( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!
背中がと散々言っておりましたが・・・・
昨日、病院行ったら背中側の肋骨が1本折れておりました(;^_^A
急に動いたりするとビシッと激痛が走る事もあるので、
接客に呼ばれた際にどっこいしょって動きますが、
めんどくさくてゆっくり動く訳ではございませんので、
1ヵ月くらいはご了承くださいませ(__)
さて、本日のご紹介です。
某アピストサイトには少し前から掲載されているようですが、
日本に入荷するのは恐らく初かと思われます。





Ap.sp. Elzeniense
マナウス近郊で採集されているようです。
表現も他のネグロ系には無いタイプで非常に珍しいです。






Apビタエニアータ テフェ
遂に来ました!!
待ちに待った人気産地がやっとまとまって輸入されました!!
有名産地ながらビタエニ単体では入荷せず、
アガシジィテフェの混じりでたまに来ても雌が居ないことが多い種でしたが、
今回やっと来ました!!
良い個体から販売して行ってしまいます。
ご注文はお早めに!!
詳細は通販サイトをご覧ください!!
では( ̄^ ̄)ゞ
業務多忙につきスタッフを募集してます。
即戦力求む!

↓今週のお買い得品はこちらから

ランキングにご協力下さい!!

背中がと散々言っておりましたが・・・・
昨日、病院行ったら背中側の肋骨が1本折れておりました(;^_^A
急に動いたりするとビシッと激痛が走る事もあるので、
接客に呼ばれた際にどっこいしょって動きますが、
めんどくさくてゆっくり動く訳ではございませんので、
1ヵ月くらいはご了承くださいませ(__)
さて、本日のご紹介です。
某アピストサイトには少し前から掲載されているようですが、
日本に入荷するのは恐らく初かと思われます。





Ap.sp. Elzeniense
マナウス近郊で採集されているようです。
表現も他のネグロ系には無いタイプで非常に珍しいです。






Apビタエニアータ テフェ
遂に来ました!!
待ちに待った人気産地がやっとまとまって輸入されました!!
有名産地ながらビタエニ単体では入荷せず、
アガシジィテフェの混じりでたまに来ても雌が居ないことが多い種でしたが、
今回やっと来ました!!
良い個体から販売して行ってしまいます。
ご注文はお早めに!!
詳細は通販サイトをご覧ください!!
では( ̄^ ̄)ゞ
業務多忙につきスタッフを募集してます。
即戦力求む!

↓今週のお買い得品はこちらから





( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!
今日も入荷がありました。
先週から立て続けです。
しかし、送料が高過ぎてビックリするほどです。
これでご利用頂けなかったら、
何の為に頑張っているのか分からなくなる程です💧
入荷の内容です。
最近、底モノばかりと言われているそうですが(笑)
・Ap 新種
・Apビタエニアータ テフェ
・Apディプロタエニア
・Apプルクラ
・Apcfサルピクション
・ApギガスⅡ
・Coヘファイストス
・Coアラグアイエンシス
・Coグアポレ
量的には4boxなので少なめですが、
内容は濃い目です!!
コンディション整い次第販売します。
水曜日来ても良いですが、
肋骨が痛いので接客困難です(笑)
後、状態悪かったら販売しませんので悪しからず。
さて、今週から販売開始します!!



トゥッカーノテトラ!!
まあ、今となっては目新しさは無いカラシンですが、
根強い人気もあり群泳は見応えがあります。
ネグロ系がシーズン入りましたので、
正に今の時期にピッタリの種では無いでしょうか?
大特価にて販売します。
今回、珍しく30匹50匹単価もご用意しました。
是非、この機会に群泳チャレンジ下さい!!
詳細は通販サイトをご覧ください!!
では( ̄^ ̄)ゞ
業務多忙につきスタッフを募集してます。
即戦力求む!

↓今週のお買い得品はこちらから

ランキングにご協力下さい!!

今日も入荷がありました。
先週から立て続けです。
しかし、送料が高過ぎてビックリするほどです。
これでご利用頂けなかったら、
何の為に頑張っているのか分からなくなる程です💧
入荷の内容です。
最近、底モノばかりと言われているそうですが(笑)
・Ap 新種
・Apビタエニアータ テフェ
・Apディプロタエニア
・Apプルクラ
・Apcfサルピクション
・ApギガスⅡ
・Coヘファイストス
・Coアラグアイエンシス
・Coグアポレ
量的には4boxなので少なめですが、
内容は濃い目です!!
コンディション整い次第販売します。
水曜日来ても良いですが、
肋骨が痛いので接客困難です(笑)
後、状態悪かったら販売しませんので悪しからず。
さて、今週から販売開始します!!



