( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!
先日、キョーリンの担当が最後のお勤めに来た際に、
ようやく良いご報告が出来ますと!!
(=_=)
4年間担当してくれてましたが、
遂に恒例の担当替えで量販担当に異動となりました。
最後の営業でやっと!
まともに新商品の営業が・・・・・( ;∀;)

クレストシリーズの新商品です。
アクアエフ監修と言うとおこがましいですが(笑)
今回のクレストシリーズには、当社からの意見や提案が非常に反映されております。

クレストぺコルテ
まあ、知っての通りクレストプレコはインペなど全く食べません。
植物性が強すぎてヒポやパナクエは良いですが、
ヒパンやペコルティアには向いていない餌でした。
キャットの方が良く食べる。
小型プレコブームが来た当時、
白系のブリードキンペコが真っ黄色になってしまったと相談が多数・・・・
系統は間違えないのに不思議に思い調べた結果。
幼魚の初期飼料に推奨されたクロレラやスピルリナの錠剤による白黄ばみが原因でした。
血液や肉に黄色い色素が定着し黄色焼けしてしまっていたんです。
白いプレコを目指しているのに黄色くなる・・・・・
ミスリードでしたね。
当時、その話をしたキョーリンの営業の子が理系で、
色々と教えてもらい品評会に出す鯉の白地を綺麗にする餌があると!!
それが咲きひかりシリーズの白虎です。
当店で試験的に与えた結果、白地の色合いが各段に綺麗になる個体が出現したんです。
また、黄色系のゴールデンキングロイヤルに単食で与え続けた結果、
白まではいきませんが色が薄くなった個体もおりました。
それから、当店で数年使用し続け(内緒で)キンペコ系の地色に与える影響を定期的に伝え、
その結果から同様の成分を配合する事となったようです。
また、プレコを飼っていると、朝は餌を食べていたのに帰ってきたらいきなり突然死した事ありませんか?
ずっと不思議に思ってましたが、原因がわからず電池が切れたなんて言ってました(笑)
餌による内臓負担や腸内細菌の話しから、金魚同様にひかり菌を入れて欲しいなど随分と提案しました。
パナクエ系にも配慮しセルロース分解酵素も配合されたようです。
キョーリンの営業は昔から色々と商品開発のネタ提供を求める子が多かったので、
他店様もそれぞれ意見を伝えていたとは思います。
今回は、珍しく現場の意見がフィードバックされたのかな?と思っています。
社長が姫路で大分提案していたせいかも知れませんが(笑)

十数年待ちました。
コリタブを食べる一般コリは良いです。
WILDの一部の種類は全く食べないです。
クレストシリーズで粒タイプをと・・・・・
一口サイズで栄養価も高く嗜好性良いコリドラス専用フード
もちろんこちらにも生菌配合となっております。
新商品達はクレストシリーズ初のひかり菌配合にもなっております。
コリに関しては、本当であればエロモナス耐性特殊鶏卵も配合して欲しかったですが、
そこまでは出来なかったかな?

まあ、ベタの取り扱は最近ありませんが、
ろ過器の無いベタケースで雑菌がわかない又は抑制剤を配合した物は作れないかと、
入れるだけで滅菌が出来ればヒレ溶けなどの防止にもなり飼育がしやすくなると提案してました。
今回、3種類の菌が配合されました。
納豆菌、乳酸菌、酵母菌と水質を悪化させない事に特化した内容です。
善玉菌が増えれば悪玉菌が抑制されるって事ですかね?

バイブラバイツは色揚げ効果はありました。
しかし・・・・
硬くて嗜好性が低い💧
当店では他の餌とニンニクとミキサーで粉末にして与えてくださいと言ってました(笑)
今回、小さくなり食べやすくなったようです。
少しサイズのあるカラシンや中型シクリッドやアピストには非常に向いていると思います。
まあ、この商品に関しては誰でも嗜好性上げてくれってのが満場一致の意見でしたね(笑)
国内メーカー際大手として、
これからも現場の要望により添った商品開発をしていってほしいと思います。
新商品の内容がかなり良いので是非使ってみてください!!!!!
では( ̄^ ̄)ゞ
業務多忙につきスタッフを募集してます。
即戦力求む!

↓今週のお買い得品はこちらから

ランキングにご協力下さい!!

