極美カラシン多数きてます!! - 熱帯魚  
FC2ブログ

極美カラシン多数きてます!!

 28, 2022 00:23
( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!

豊作豊作!
どんどん良いカラシンが来てます。

新種ラッシュですね。

IMGP2432.jpg
IMGP2430_2022082723575850e.jpg
IMGP2441.jpg
IMGP2438_20220827235806299.jpg
現地がアズ―ル(青い)と呼んでいるファラガ系テトラ、
前回リリースした、ホタルファラガとファラガテトラを合わせた様な色彩の美しいテトラでした。
鮮やかな色彩で非常に綺麗です。

9_000000009823.jpg
こちらが前回販売したホタルファラガです。
黄色い色彩と尾筒の黄色い発色が特徴的で、
前回は即売でした。
画像の個体は頭部が赤くありませんが、
中には真っ赤に染まる個体も居ます。

IMGP2468.jpg
IMGP2467_202208280005064dc.jpg
IMGP2459.jpg
アプリコットテトラ
過去に、何種類かこの流通名で販売されているので、
ちょっと紛らわしいです。
インボイスはオレンジセネパ
杏って黄色いイメージなのでイマイチこの名前がシックリ来ませんでした。
オレンジか?黄色か?
どうやら中身ではなく、熟した実の皮の色合いを表しているのかも?
黄色とピンク掛かった赤色であーこんな感じかって納得しました!
複雑な色合いでかなりの美魚!!

サンパウロ便でも色々と来ております。

7_000000004093.jpg
グリーンラインラピステトラ
当店では物凄い久々の入荷です。
黒点が付いている量が酷い種で、
何回か頼んであまりの酷さに以降はオーダーしませんでした。
今回、新規採集ネタでリストに上がっていたので、
サイズが大き目で黒点が付いてないのを選別して欲しいとリクエストした所、
今までで一番まともなのが来ました!
物凄い綺麗なカラシンです!

8_000000010108.jpg
前回、新規ネタでサンプル程度でオーダーしたカラシン
ブラック&ブルーなんていい加減なインボイスネームでしたが、
実際来た個体はブルーリボンやスカイブルーリボンとは違い、
雌雄で性的二形があるデビル系に近しい表現のカラシンでした。
雌はミルメックスの雌に似てます。
ブルーデビルって名前を付けたいくらいですが(笑)
もう既に使用されている販売名なので使えませんが💧

まだ撮影してませんが・・・・・・

物凄い美しい色彩のカラシンも来てます。
私も初めて実物を見ました。
色合いヤバイです!


では( ̄^ ̄)ゞ


業務多忙につきスタッフを募集してます。



即戦力求む!



スタッフ募集



↓今週のお買い得品はこちらから



WeeksSale.jpg



ランキングにご協力下さい!!



にほんブログ村 観賞魚ブログ プレコへ にほんブログ村 観賞魚ブログ コリドラスへ



にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ

Tag:国産グッピー・熱帯魚・プレコ・シュリンプ・コリドラ

COMMENT 0

WHAT'S NEW?