トゥッカーノテトラ!!
まあ、今となっては目新しさは無いカラシンですが、
根強い人気もあり群泳は見応えがあります。
ネグロ系がシーズン入りましたので、
正に今の時期にピッタリの種では無いでしょうか?
大特価にて販売します。
今回、珍しく30匹50匹単価もご用意しました。
是非、この機会に群泳チャレンジ下さい!!
詳細は通販サイトをご覧ください!!
では( ̄^ ̄)ゞ
業務多忙につきスタッフを募集してます。
即戦力求む!

↓今週のお買い得品はこちらから





( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!
昨日、ソファーから転げ落ち
背中の肋骨を強打したのであまりの痛みに、
接客もままらなず本日は失礼いたしました(__)
本日のご紹介です!!

パラオトシン クリスタータス
本種は、1977年と記載されたのは古いパラオトシンです。
ブラジル北東部、バイーア州、イリェウス近くの沿岸河川が採集地の様です。
独特の模様と体型が特徴的な美しいパラオトシンです。
流通名としては昔もありましたが、
当時輸入されていたのが本種かどうかは分からないです。

パラオトシン バヒエンシス
ブラジル北東部、バイーア州、リオ イタピクル川上流が記載産地の様です。
この表現のパラオトシンは多く同定が難しいですが、
恐らく本物と言っても問題ないタイプだと思います。

2020年に記載されたばかりの新種パラオトシンになります。
ブラジル北東部、バイーア州、リオパラグァスー川上流原産の希少種です。
この数年でバイーア州から数多くのパラオトシン類が来ております。
まだまだ、これからも来ると思いますのでご期待ください?
需要が無い場合は見合わせますが(笑)
それ以外にも魅力的なオトシンが多数おります!!

バンブルビーオトシン

マラリアオトシン

パラオトシン ハラルドイ

ピットブルプレコ ブリード

グリーンドットパラオトシン

グリーンファロエラ
当店では定番種なので説明は割愛します。
では( ̄^ ̄)ゞ
業務多忙につきスタッフを募集してます。
即戦力求む!

↓今週のお買い得品はこちらから

ランキングにご協力下さい!!

昨日、ソファーから転げ落ち
背中の肋骨を強打したのであまりの痛みに、
接客もままらなず本日は失礼いたしました(__)
本日のご紹介です!!

パラオトシン クリスタータス
本種は、1977年と記載されたのは古いパラオトシンです。
ブラジル北東部、バイーア州、イリェウス近くの沿岸河川が採集地の様です。
独特の模様と体型が特徴的な美しいパラオトシンです。
流通名としては昔もありましたが、
当時輸入されていたのが本種かどうかは分からないです。

パラオトシン バヒエンシス
ブラジル北東部、バイーア州、リオ イタピクル川上流が記載産地の様です。
この表現のパラオトシンは多く同定が難しいですが、
恐らく本物と言っても問題ないタイプだと思います。

2020年に記載されたばかりの新種パラオトシンになります。
ブラジル北東部、バイーア州、リオパラグァスー川上流原産の希少種です。
この数年でバイーア州から数多くのパラオトシン類が来ております。
まだまだ、これからも来ると思いますのでご期待ください?
需要が無い場合は見合わせますが(笑)
それ以外にも魅力的なオトシンが多数おります!!

バンブルビーオトシン

マラリアオトシン

パラオトシン ハラルドイ

ピットブルプレコ ブリード

グリーンドットパラオトシン

グリーンファロエラ
当店では定番種なので説明は割愛します。
では( ̄^ ̄)ゞ
業務多忙につきスタッフを募集してます。
即戦力求む!

↓今週のお買い得品はこちらから





( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!
今シーズンは随分と採集されているようです。
黒斑タイプと無斑タイプの2タイプが入荷しました。
この2種類、最近になってCWナンバーも別となりました。





こちらが初期のタイプとなるようです。
CW004黒斑タイプ
2017年?だったかな物凄い大量に輸入されたのもこのタイプです。




CW155 無斑タイプ
この2タイプ採集する河川自体が別と言われております。
無斑タイプの方が数が少なく採集も難しい様です。
現地の価格もこちらの方が若干高価です!
アンチェスター系も採集場所により様々な河川対応種が居ると思いますので、
色々なタイプが更に来ると面白いですね。
では( ̄^ ̄)ゞ
業務多忙につきスタッフを募集してます。
即戦力求む!

↓今週のお買い得品はこちらから

ランキングにご協力下さい!!

今シーズンは随分と採集されているようです。
黒斑タイプと無斑タイプの2タイプが入荷しました。
この2種類、最近になってCWナンバーも別となりました。





こちらが初期のタイプとなるようです。
CW004黒斑タイプ
2017年?だったかな物凄い大量に輸入されたのもこのタイプです。




CW155 無斑タイプ
この2タイプ採集する河川自体が別と言われております。
無斑タイプの方が数が少なく採集も難しい様です。
現地の価格もこちらの方が若干高価です!
アンチェスター系も採集場所により様々な河川対応種が居ると思いますので、
色々なタイプが更に来ると面白いですね。
では( ̄^ ̄)ゞ
業務多忙につきスタッフを募集してます。
即戦力求む!

