768_202109222350375c3.jpg
IMGP0781.jpg
IMGP0786_20210922235057470.jpg
IMGP0800.jpg
IMGP0807_20210922235059621.jpg
IMGP0790_20210922235059e97.jpg
IMGP0794_20210922235100a9c.jpg
IMGP0803.jpg
IMGP0800_202109222351013c5.jpg
Coオルナータスの個別掲載です。
今回も数量限定で特価販売いたします!

通販サイトに掲載済です。
ご利用お待ちしております。


では( ̄^ ̄)ゞ

↓今週のお買い得品はこちらから
WeeksSale.jpg


ランキングにご協力下さい!!
にほんブログ村 観賞魚ブログ プレコへ にほんブログ村 観賞魚ブログ コリドラスへ
にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ

Tag:国産グッピー・熱帯魚・プレコ・シュリンプ・コリドラ

( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!

1週間バタバタと・・・・・
いや、2週間かな?

輸入が多過ぎてあっという間に、
今月も10日で終りですね💧
やや疲れ気味です(-_-;)

先週でたので2週間ぶりのお休みです。
明日はゆっくり出来たら・・・・・

さて、本日のご紹介です。
先ずは今週のお買い得品を更新しました。

2021-09-20.png
カラシンとコリが中心です。
中には超激安品もございます。

そして、昨日ご紹介出来なかったアピ
IMGP0654_202109202357156b1.jpg
IMGP0640_20210920235717864.jpg
IMGP0649.jpg
レガニ系アピスト
Ap.sp.ヤスニ
飼い込んだら綺麗になりそうですね。

IMGP0673_20210920235728259.jpg
IMGP0672_20210920235729435.jpg
IMGP0684_202109202357309ba.jpg
Apビタエニアータ レッド ペルー産
毎回、リスト上ではオレンジ・ブルー・イエローなど様々な名称が付いておりますが、
今回はレッドが付いておりました。
頬の青ラメは控えめですが、
飼い込むと肩口と尾鰭が臙脂色に染まりそうですね。
中々良さげなロットでした!
是非、仕上げてみてください。


通販サイトに掲載済です。
ご利用お待ちしております。


では( ̄^ ̄)ゞ

↓今週のお買い得品はこちらから
WeeksSale.jpg


ランキングにご協力下さい!!
にほんブログ村 観賞魚ブログ プレコへ にほんブログ村 観賞魚ブログ コリドラスへ
にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ

Tag:国産グッピー・熱帯魚・プレコ・シュリンプ・コリドラ

( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!

台風の影響もあまりなく、
今日は秋晴れで過ごしやすかったですね。

さて、本日のご紹介!

IMGP0265_20210919224237a86.jpg
IMGP0269_20210919224238e29.jpg
IMGP0275_20210919224240f48.jpg
IMGP0279_20210919224241b3a.jpg
IMGP0284_202109192242437d8.jpg
IMGP0287_20210919224245e5e.jpg
IMGP0292.jpg
IMGP0300_20210919224248cd5.jpg
IMGP0307_202109192242492d7.jpg
IMGP0317_20210919224251c25.jpg
ラインが繋がったキングゼブラタイプの個体達です。
彼ら同士を繁殖させても何故かダップルタイプも出る。
ハイブリッドなのか個体差が激しいだけなのか?
不思議な個体群ですね!


通販サイトに掲載済です。
ご利用お待ちしております。


では( ̄^ ̄)ゞ

↓今週のお買い得品はこちらから
WeeksSale.jpg


ランキングにご協力下さい!!
にほんブログ村 観賞魚ブログ プレコへ にほんブログ村 観賞魚ブログ コリドラスへ
にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ

Tag:国産グッピー・熱帯魚・プレコ・シュリンプ・コリドラ

( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!

問い合わせが多かったので、
取り敢えず撮影して即席でカートを作っておきましたが、
今日は改めてちゃんと撮影しました。

IMGP0454_2021091902233824f.jpg
IMGP0462.jpg
IMGP0482_20210919022341f9a.jpg
IMGP0483_20210919022342129.jpg
IMGP0492.jpg
IMGP0495_20210919022346614.jpg
IMGP0536_202109190223474a4.jpg
IMGP0543_20210919022348a17.jpg
IMGP0602.jpg
IMGP0604_20210919022351bf0.jpg
IMGP0613.jpg
IMGP0614_20210919022354614.jpg

今回、ユルエンとカカトは大き目で非常に良かったです。
サイズが大きくともお値段は据え置きです!!