先日、キョーリンの担当が最後のお勤めに来た際に、
ようやく良いご報告が出来ますと!!
(=_=)
4年間担当してくれてましたが、
遂に恒例の担当替えで量販担当に異動となりました。
最後の営業でやっと!
まともに新商品の営業が・・・・・( ;∀;)

クレストシリーズの新商品です。
アクアエフ監修と言うとおこがましいですが(笑)
今回のクレストシリーズには、当社からの意見や提案が非常に反映されております。

クレストぺコルテ
まあ、知っての通りクレストプレコはインペなど全く食べません。
植物性が強すぎてヒポやパナクエは良いですが、
ヒパンやペコルティアには向いていない餌でした。
キャットの方が良く食べる。
小型プレコブームが来た当時、
白系のブリードキンペコが真っ黄色になってしまったと相談が多数・・・・
系統は間違えないのに不思議に思い調べた結果。
幼魚の初期飼料に推奨されたクロレラやスピルリナの錠剤による白黄ばみが原因でした。
血液や肉に黄色い色素が定着し黄色焼けしてしまっていたんです。
白いプレコを目指しているのに黄色くなる・・・・・
ミスリードでしたね。
当時、その話をしたキョーリンの営業の子が理系で、
色々と教えてもらい品評会に出す鯉の白地を綺麗にする餌があると!!
それが咲きひかりシリーズの白虎です。
当店で試験的に与えた結果、白地の色合いが各段に綺麗になる個体が出現したんです。
また、黄色系のゴールデンキングロイヤルに単食で与え続けた結果、
白まではいきませんが色が薄くなった個体もおりました。
それから、当店で数年使用し続け(内緒で)キンペコ系の地色に与える影響を定期的に伝え、
その結果から同様の成分を配合する事となったようです。
また、プレコを飼っていると、朝は餌を食べていたのに帰ってきたらいきなり突然死した事ありませんか?
ずっと不思議に思ってましたが、原因がわからず電池が切れたなんて言ってました(笑)
餌による内臓負担や腸内細菌の話しから、金魚同様にひかり菌を入れて欲しいなど随分と提案しました。
パナクエ系にも配慮しセルロース分解酵素も配合されたようです。
キョーリンの営業は昔から色々と商品開発のネタ提供を求める子が多かったので、
他店様もそれぞれ意見を伝えていたとは思います。
今回は、珍しく現場の意見がフィードバックされたのかな?と思っています。
社長が姫路で大分提案していたせいかも知れませんが(笑)

十数年待ちました。
コリタブを食べる一般コリは良いです。
WILDの一部の種類は全く食べないです。
クレストシリーズで粒タイプをと・・・・・
一口サイズで栄養価も高く嗜好性良いコリドラス専用フード
もちろんこちらにも生菌配合となっております。
新商品達はクレストシリーズ初のひかり菌配合にもなっております。
コリに関しては、本当であればエロモナス耐性特殊鶏卵も配合して欲しかったですが、
そこまでは出来なかったかな?

まあ、ベタの取り扱は最近ありませんが、
ろ過器の無いベタケースで雑菌がわかない又は抑制剤を配合した物は作れないかと、
入れるだけで滅菌が出来ればヒレ溶けなどの防止にもなり飼育がしやすくなると提案してました。
今回、3種類の菌が配合されました。
納豆菌、乳酸菌、酵母菌と水質を悪化させない事に特化した内容です。
善玉菌が増えれば悪玉菌が抑制されるって事ですかね?

バイブラバイツは色揚げ効果はありました。
しかし・・・・
硬くて嗜好性が低い💧
当店では他の餌とニンニクとミキサーで粉末にして与えてくださいと言ってました(笑)
今回、小さくなり食べやすくなったようです。
少しサイズのあるカラシンや中型シクリッドやアピストには非常に向いていると思います。
まあ、この商品に関しては誰でも嗜好性上げてくれってのが満場一致の意見でしたね(笑)
国内メーカー際大手として、
これからも現場の要望により添った商品開発をしていってほしいと思います。
新商品の内容がかなり良いので是非使ってみてください!!!!!
では( ̄^ ̄)ゞ
業務多忙につきスタッフを募集してます。
即戦力求む!