↓今週のお買い得品はこちらから





( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!
シルバーウィークを舐めておりました。
朝の渋滞ヤバかったですね。
今朝も秋らしい晴れやかな天気でしたが💧
午後には雨・・・・
行楽シーズンを楽しむのはもう少し後ですかね?
さて、本日のご紹介!!
良い物が沢山入荷しております!!


凄く綺麗なスカーレットトリムの大き目サイズが入荷しました。
35cmでシミ無し胸鰭にも赤が乗っている極美個体です。
体高低く顔も小顔なので上流産だと思われます。
80Lハーフboxなんで送料激高でお値段もそれなりにしますが(笑)
かなり綺麗で一推しです!!
ちなみに問屋さんが普通に利益取って販売したら20万余裕で越えます。
運賃マジでヤバイです💧




ゴールデンサンダーロイヤル ジャマンシン
体高低くラインも極太
ジャマンシンらしい良い個体が入荷しました。
このタイプは体高低が低いですがヒレは大き目で、
ラインがガッシリと入りガッツリ系?です。
質の良い個体達なので自信を持ってオススメいたします。
値段は安く無いですけどね(笑)
では( ̄^ ̄)ゞ
業務多忙につきスタッフを募集してます。
即戦力求む!

↓今週のお買い得品はこちらから

ランキングにご協力下さい!!

シルバーウィークを舐めておりました。
朝の渋滞ヤバかったですね。
今朝も秋らしい晴れやかな天気でしたが💧
午後には雨・・・・
行楽シーズンを楽しむのはもう少し後ですかね?
さて、本日のご紹介!!
良い物が沢山入荷しております!!


凄く綺麗なスカーレットトリムの大き目サイズが入荷しました。
35cmでシミ無し胸鰭にも赤が乗っている極美個体です。
体高低く顔も小顔なので上流産だと思われます。
80Lハーフboxなんで送料激高でお値段もそれなりにしますが(笑)
かなり綺麗で一推しです!!
ちなみに問屋さんが普通に利益取って販売したら20万余裕で越えます。
運賃マジでヤバイです💧




ゴールデンサンダーロイヤル ジャマンシン
体高低くラインも極太
ジャマンシンらしい良い個体が入荷しました。
このタイプは体高低が低いですがヒレは大き目で、
ラインがガッシリと入りガッツリ系?です。
質の良い個体達なので自信を持ってオススメいたします。
値段は安く無いですけどね(笑)
では( ̄^ ̄)ゞ
業務多忙につきスタッフを募集してます。
即戦力求む!

↓今週のお買い得品はこちらから





( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!
入荷は突然
そして今週は更に突然・・・・
昨日もいきなり輸入がありましたよ💧
何が来たかと言いますと・・・
・スーパースカーレットトリム 極上
・ゴールデンサンダーロイヤル ジャマンシン 2サイズ
・イエローフィンコクリオドン 小さめミドル
・パレイオラフィス ロフィア
・ロイヤルスポットスパングル
・パラオトシン ハラルドイ
・パラオトシン クリスタータス
・パラオトシン バヒエンシ
・ヒポストムスsp
・アスピドラス ロチャイ
希少種が多数入荷しました!!
では( ̄^ ̄)ゞ
業務多忙につきスタッフを募集してます。
即戦力求む!

↓今週のお買い得品はこちらから

ランキングにご協力下さい!!

入荷は突然
そして今週は更に突然・・・・
昨日もいきなり輸入がありましたよ💧
何が来たかと言いますと・・・
・スーパースカーレットトリム 極上
・ゴールデンサンダーロイヤル ジャマンシン 2サイズ
・イエローフィンコクリオドン 小さめミドル
・パレイオラフィス ロフィア
・ロイヤルスポットスパングル
・パラオトシン ハラルドイ
・パラオトシン クリスタータス
・パラオトシン バヒエンシ
・ヒポストムスsp
・アスピドラス ロチャイ
希少種が多数入荷しました!!
では( ̄^ ̄)ゞ
業務多忙につきスタッフを募集してます。
即戦力求む!

↓今週のお買い得品はこちらから





( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!
だいたいが突然なんですよ。
少し前にオーダーしてあったマナウス便がいきなり来ました💧


全部で18box
下の大きい箱が7boxかな?
普通のサイズが60L大きいのは80?90?
あんまり送りで使わないサイズですが、
コリが多かったからかな?
開封するのも一苦労です。


現地のシッパーにリクエストしてあったスーパーパラレルスのハイフィン個体。
現地でも少ないようで1匹のみセレクトで入ってました。
産地はジャカレアカンガです。
この産地のスーパラが全てハイフィンになる訳ではありませんので悪しからず(笑)

輸入前で少々ネタ不足なので少なめです。
目玉はシャラクⅡとクリムゾンブラックです!!
台風の影響が心配ですが、
ご利用をお待ちしております。
では( ̄^ ̄)ゞ
業務多忙につきスタッフを募集してます。
即戦力求む!