通販サイトに掲載済です。
ご利用お待ちしております。


では( ̄^ ̄)ゞ

↓今週のお買い得品はこちらから
WeeksSale.jpg


ランキングにご協力下さい!!
にほんブログ村 観賞魚ブログ プレコへ にほんブログ村 観賞魚ブログ コリドラスへ
にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ

Tag:国産グッピー・熱帯魚・プレコ・シュリンプ・コリドラ

( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!

本日のご紹介は、不思議なメラニンパターンを持つヒパンキ達です。
ブリードすると色々なタイプが出るそうです。

IMGP0073_20210918000011c9b.jpg
IMGP0086_202109180000116b6.jpg
IMGP0059.jpg
IMGP0096_20210918000011fa2.jpg
IMGP0100_2021091800002497e.jpg
IMGP0096_20210918000024371.jpg
IMGP0080_20210918000024d5f.jpg
IMGP0073_20210918000024b8d.jpg
IMGP0086_202109180000243a2.jpg
IMGP0068_20210918000024fb8.jpg


IMGP0130_20210918000206bd8.jpg
IMGP0134.jpg
IMGP0138.jpg
IMGP0143_2021091800021049f.jpg
IMGP0152_20210918000211ef5.jpg
IMGP0168_20210918000213121.jpg
IMGP0177_20210918000215e4b.jpg
IMGP0183.jpg
IMGP0198_20210918000218456.jpg
個体差が激しくコレクション性が高いプレコです。


通販サイトに掲載済です。
ご利用お待ちしております。


では( ̄^ ̄)ゞ

↓今週のお買い得品はこちらから
WeeksSale.jpg


ランキングにご協力下さい!!
にほんブログ村 観賞魚ブログ プレコへ にほんブログ村 観賞魚ブログ コリドラスへ
にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ

Tag:国産グッピー・熱帯魚・プレコ・シュリンプ・コリドラ

( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!

昨晩、大量に入荷したアピスト達を一部ご紹介します!

81786.jpg
81771.jpg
2021年新着ペルー産アピスト
Ap.sp.アルベルティーニ マカ 
1pr¥12.800-

81788.jpg
81787.jpg
こちらも新着種
Ap.sp.ティクナ
1pr¥12.800-

81757.jpg
81759.jpg
一応、新しい採集地で採ったらしい
Ap.sp. ローズ イネス
ナイスニー系のアピスト

81761.jpg
Apマルティ二

81762.jpg
Apヤスニ

81763.jpg
Apユルエンシス

81764.jpg
Apライヤーテールノベルティ

81765.jpg
Apジュルアエメラルド

などなど大量に入荷しました。

お問合せ頂いておりますが、
来たばかりでまだコンディション整っておりませんので、
早くとも販売は週末予定です。

皆様、焦らず焦らず💧

ペルーから空輸で届いたばかりで、
まだ魚達も疲れております。
ご了承ください。


では( ̄^ ̄)ゞ

↓今週のお買い得品はこちらから
WeeksSale.jpg


ランキングにご協力下さい!!
にほんブログ村 観賞魚ブログ プレコへ にほんブログ村 観賞魚ブログ コリドラスへ
にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ

Tag:国産グッピー・熱帯魚・プレコ・シュリンプ・コリドラ

( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!

怒涛の入荷ラッシュです。

本日は、5年目となります。
CoゼブリーナのWILD即戦力サイズが入荷しました!!!!

81664.jpg
81665.jpg
81666.jpg
年々、来るサイズが大きくなっております。
今年は、更に大きく年末までに繁殖できそうな大きさでした。

不思議と、ブリード個体や2~3年目の個体より、
その年に輸入された個体の方が、
サクッと産卵スイッチが入り易いと言われております!
繁殖狙いの方はお早めに!