↓今週のお買い得品はこちらから





( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!
今日も、同業者の方々と色々と情報交換しましたが、
如何せん輸入コストが高い。
じゃあ、安かった時に売れていたか?
プレコなんかは完全禁漁期間中の方が人気がエゲツナイ程でした。
解禁になってからの人気の低迷具合は・・・・
昨今、レベルの低いのが高い値段で売れるかと言えば難しく、
じゃあフルソリッドのウルスカが20万で売れるのかと言えば難しく・・・・
じゃあ、真っ黒のカスが7万で売れるのかって言うと無理ですね💧
輸入しないとますます人気が低迷するのは明白で、
頑張って盛り上げないといけませんよねって言いましたが、
売れる気がせーへんよねって・・・・・
現地画像を載せて注文を募るのは昔からあります。
実際に届いたら、個体が違う、コンディションが落ちて色が褪めているなんて普通です。
だから正規でやっている店は現地画像での前注なんてやらないんですよ。
為替も毎回変わるし死着でその便の原価も変わるし、
魚の輸入ってそんなに簡単ではないんですよね。
今シーズの新仔のウルスカベビーが24800円なんですが💧
もう、どうすれば良いんですかね( ;∀;)
では( ̄^ ̄)ゞ
業務多忙につきスタッフを募集してます。
即戦力求む!

↓今週のお買い得品はこちらから

ランキングにご協力下さい!!

今日も、同業者の方々と色々と情報交換しましたが、
如何せん輸入コストが高い。
じゃあ、安かった時に売れていたか?
プレコなんかは完全禁漁期間中の方が人気がエゲツナイ程でした。
解禁になってからの人気の低迷具合は・・・・
昨今、レベルの低いのが高い値段で売れるかと言えば難しく、
じゃあフルソリッドのウルスカが20万で売れるのかと言えば難しく・・・・
じゃあ、真っ黒のカスが7万で売れるのかって言うと無理ですね💧
輸入しないとますます人気が低迷するのは明白で、
頑張って盛り上げないといけませんよねって言いましたが、
売れる気がせーへんよねって・・・・・
現地画像を載せて注文を募るのは昔からあります。
実際に届いたら、個体が違う、コンディションが落ちて色が褪めているなんて普通です。
だから正規でやっている店は現地画像での前注なんてやらないんですよ。
為替も毎回変わるし死着でその便の原価も変わるし、
魚の輸入ってそんなに簡単ではないんですよね。
今シーズの新仔のウルスカベビーが24800円なんですが💧
もう、どうすれば良いんですかね( ;∀;)
では( ̄^ ̄)ゞ
業務多忙につきスタッフを募集してます。
即戦力求む!

↓今週のお買い得品はこちらから





( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!
バスターエース!!
馴染みのない商品ですね(笑)

先日、ご紹介してから多くのお問合せを頂きました。
昔からあって新商品では無いんですよ💧
主に、金魚や鯉の稚魚育成の歩留まり防止に使用しているらしいです。

薬では無いので明記されておりませんが、
特定の菌とはエロモナス類の事です。
この商品を知ったきっかけは、
数年前に担当していたキョーリン新人の男の子が、
研究職に付きたかった話好きの理系君で!
当時、プレコの稚魚がヨークサックを吸収した後に、
急死すると相談を受けていた時に、
殺菌灯とかでは無く菌を抑制する商品無いか聞いた所、
色々と成分や効能などを話すのが好きな子だったので、
その話の中でバスターエースも教えてもらいました。
効果の程は・・・・・
キョー〇リンにお問合せ下さい(笑)
そして、その流れで某〇動の担当に紹介されたのがこの商品。

特殊鶏卵配合!
鶏又は孵化鶏卵にエロモナスの菌を💉して・・・・・
作った鶏卵を餌に・・・
インフルの〇ク〇ンの作り方と一緒?
まあ、製造方法は企業秘密でしょうから詳細は分かりませんが、
ショートノーズ系のコリドラスの吻部に出来た穴あきは、
与えていたら完治しました。
エロモナスの穴あきの進行を止める効果はあると思います。
薬で販売されておりませんので、
観賞魚版の機能性表示食品とお考え下さい。
早期発見早期治療の前に!
予防が大事!
では( ̄^ ̄)ゞ
↓今週のお買い得品はこちらから

ランキングにご協力下さい!!