↓今週のお買い得品はこちらから

ランキングにご協力下さい!!

だいたいが突然なんですよ。
少し前にオーダーしてあったマナウス便がいきなり来ました💧


全部で18box
下の大きい箱が7boxかな?
普通のサイズが60L大きいのは80?90?
あんまり送りで使わないサイズですが、
コリが多かったからかな?
開封するのも一苦労です。


現地のシッパーにリクエストしてあったスーパーパラレルスのハイフィン個体。
現地でも少ないようで1匹のみセレクトで入ってました。
産地はジャカレアカンガです。
この産地のスーパラが全てハイフィンになる訳ではありませんので悪しからず(笑)

輸入前で少々ネタ不足なので少なめです。
目玉はシャラクⅡとクリムゾンブラックです!!
台風の影響が心配ですが、
ご利用をお待ちしております。
では( ̄^ ̄)ゞ
業務多忙につきスタッフを募集してます。
即戦力求む!

↓今週のお買い得品はこちらから





( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!
今日は物凄い雨でしたね。
店に着いて雨が凄まじく暫く車から降りられませんでしたよ💧
日曜日なのに開店休業かと思いましたが、
思いの外、悪天候の中ご来店いただきありがとうございました。
さて、本日のご紹介
プレコと言えばコレって言うほど、
見た目のフォルムが印象的なこちら!!





ロイヤルプレコです!!
様々な産地名とタイプ名があるロイヤル系ですが、
唯一の冠がないロイヤルプレコとして販売されているコロンビア産。
正に原初のロイヤル?(笑)
プラチナロイヤルより地色はグレーでプラチナぽいんです。
せめてシルバーロイヤルくらいの冠があっても良かったんじゃと思います(笑)
他の産地はゴールデンとかサンダーとかオレンジとか色々あるんですけどね。
今回、程よいサイズで入荷してます。
あまりないミドルサイズなのでお勧めです!!
コロンビアのパナクエ繋がり!


ブルーアイプレコ
禁漁に入る前に輸入した2個体です。
地色は黒いです。
白水槽で管理してますがこの色合いです。
ブルーアイは2種類記載されてます。
これがどちらかなのは正確には分かりませんが・・・・
最後、ついでにこちらを!!

ビフォー

アフター
ネグロ系のコクリオドンとして入荷した個体ですが、
色が揚がってキンキンになってきました。
このタイプのヒポは明るい水槽で飼うと綺麗になりますね!!
通販にも掲載済です。
ご利用お待ちしております。
では( ̄^ ̄)ゞ
業務多忙につきスタッフを募集してます。
即戦力求む!

↓今週のお買い得品はこちらから

ランキングにご協力下さい!!

今日は物凄い雨でしたね。
店に着いて雨が凄まじく暫く車から降りられませんでしたよ💧
日曜日なのに開店休業かと思いましたが、
思いの外、悪天候の中ご来店いただきありがとうございました。
さて、本日のご紹介
プレコと言えばコレって言うほど、
見た目のフォルムが印象的なこちら!!





ロイヤルプレコです!!
様々な産地名とタイプ名があるロイヤル系ですが、
唯一の冠がないロイヤルプレコとして販売されているコロンビア産。
正に原初のロイヤル?(笑)
プラチナロイヤルより地色はグレーでプラチナぽいんです。
せめてシルバーロイヤルくらいの冠があっても良かったんじゃと思います(笑)
他の産地はゴールデンとかサンダーとかオレンジとか色々あるんですけどね。
今回、程よいサイズで入荷してます。
あまりないミドルサイズなのでお勧めです!!
コロンビアのパナクエ繋がり!


ブルーアイプレコ
禁漁に入る前に輸入した2個体です。
地色は黒いです。
白水槽で管理してますがこの色合いです。
ブルーアイは2種類記載されてます。
これがどちらかなのは正確には分かりませんが・・・・
最後、ついでにこちらを!!

ビフォー

アフター
ネグロ系のコクリオドンとして入荷した個体ですが、
色が揚がってキンキンになってきました。
このタイプのヒポは明るい水槽で飼うと綺麗になりますね!!
通販にも掲載済です。
ご利用お待ちしております。
では( ̄^ ̄)ゞ
業務多忙につきスタッフを募集してます。
即戦力求む!