それ以外では、
ロンパチ
ゴエッセイ
アスピドラス
なども来ております。


そして・・・・・・

本日のラストは・・・・・
ペルー便大量入荷です!
Apアルベルティーニ マカ 
Apティクナ
Apライヤーテールノベルティ
Apジュルエンシス
Apビタエニアータ
Apマルティ二
Apヤスニ
Apジュルアエメラルド
Apローズ イネス
アピストグラモイディス プカルパエンシス
ネオンテトラ WILD
アークレッドペンシル
ブラッドレッドペンシル
Coセミアキルス ブラックペルー
Coセミアキルス
Cospバットマン
ロングノーズブロキス

今シーズン新着のアピストも来ております。
詳細は後日、コンディション整い次第ご報告いたします。


では( ̄^ ̄)ゞ

↓今週のお買い得品はこちらから
WeeksSale.jpg


ランキングにご協力下さい!!
にほんブログ村 観賞魚ブログ プレコへ にほんブログ村 観賞魚ブログ コリドラスへ
にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ

Tag:国産グッピー・熱帯魚・プレコ・シュリンプ・コリドラ

( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!

いや~・・・・・
今日一日でとんでもない量の入荷が来ました💦
コリドラスも来てますが、社長から内容を全く気かさえれていなかったので、
数を聞いて驚きました!

コリだけで300匹プレコ300匹・・・・・
凄まじい仕入れです。
2便重なりましたので、社長が羽田で検品した後に私が店舗で受け取り、
もう一便をその足で取りに行くという多忙さ!

そして・・・・夜
店頭が現地集積所の様な装いに(笑)

CIMG5843.jpg

CIMG5842.jpg

CIMG5846.jpg

CIMG5844.jpg

CIMG5845.jpg

CIMG5847.jpg

CIMG5848.jpg

CIMG5849.jpg

L399/400は色々なタイプが混生している為、
社長自らタイプ別に選別しました。
恐らく、このプレコを見た匹数は、ダントツで社長が日本で一番でしょう!
私は・・・・
前回、仕分けとパッキングなどの業務に追われあんまり数見てない(笑)
最近、改良品種のハイグレードが多過ぎて感覚がズレていましたが、
やはり!!!
WILDは違いますね!
久々に、おおっ~!高揚しました。
オールドファンには痺れる内容ではないでしょうか(笑)

CIMG5833.jpg
CIMG5834.jpg
CIMG5835.jpg
CIMG5836.jpg
CIMG5837.jpg
CIMG5838.jpg
CIMG5839.jpg
CIMG5840.jpg
CIMG5841.jpg
L66やL333とは違った色合いと独特の模様。
そして、ダップルの様な丸みのある顔が特徴です。
昔から、これらとスーパーインペが混生していると言われ、
元になっている種の可能性があるかも?

CIMG5852.jpg
スーパラの数もエグイ(゚Д゚;)

CIMG5850.jpg
ショートノーズオルナータスも数がエグイ(-_-;)

CIMG5851.jpg
前回、大好評だったオルナータスも大量再入荷しております!

まだまだ、今週は便を予定しているようですが・・・・・
社長が内容を伏せているので何が来るのか?
水槽空けないといけないので・・・・・・
せめて何百匹来るのかぐらいは教えて欲しい💦

シーズン入り頑張っております!
問屋かっ?てくらいの入荷量です。
まだまだ、こんなもんじゃないでぇって言っておりますので(笑)
どうぞご期待ください。
本日の入荷個体達のリリースは水曜日以降となります。

そして最後に・・・・・
新着?
CIMG5855.jpg
イルミネータスオレンジのロングフィン
凄いですね。
何でもロングフィンになってしまう、
東南アジアのブリード技術💧
鰭が伸びる薬でもあるんですかね?(笑)


では( ̄^ ̄)ゞ

↓今週のお買い得品はこちらから
WeeksSale.jpg


ランキングにご協力下さい!!
にほんブログ村 観賞魚ブログ プレコへ にほんブログ村 観賞魚ブログ コリドラスへ
にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ

Tag:国産グッピー・熱帯魚・プレコ・シュリンプ・コリドラ

( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!

本日のご紹介!

私が、長年楽しんで止まない不思議な習性のプレコです(笑)

黒いですがゴールデンダルマプレコ!