バスターエース!!
馴染みのない商品ですね(笑)

先日、ご紹介してから多くのお問合せを頂きました。
昔からあって新商品では無いんですよ💧
主に、金魚や鯉の稚魚育成の歩留まり防止に使用しているらしいです。

薬では無いので明記されておりませんが、
特定の菌とはエロモナス類の事です。
この商品を知ったきっかけは、
数年前に担当していたキョーリン新人の男の子が、
研究職に付きたかった話好きの理系君で!
当時、プレコの稚魚がヨークサックを吸収した後に、
急死すると相談を受けていた時に、
殺菌灯とかでは無く菌を抑制する商品無いか聞いた所、
色々と成分や効能などを話すのが好きな子だったので、
その話の中でバスターエースも教えてもらいました。
効果の程は・・・・・
キョー〇リンにお問合せ下さい(笑)
そして、その流れで某〇動の担当に紹介されたのがこの商品。

特殊鶏卵配合!
鶏又は孵化鶏卵にエロモナスの菌を💉して・・・・・
作った鶏卵を餌に・・・
インフルの〇ク〇ンの作り方と一緒?
まあ、製造方法は企業秘密でしょうから詳細は分かりませんが、
ショートノーズ系のコリドラスの吻部に出来た穴あきは、
与えていたら完治しました。
エロモナスの穴あきの進行を止める効果はあると思います。
薬で販売されておりませんので、
観賞魚版の機能性表示食品とお考え下さい。
早期発見早期治療の前に!
予防が大事!
では( ̄^ ̄)ゞ
↓今週のお買い得品はこちらから





( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!
大変好評いただいておりました、
当店のオリジナルキューブ水槽。
生産国の中国でコロナの影響が酷く、
原材料のクリアガラス板の生産減少及び、
価格の高騰により終売となりました。
今回、国内在庫で10台のみ作成してもらいました。
30キューブでの販売はこれで最後となります。
非常に残念です。

良い出来だったんのですが😢

店頭でも12台設置しました。
フィルターはもちろんパワーハウス
クリアガラスは透明感が違いますね。

こんな感じになりました。
通常モード!

ブラックウォーターモード(笑)
その他に夜間モードなど、
そのシーンに合わせて楽しめます。

使用したのはこちらのゼンスイ・マルチカラーライト
リモコンが付いており、様々な色合いを変更可能のLEDライトになります。
前モデルの色彩を全てモーラ出来る一台となっております。
当店の照明は全てゼンスイを使用しております。
魚の色を綺麗に見せるなら一番良い商品と思ってます。
他メーカーでは無い、1500などの商品もリリースしておりますので、
アピストなどの水槽を何台も並べている方に非常にオススメです!
リフトアップも高めなので使いやすいですよ!
では( ̄^ ̄)ゞ
平日・土曜:13時~19:30時
日祝:12時~19時
↓今週のお買い得品はこちらから

ランキングにご協力下さい!!

大変好評いただいておりました、
当店のオリジナルキューブ水槽。
生産国の中国でコロナの影響が酷く、
原材料のクリアガラス板の生産減少及び、
価格の高騰により終売となりました。
今回、国内在庫で10台のみ作成してもらいました。
30キューブでの販売はこれで最後となります。
非常に残念です。

良い出来だったんのですが😢

店頭でも12台設置しました。
フィルターはもちろんパワーハウス
クリアガラスは透明感が違いますね。

こんな感じになりました。
通常モード!

ブラックウォーターモード(笑)
その他に夜間モードなど、
そのシーンに合わせて楽しめます。

使用したのはこちらのゼンスイ・マルチカラーライト
リモコンが付いており、様々な色合いを変更可能のLEDライトになります。
前モデルの色彩を全てモーラ出来る一台となっております。
当店の照明は全てゼンスイを使用しております。
魚の色を綺麗に見せるなら一番良い商品と思ってます。
他メーカーでは無い、1500などの商品もリリースしておりますので、
アピストなどの水槽を何台も並べている方に非常にオススメです!
リフトアップも高めなので使いやすいですよ!
では( ̄^ ̄)ゞ
平日・土曜:13時~19:30時
日祝:12時~19時
↓今週のお買い得品はこちらから