↓今週のお買い得品はこちらから





( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!
散々仕入れました残り10匹となったので、
久々に個別に撮影しました。
数年前に、初めてまとまって輸入された時は1匹39800円だったコリも、
今は大量に輸入され価格も安定しました。











在庫の個体達なので特価で出します。
当時は、ブラジルの輸出が厳しい時で輸入は全て隣国経由でした。
今では正規輸出が可能となりブラジルから輸出されるようになりました。

赤枠の所がジャカレアカンガ自治区になります。
この手の珍コリはほぼこのエリアから来ていると考えられます。
それが、ジャカレの町に集められイタイツーバ→サンタレン→マナウス又はベレンに送られているようです。
この数年、色々な問題でマナウスのシッパーが弱かったですが、
ベレンの送料高騰などの影響もあり元気が無いので、
マナウスを中心とした輸出が久々に活発になって来ているように感じます。
これからがシーズン真っ盛り!
ネグロ・タパジョス・プルス・マディラ水系をご期待ください!!
通販にも掲載済です。
ご利用お待ちしております。
では( ̄^ ̄)ゞ
業務多忙につきスタッフを募集してます。
即戦力求む!

↓今週のお買い得品はこちらから

ランキングにご協力下さい!!

散々仕入れました残り10匹となったので、
久々に個別に撮影しました。
数年前に、初めてまとまって輸入された時は1匹39800円だったコリも、
今は大量に輸入され価格も安定しました。











在庫の個体達なので特価で出します。
当時は、ブラジルの輸出が厳しい時で輸入は全て隣国経由でした。
今では正規輸出が可能となりブラジルから輸出されるようになりました。

赤枠の所がジャカレアカンガ自治区になります。
この手の珍コリはほぼこのエリアから来ていると考えられます。
それが、ジャカレの町に集められイタイツーバ→サンタレン→マナウス又はベレンに送られているようです。
この数年、色々な問題でマナウスのシッパーが弱かったですが、
ベレンの送料高騰などの影響もあり元気が無いので、
マナウスを中心とした輸出が久々に活発になって来ているように感じます。
これからがシーズン真っ盛り!
ネグロ・タパジョス・プルス・マディラ水系をご期待ください!!
通販にも掲載済です。
ご利用お待ちしております。
では( ̄^ ̄)ゞ
業務多忙につきスタッフを募集してます。
即戦力求む!

↓今週のお買い得品はこちらから





( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!
今日、7~8年くらい前の元バイト君が数年ぶりに来店!!
すっかり一人前に!
そして歳月の残酷さ・・・・・
こっちは随分と年を取りました( ;∀;)
さて、本日のご紹介。

昔からペルーロングとして来るタイプ
それ程、頻繁に来る訳ではありませんが、
イマイチ産地とか詳細が伝わってない種です。
マイナー過ぎて注目されてないだけかも知れませんが💧

こちらは一般的なフォーレリー

フォーレリー クリアボディと言われているタイプ
昔はこのタイプをコリアタエと言っていたと思います。
ですが、この2タイプ見解がごっちゃになっていると思いますので、
どちらが正しいか分からないです。
一番の差異は背ビレの第1~2棘条くらいにかけて黒く染まり、
通常のフォーレリーは背ビレに2~3本の縦縞が入ります。
ここら辺も、細かな採集地などロカリティ付きで来れば、
もっと楽しめると思うのですが・・・・

Co.sp. ロングノーズマヌー
ペルー南部マードレ・デ・ディオス県やクスコ県にまたがるペルー最大のマヌー国立公園。
その近しい支流で採集さえれていると考えらます。
イキトスからかなり距離があるので常に流通する種ではないです。
このタイプのコリも似た様な種が多く分類が難しいです。
ヨーロッパ系ではこの系統は全てカラーバリエーションで一緒って括りみたいです。
それはそれで雑な気もしますが・・・・
通販にも掲載済です。
ご利用お待ちしております。
では( ̄^ ̄)ゞ
業務多忙につきスタッフを募集してます。
即戦力求む!

↓今週のお買い得品はこちらから

ランキングにご協力下さい!!

今日、7~8年くらい前の元バイト君が数年ぶりに来店!!
すっかり一人前に!
そして歳月の残酷さ・・・・・
こっちは随分と年を取りました( ;∀;)
さて、本日のご紹介。

昔からペルーロングとして来るタイプ
それ程、頻繁に来る訳ではありませんが、
イマイチ産地とか詳細が伝わってない種です。
マイナー過ぎて注目されてないだけかも知れませんが💧

こちらは一般的なフォーレリー

フォーレリー クリアボディと言われているタイプ
昔はこのタイプをコリアタエと言っていたと思います。
ですが、この2タイプ見解がごっちゃになっていると思いますので、
どちらが正しいか分からないです。
一番の差異は背ビレの第1~2棘条くらいにかけて黒く染まり、
通常のフォーレリーは背ビレに2~3本の縦縞が入ります。
ここら辺も、細かな採集地などロカリティ付きで来れば、
もっと楽しめると思うのですが・・・・

Co.sp. ロングノーズマヌー
ペルー南部マードレ・デ・ディオス県やクスコ県にまたがるペルー最大のマヌー国立公園。
その近しい支流で採集さえれていると考えらます。
イキトスからかなり距離があるので常に流通する種ではないです。
このタイプのコリも似た様な種が多く分類が難しいです。
ヨーロッパ系ではこの系統は全てカラーバリエーションで一緒って括りみたいです。
それはそれで雑な気もしますが・・・・
通販にも掲載済です。
ご利用お待ちしております。
では( ̄^ ̄)ゞ
業務多忙につきスタッフを募集してます。
即戦力求む!