CIMG5796.jpg
CIMG5799.jpg
CIMG5802.jpg
CIMG5805.jpg
CIMG5808.jpg
CIMG5811.jpg
CIMG5814.jpg
CIMG5817.jpg
CIMG5820.jpg
CIMG5823.jpg
手持ちなので興奮して黄色っぽく見えますが、
絶賛黒化中のゴールデンダルマ達です。

長らく考察した結論(個人的見解)として、
黄化と黒化の要因はPHの低下・水温の上昇・硝酸塩の上昇・高光などによる、
ストレスが引き金になっていると思われます。

そして半年周期で変化し易いです。

黄化したプレコは基本的に水深の深い所に生息しており、
PHも高めと言われております・・・・・

それらを踏まえると・・・・

雨季に黄化し、水深が下がり直射日光が強くなる乾季に、
水も悪くなり黒化していると私は推測しております。

浅瀬であの黄色は目だって直ぐに捕食されてしまうでしょうしね。

なので、私の考案する飼育方法は、
水質維持はもちろんの事、光によるストレスを無くす意味で、
深海魚飼育と同じように赤いライトを推奨しております。
バックシートは白でも黒でもOKです。
この方で黄化させました(半年かかります)

普通の環境下で長く維持している方もるかも知れませんので、
あくまで一例とお考え下さい。

飼育に癖のある種類って面白いですよね?

どうですかね?


では( ̄^ ̄)ゞ

↓今週のお買い得品はこちらから
WeeksSale.jpg


ランキングにご協力下さい!!
にほんブログ村 観賞魚ブログ プレコへ にほんブログ村 観賞魚ブログ コリドラスへ
にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ

Tag:国産グッピー・熱帯魚・プレコ・シュリンプ・コリドラ

( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!

本日、社長が再降臨しました(笑)

月二回来る年は何年ぶりでしょうか?
月末月初に来るときはありますが・・・・・・・
色々とオーダーしていた物が重なったみたいです!

明日から、急いで魚を寄せて水槽を大量に開けないと入りきらないかも?💦

さて、本日のご紹介!

81491.jpg
81489.jpg
81493.jpg
ハイクオリティの個体達を数匹持ってきてもらいました。
柄の入り方がヤバイですね!

スマホ画像では分かり難いと思いますので、
日曜なのでぜひ見に来てください!


では( ̄^ ̄)ゞ

↓今週のお買い得品はこちらから
WeeksSale.jpg


ランキングにご協力下さい!!
にほんブログ村 観賞魚ブログ プレコへ にほんブログ村 観賞魚ブログ コリドラスへ
にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ

Tag:国産グッピー・熱帯魚・プレコ・シュリンプ・コリドラ

( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!

凄いですね~!!!!
宝くじでも当たったんですか?(笑)
破竹の勢いで社長が仕入れをしております💧

週明けもブラジルを数便予定しているのに・・・・

今月・・・・・
頑張らねば(;^_^A


20210909_39fe69.jpg
20210909_749f0e.jpg
20210909_e0ff23.jpg
今回も、サイズ大きくて良い柄の個体多そうですね。
週末に社長が東京来ますので、
欲しい個体が居りましたらお問合せ下さい。
持ってきてもらいます(笑)

では( ̄^ ̄)ゞ

↓今週のお買い得品はこちらから
WeeksSale.jpg


ランキングにご協力下さい!!
にほんブログ村 観賞魚ブログ プレコへ にほんブログ村 観賞魚ブログ コリドラスへ
にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ

Tag:国産グッピー・熱帯魚・プレコ・シュリンプ・コリドラ

( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!

昨シーズンは、物凄い入荷がありましたね。
当たり年と言ってもいいくらいでした。

在庫を少しづつリリースしてきましたが、
残り3prで終了かな?
1_000000008858.jpg
1_000000008857.jpg
APホイグネイ
採集地によって微妙に表現が違い面白いApですね。
画像は使い回しですが💧
ご参考までに!
残り僅かになります。
次は12月くらいまでまとまっての輸入は無いと思います。

6_000000008859.jpg
D50
こちらもラスト1ペア
雌はいつも余っているので、
落としてしまった方はご一報ください。
雌単品販売可能です。

通販サイトに掲載済です。
ご利用お待ちしております。


では( ̄^ ̄)ゞ

↓今週のお買い得品はこちらから
WeeksSale.jpg


ランキングにご協力下さい!!
にほんブログ村 観賞魚ブログ プレコへ にほんブログ村 観賞魚ブログ コリドラスへ
にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ

Tag:国産グッピー・熱帯魚・プレコ・シュリンプ・コリドラ

( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!