↓今週のお買い得品はこちらから





( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!
9月にはいりもう半月・・・・
時間が過ぎるのが早過ぎてビックリします。
仕入れも止まりません。
さて、本日のご紹介は数年前から輸入されるようになった、
インドネシアオリジナル品種のⅬ333スペシャルです。







ゴールデンキングロイヤル系をベースにしているので白くはありません。
ですが、初輸入の時は模様の細さからペンラインとして紹介され、
某業界最大手のみの販売でした。
何度もコンタクトをとっても、門前払いで売ってもらえず悔しい思いをしました。
l236系とは全く異なる表現で、まだまだ改良の余地もあります。
今回も7匹のみのリリースですが・・・・
5匹売約となったので残り2匹💧


運賃の都合で値段が高騰しているWILDプレコ達。
仕入れ価格が高いので厳選セレクトしてきてます。
中流のマラバは体に模様が多く全体的に色が暗めが多いです。
今回、胸鰭に赤い発色がある個体を選んできました。
40匹近く居て赤いのは1匹しか居ませんでしたけどね(笑)


ドラゴンフィンサタン
背ビレはフルです。
尾鰭は飼い込んでフルになれば的な感じです。
体には模様が入らず背ビレの模様も大柄なスポツトで、
非常に美しいドラゴンフィンです!
25cmのフルドラゴンフィンに仕上げたら凄いですよね!
何年かかるかは知りませんが💧
通販サイトに掲載済です。
ご利用お待ちしております。
では( ̄^ ̄)ゞ
業務多忙につきスタッフを募集してます。
即戦力求む!

↓今週のお買い得品はこちらから

ランキングにご協力下さい!!

9月にはいりもう半月・・・・
時間が過ぎるのが早過ぎてビックリします。
仕入れも止まりません。
さて、本日のご紹介は数年前から輸入されるようになった、
インドネシアオリジナル品種のⅬ333スペシャルです。







ゴールデンキングロイヤル系をベースにしているので白くはありません。
ですが、初輸入の時は模様の細さからペンラインとして紹介され、
某業界最大手のみの販売でした。
何度もコンタクトをとっても、門前払いで売ってもらえず悔しい思いをしました。
l236系とは全く異なる表現で、まだまだ改良の余地もあります。
今回も7匹のみのリリースですが・・・・
5匹売約となったので残り2匹💧


運賃の都合で値段が高騰しているWILDプレコ達。
仕入れ価格が高いので厳選セレクトしてきてます。
中流のマラバは体に模様が多く全体的に色が暗めが多いです。
今回、胸鰭に赤い発色がある個体を選んできました。
40匹近く居て赤いのは1匹しか居ませんでしたけどね(笑)


ドラゴンフィンサタン
背ビレはフルです。
尾鰭は飼い込んでフルになれば的な感じです。
体には模様が入らず背ビレの模様も大柄なスポツトで、
非常に美しいドラゴンフィンです!
25cmのフルドラゴンフィンに仕上げたら凄いですよね!
何年かかるかは知りませんが💧
通販サイトに掲載済です。
ご利用お待ちしております。
では( ̄^ ̄)ゞ
業務多忙につきスタッフを募集してます。
即戦力求む!

↓今週のお買い得品はこちらから





( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!
派手な種類に目が奪われがちで、
この5年は改良品種に目が向きガチでしたが、
ここに来て珍しい美しい種が来ております。


Pseudancistrusgenisetiger 1941年記載
シュードアンシストルス ジェニースタイガー
ブラジル北東部セアラ州で採集されたスパングル系プレコ!
記載は古く1941年で記載産地はリオ・グランデ・ド・ノルテ州の様です。
恐らく2022年が国内初入荷だと思われます。
スパングル系とは思えない独特な体型と、
銀色の複雑なスポットが魅力的な珍しい種です。
パット見はブロンズプレコ系やダルマプレコ系にも見える不思議なプレコです。


Araichthys loro 2016年記載
タパジョス支流のジュルエナ川のを上流に行くと、
マットグロッソ州で支流のパパガイオ川産の1属1種の希少種!!
コリドラス パパガイオと共に採集されていると考えられます。
数年前から入荷していた種ですが、
非常に独特な色彩と模様を持っています。
パット見はブッシ―系にも見えますが、
色彩の個体差は凄くあります。




L303 ヒポストムス.cf.マクシィ
L303Hypostomus macushi としてコロンビア便での入荷です。
昨シーズンはヒポストムスspでの入荷でしたが、
学名とLナンバーが使用されるようになったようです。
ですが、マクシィとして記載されている場所がガイアナとブラジルの国境の河川から、
ネグロにかけての様なのでコロンビア産はcfとして紹介させて頂きます。
意外とこういったプレコも根強い人気があるんです。
隠れファン居るんですよね!
通販にも掲載済です。
詳細は通販サイトをご覧ください。
では( ̄^ ̄)ゞ
業務多忙につきスタッフを募集してます。
即戦力求む!