繁忙期に突入ですね。
毎日、何かしら次回便の進捗が・・・・
一歩遅れて届きます💧
毎回、おーいって感じの事が多いです。
先週の怒涛の入荷で来週も怒涛の・・・・・

本日は、今週のお買い得品を更新しました!
コリ多めです。
2021-09-07.png


通販サイトに掲載済です。
ご利用お待ちしております。



では( ̄^ ̄)ゞ

↓今週のお買い得品はこちらから
WeeksSale.jpg


ランキングにご協力下さい!!
にほんブログ村 観賞魚ブログ プレコへ にほんブログ村 観賞魚ブログ コリドラスへ
にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ

Tag:国産グッピー・熱帯魚・プレコ・シュリンプ・コリドラ

( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!

今日、パラリンピックの閉会式でしたね。
選手の皆様、大会関係者の皆様お疲れ様でした。

私は残念ながらオリンピック以上に見る時間が無く💧
速報のニュースしか見られませんでした。
パラの期間怒涛の入荷ラッシュで凄まじく忙しかったです。

本日のご紹介まずは!

6_000000007408.jpg
パピリオクロミス アルテスピノーサWILD
簡単に説明するとラミレジィの仲間です。

画像は昨年入荷でサイズもやや小さいです。
今回の入荷は尾鰭のライヤーが伸長してかなりモノが良いです。

IMGP9966_20210905231725d5b.jpg
ハイフェソブリコンspオレンジラインで入荷したテトラ
やや大き目のテトラで鱗の質感がしっかりした特徴的!
当店の取り扱は初ですね。

IMGP9995_20210905231728ab0.jpg
ラズベリーテトラ
オレンジ色の色彩が美しい小型テトラ!
小型水槽向きのテトラです!

1_000000003190_202109052357166b6.jpg
コロンビアを代表する小型テトラ
ディープレッドもコンデション整いましたのでリリースします。
数は少ないのでお早めに!


通販サイトに掲載済です。
ご利用お待ちしております。



では( ̄^ ̄)ゞ

↓今週のお買い得品はこちらから
WeeksSale.jpg


ランキングにご協力下さい!!
にほんブログ村 観賞魚ブログ プレコへ にほんブログ村 観賞魚ブログ コリドラスへ
にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ

Tag:国産グッピー・熱帯魚・プレコ・シュリンプ・コリドラ

( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!

今シーズンはまだ入荷ありませんが、
雌みたいなチビを大事に飼って2匹だけ雄になりました。

IMGP9939_2021090501423922b.jpg
IMGP9943_2021090501424053b.jpg
アガシジィで一番の人気産地
テフェ2ペア限定です。

IMGP0008_20210905014607baf.jpg
IMGP0009_20210905014608544.jpg
Apエリスルラも来たばかりですが、
思いのほか状態良好なのでリリース開始です。


IMGP9946_20210905014825c03.jpg
IMGP9948.jpg
Apナイスニー
普段来る奴とちょっと色味が違う気が・・・・
某サイトに載っているタイプと一緒ですかね?
タイミングは同じですが(笑)

通販サイトに掲載済です。
ご利用お待ちしております。



では( ̄^ ̄)ゞ

↓今週のお買い得品はこちらから
WeeksSale.jpg


ランキングにご協力下さい!!
にほんブログ村 観賞魚ブログ プレコへ にほんブログ村 観賞魚ブログ コリドラスへ
にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ
( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!

本日のご紹介!

81256.jpg
81258.jpg
Apロートカイル サンガブリエル
まだまだ、いい個体多数います!
今回は派手目で綺麗です。

81255.jpg
今回来たApエリスルラ
青系の綺麗なアピストです。
もうちょい落ち着いたらバシッと撮影した写真を掲載します!