↓今週のお買い得品はこちらから

ランキングにご協力下さい!!

派手な種類に目が奪われがちで、
この5年は改良品種に目が向きガチでしたが、
ここに来て珍しい美しい種が来ております。


Pseudancistrusgenisetiger 1941年記載
シュードアンシストルス ジェニースタイガー
ブラジル北東部セアラ州で採集されたスパングル系プレコ!
記載は古く1941年で記載産地はリオ・グランデ・ド・ノルテ州の様です。
恐らく2022年が国内初入荷だと思われます。
スパングル系とは思えない独特な体型と、
銀色の複雑なスポットが魅力的な珍しい種です。
パット見はブロンズプレコ系やダルマプレコ系にも見える不思議なプレコです。


Araichthys loro 2016年記載
タパジョス支流のジュルエナ川のを上流に行くと、
マットグロッソ州で支流のパパガイオ川産の1属1種の希少種!!
コリドラス パパガイオと共に採集されていると考えられます。
数年前から入荷していた種ですが、
非常に独特な色彩と模様を持っています。
パット見はブッシ―系にも見えますが、
色彩の個体差は凄くあります。




L303 ヒポストムス.cf.マクシィ
L303Hypostomus macushi としてコロンビア便での入荷です。
昨シーズンはヒポストムスspでの入荷でしたが、
学名とLナンバーが使用されるようになったようです。
ですが、マクシィとして記載されている場所がガイアナとブラジルの国境の河川から、
ネグロにかけての様なのでコロンビア産はcfとして紹介させて頂きます。
意外とこういったプレコも根強い人気があるんです。
隠れファン居るんですよね!
通販にも掲載済です。
詳細は通販サイトをご覧ください。
では( ̄^ ̄)ゞ
業務多忙につきスタッフを募集してます。
即戦力求む!

↓今週のお買い得品はこちらから





( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!
まだ、輸入されてから1日しか経っておりませんが、
問い合わせ等々頂いておりますので個別撮影をしました。




ウルスカは現地でソリッドをセレクトしてもらいました。
その分、割高ですが品質はかなり良いです。
まだ、色飛んでますが💧
上3匹は顔が無斑タイプなので、
落ち着くとかなり体色が明るくなります。
まだ、擦れてわからないと思いますが、
上2匹かなり上物です。
3匹目は極上です(笑)


ゴールデンサンダーロイヤル テレスピレス産
テレスピレスと言っても大河なのでウルスカ同様、
採集ポイントによりタイプが異なります。
このタイプは比較的緩やかな場所に生息しているのか、
シノッピタイプなどに比べ体高があり極太バンドです。
金色も強いです。
体高が低い上流タイプはどちらかと言うと黄色からレモン色の地色をしているイメージです。

同便で来た幼魚。
テレスピレス産かどうかは正直分からないので、
タパジョス上流としてアルト タパジョスで掲載します。
タパジョス下流のイタイツーバやジャマンシン産では無いのは分かります。
黒ラインが太くて、知らない人が見たらアラグアイアのゴールデンロイヤルと見分けが付かないでしょうね、
こちらも少数のみです!!
通販サイトに掲載済です。
ご検討よろしくお願い致します。
では( ̄^ ̄)ゞ
業務多忙につきスタッフを募集してます。
即戦力求む!

↓今週のお買い得品はこちらから

ランキングにご協力下さい!!

まだ、輸入されてから1日しか経っておりませんが、
問い合わせ等々頂いておりますので個別撮影をしました。




ウルスカは現地でソリッドをセレクトしてもらいました。
その分、割高ですが品質はかなり良いです。
まだ、色飛んでますが💧
上3匹は顔が無斑タイプなので、
落ち着くとかなり体色が明るくなります。
まだ、擦れてわからないと思いますが、
上2匹かなり上物です。
3匹目は極上です(笑)


ゴールデンサンダーロイヤル テレスピレス産
テレスピレスと言っても大河なのでウルスカ同様、
採集ポイントによりタイプが異なります。
このタイプは比較的緩やかな場所に生息しているのか、
シノッピタイプなどに比べ体高があり極太バンドです。
金色も強いです。
体高が低い上流タイプはどちらかと言うと黄色からレモン色の地色をしているイメージです。

同便で来た幼魚。
テレスピレス産かどうかは正直分からないので、
タパジョス上流としてアルト タパジョスで掲載します。
タパジョス下流のイタイツーバやジャマンシン産では無いのは分かります。
黒ラインが太くて、知らない人が見たらアラグアイアのゴールデンロイヤルと見分けが付かないでしょうね、
こちらも少数のみです!!
通販サイトに掲載済です。
ご検討よろしくお願い致します。
では( ̄^ ̄)ゞ
業務多忙につきスタッフを募集してます。
即戦力求む!