では( ̄^ ̄)ゞ

↓今週のお買い得品はこちらから
WeeksSale.jpg


ランキングにご協力下さい!!
にほんブログ村 観賞魚ブログ プレコへ にほんブログ村 観賞魚ブログ コリドラスへ
にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ

Tag:国産グッピー・熱帯魚・プレコ・シュリンプ・コリドラ

( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!

本日は、社長と一緒にオーダーインペを取りに行ってきました。
300匹のパックを開封し、50匹先に選ばせていただきました。

しかし・・・・・
圧巻の匹数💧
サイズも殆ど6.5cmupでクオリティも高い!
81191.jpg
抱卵しているであろう即戦力の雌も多数セレクトしてきました。
今回、私の渾身見立て5セット限定! 
アクアエフ繁殖推進セット(産卵筒5個付き)インペリアルゼブラ10匹セット販売を行います。
産卵筒は当店オリジナルSサイズ5個になります。

腹部ふっくらして直ぐに産みそうですね(笑)
バランスよく見立ててお送りしますので、
ぜひ繁殖狙ってください!

東京店分のオルナータスラスト掲載!

IMGP9878_20210902213212535.jpg
IMGP9881_202109022132142ff.jpg
IMGP9887.jpg
IMGP9900_20210902213217f2e.jpg
IMGP9911_20210902213218f32.jpg
IMGP9917_20210902213219e2b.jpg
IMGP9926_202109022132219d4.jpg
大変ご好評いただいております。
オルナータス最後の7匹となります。
通販に掲載済です!
人気商品ですのでお早めにご利用ください!

81196.jpg
サンパウロ便で入荷!
Apロートカイル イサナ
上流産のロートが来ております。
若めの個体が多いのでじっくりと仕上げてください!

ワイルドカラシンも欠品しておりましたが、
シーズンに入り多数補充出来ました!

1_000000002614.jpg
2_000000006730.jpg
3_000000006202.jpg
3_000000006657.jpg
4_000000006198.jpg
4_000000007196.jpg
6_000000006201.jpg
7_000000006184.jpg
7_000000007818.jpg
WILDベックホルディは一年ぶりかな?
発色した個体はブリードとは段違いで美しくなります。
一押しです!!

通販に各種掲載済です。
ご利用お待ちしております!



では( ̄^ ̄)ゞ

↓今週のお買い得品はこちらから
WeeksSale.jpg


ランキングにご協力下さい!!
にほんブログ村 観賞魚ブログ プレコへ にほんブログ村 観賞魚ブログ コリドラスへ
にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ

Tag:国産グッピー・熱帯魚・プレコ・シュリンプ・コリドラ

( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!

今回入荷したコリドラス達!
大変ご好評いただいております!

本日は、ビファを追加で掲載します。

IMGP9803_202109012226249e5.jpg
IMGP9806_20210901222625888.jpg
IMGP9810_2021090122262779e.jpg
IMGP9813_20210901222628363.jpg
IMGP9822_20210901222630ea7.jpg
IMGP9825_202109012226319bb.jpg
IMGP9830_20210901222633f12.jpg
IMGP9834_20210901222634537.jpg
IMGP9838_20210901222636750.jpg
IMGP9841_20210901222743c89.jpg
IMGP9848_20210901222744d6a.jpg
IMGP9854_20210901222746264.jpg
IMGP9859_20210901222747ac0.jpg
IMGP9872_20210901222749120.jpg
一回り大き目サイズ達です!!
流石にライン系は人気ですね。
前回、即売でしたので今回も早いと思います。

通販サイトに掲載済ですのでご覧ください!
是非、ご利用ください。

明日は、所用に付きオープン14:00くらいとなります。
ご来店の際はご注意ください。


では( ̄^ ̄)ゞ

↓今週のお買い得品はこちらから
WeeksSale.jpg


ランキングにご協力下さい!!
にほんブログ村 観賞魚ブログ プレコへ にほんブログ村 観賞魚ブログ コリドラスへ
にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ

Tag:国産グッピー・熱帯魚・プレコ・シュリンプ・コリドラ

WHAT'S NEW?