↓今週のお買い得品はこちらから





( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!
突然ですがベレン便が急遽来ました!!
今回も良い個体が多数きております。



ウルスカソリッド極上4匹


ゴールドエッジマグナム
産地はついてませんでしたが、
最近輸入されているクルアやサンフェリックス産と同じと思われます。
胸鰭や腹鰭に模様が無い綺麗なタイプ尾鰭もソリッドです!!

プラチナロイヤルの大き目個体!!
久々に綺麗個体です。


ゴールデンサンダーロイヤル テレスピレス産での入荷
まだ若い個体なのに分かり難いですが、
棘条にスポット状に金色が入っています。

一緒に採集された小さめサイズ。
ジャマンシンとの見分けは付きませんが、
最近来ているタイプに比べ、
ラインも太く金ラインが濃い綺麗なタイプでした。
落ち着き次第改めてご紹介いたします!!
では( ̄^ ̄)ゞ
業務多忙につきスタッフを募集してます。
即戦力求む!

↓今週のお買い得品はこちらから

ランキングにご協力下さい!!

突然ですがベレン便が急遽来ました!!
今回も良い個体が多数きております。



ウルスカソリッド極上4匹


ゴールドエッジマグナム
産地はついてませんでしたが、
最近輸入されているクルアやサンフェリックス産と同じと思われます。
胸鰭や腹鰭に模様が無い綺麗なタイプ尾鰭もソリッドです!!

プラチナロイヤルの大き目個体!!
久々に綺麗個体です。


ゴールデンサンダーロイヤル テレスピレス産での入荷
まだ若い個体なのに分かり難いですが、
棘条にスポット状に金色が入っています。

一緒に採集された小さめサイズ。
ジャマンシンとの見分けは付きませんが、
最近来ているタイプに比べ、
ラインも太く金ラインが濃い綺麗なタイプでした。
落ち着き次第改めてご紹介いたします!!
では( ̄^ ̄)ゞ
業務多忙につきスタッフを募集してます。
即戦力求む!

↓今週のお買い得品はこちらから





( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!
さて、涼しくなってきましたね。
9月に入ってから通販の受注も増えて来てます!
ありがとうございます。
本日は、神戸より社長降臨しているので写真無しです。
明日はドーム?に行くそうなので店には一日いないです。
では( ̄^ ̄)ゞ
業務多忙につきスタッフを募集してます。
即戦力求む!

↓今週のお買い得品はこちらから

ランキングにご協力下さい!!

さて、涼しくなってきましたね。
9月に入ってから通販の受注も増えて来てます!
ありがとうございます。
本日は、神戸より社長降臨しているので写真無しです。
明日はドーム?に行くそうなので店には一日いないです。
Apプサモフィラ
— アクア-F東京店 忠の呟き (@shimatyuu) September 3, 2022
過去一番の優良着‼️
コンディションバッチリです‼️
販売開始します‼️
・
・
・
・#熱帯魚#アクアリウム#アピスト#アピストグラマ pic.twitter.com/kG0s5zNBpf
Apリネアタ
— アクア-F東京店 忠の呟き (@shimatyuu) September 3, 2022
コンディションバッチリです‼️
販売開始します‼️
・
・
・
・#熱帯魚#アクアリウム#アピスト#アピストグラマ pic.twitter.com/ohWoTvOJ1S
Apcf.ペルソナータ
— アクア-F東京店 忠の呟き (@shimatyuu) September 3, 2022
細身タイプです。
コンディションバッチリです‼️
販売開始します‼️
・
・
・
・#熱帯魚#アクアリウム#アピスト#アピストグラマ pic.twitter.com/LVl6pim1ZS
ピアロア
— アクア-F東京店 忠の呟き (@shimatyuu) September 2, 2022
バサバサ!#アピスト#アピストグラマ pic.twitter.com/jYLQqN7OCQ
L46ちびサイズ
— アクア-F東京店 忠の呟き (@shimatyuu) September 3, 2022
大好評です‼️
ワッシャー!!!!!
・
・
・
・#熱帯魚#アクアリウム#プレコ#インペリアルゼブラ#インぺ#ヒパンキストルス#L46 pic.twitter.com/h7PAwxJtlj
では( ̄^ ̄)ゞ
業務多忙につきスタッフを募集してます。
即戦力求む!

↓今週のお買い得品はこちらから




