( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!
本日はコロンビアとサンパウロ2便朝と夜にありました。
激務です(-_-;)
各週1便が丁度いいと思うのですが、
なんでかまとまって入荷する事が・・・・・
殆どです💦
さて、本日の目玉!!



バトラックスキャットのアルビノ個体しかもwild
かれこれ20年くらい前に輸入された当時は物凄く高価で、
今はもうありませんがBの付く店舗様まで、
わざわざバトラックスのペアを見に行ったものです。
それが・・・・
アルビノを仕入れる日が出来るなんて感慨深いですね。
あまりの衝撃で帰りの車の中で・・・・・・
夜のサンパウロ無くても良いかなって本気で思ってました😓
当初のメインはゼブリーナとアダパポアルタム大量入荷だったんですけどね(笑)
そちらは後日落ち着いたら詳細をご案内いたします!!
今日は疲れました💧
では( ̄^ ̄)ゞ
業務多忙につきスタッフを募集してます。
即戦力求む!

↓今週のお買い得品はこちらから

ランキングにご協力下さい!!

本日はコロンビアとサンパウロ2便朝と夜にありました。
激務です(-_-;)
各週1便が丁度いいと思うのですが、
なんでかまとまって入荷する事が・・・・・
殆どです💦
さて、本日の目玉!!



バトラックスキャットのアルビノ個体しかもwild
かれこれ20年くらい前に輸入された当時は物凄く高価で、
今はもうありませんがBの付く店舗様まで、
わざわざバトラックスのペアを見に行ったものです。
それが・・・・
アルビノを仕入れる日が出来るなんて感慨深いですね。
あまりの衝撃で帰りの車の中で・・・・・・
夜のサンパウロ無くても良いかなって本気で思ってました😓
当初のメインはゼブリーナとアダパポアルタム大量入荷だったんですけどね(笑)
そちらは後日落ち着いたら詳細をご案内いたします!!
今日は疲れました💧
では( ̄^ ̄)ゞ
業務多忙につきスタッフを募集してます。
即戦力求む!

↓今週のお買い得品はこちらから






( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!
先日の入荷は激熱でした。
先ずはハイブリッド系のコリドラスが色々と来ております。

ロングノーズエヴェリナエ №01

ロングノーズエヴェリナエ №02

ロングノーズエヴェリナエ №03

こちらもハイブリッド系のコリです。
このタイプは2匹のみ


最初、レナかと思うほどのスポットの大きさです。
アトロペ系の地域バリエーションかもしれませんが、
今まで見たことないらいスポットが大きいです。



今回、新着のファラガテトラの一種!!
通常のファラガに比べ赤く、
特に背部と尾筒の赤い発色が強いです。



参考までにこちらがアズールホタルファラガです。
側線と尾筒に入る黄色い発色が美しいです。



ホタルファラガ
こちらも赤くて綺麗な種です。
初入荷からしばらく経ちますがいまだに大人気種です!!
ペルーもシーズン入ってますので、
これからまだまだ色々と来そうなのでお見逃しなく!!
では( ̄^ ̄)ゞ
業務多忙につきスタッフを募集してます。
即戦力求む!

↓今週のお買い得品はこちらから





( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!
今月から禁漁期間が明けたコロンビア
まだ水位が高い状況だと思いますが、
これからがアルタムベビーの採集が最盛期になるでしょう。
7月中旬が繁忙期です!!
しかし、今年はエルニーニョが起こる可能性が非常に高いようです。
コロンビアもそうですが南米全土で降水量が著しく低下します。
水位が下がって今まで入れなかったエリアに行ける可能性がある反面、
下がりすぎてボートが入れず採集が困難になるエリアもあるでしょう。
今年の採集が例年よりも早いもはエルニーニョの影響かもしれないですね( 一一)
日本は・・・・・?
どうなるかな?
洪水だけは勘弁してほしい。
さて、本日のご紹介は季節外れのZ3一番大きい個体です。





12月がシーズンのZ3(D62)
通常では3cm以下と小さ目しか来ませんが、
水位の高い時期だからこその大き目個体!!
現地で絶滅?したらしいのでもしかしたら年末に来ないかも???
希少性を考えたら45000円は高くないと思うのですが(=_=)
リネアタがロートとしてあの値段で販売されているのを考えると・・・(笑)

メガドラゴン!!
タイガーフィン寄りのタイプ
体の模様は少ないタイプですが、
背鰭のオレンジスポットが全体的に入る表現で、
入荷は少ないタイプです。
派手さはありませんが素晴らしいハイブリッドです。

ロングスナウトスーパーブラックドラゴンスターと言われている。
吻部が長く扁平のタイプです。
メガドラゴンと一緒に採集される事が多く、
このタイプ自体が全てハイブリッドの可能性もある個体群です。
今回の個体はオーソドックスな表現ですが稀にエグイ模様の個体もおります。
最後・・・
コロンビア便ではありませんが数年ぶりのこちら


ニューインペリアルダップルドのワイルド個体!!
L399/400の中にスポットタイプは居ますが、
それらはL66と同様に尾筒が細く尾鰭も長いです。
今回は本当のオーソドックスな昔ながらのニューインペダップルになります!!
1匹のみ限定です!!
色々と輸出が厳しい中でポンとこういった輸入があると嬉しいですね。
まだまだ輸入ありますのでお楽しみに!!
通販サイトに掲載済です。
ご利用お待ちしております。
では( ̄^ ̄)ゞ
業務多忙につきスタッフを募集してます。
即戦力求む!

↓今週のお買い得品はこちらから

ランキングにご協力下さい!!

今月から禁漁期間が明けたコロンビア
まだ水位が高い状況だと思いますが、
これからがアルタムベビーの採集が最盛期になるでしょう。
7月中旬が繁忙期です!!
しかし、今年はエルニーニョが起こる可能性が非常に高いようです。
コロンビアもそうですが南米全土で降水量が著しく低下します。
水位が下がって今まで入れなかったエリアに行ける可能性がある反面、
下がりすぎてボートが入れず採集が困難になるエリアもあるでしょう。
今年の採集が例年よりも早いもはエルニーニョの影響かもしれないですね( 一一)
日本は・・・・・?
どうなるかな?
洪水だけは勘弁してほしい。
さて、本日のご紹介は季節外れのZ3一番大きい個体です。





12月がシーズンのZ3(D62)
通常では3cm以下と小さ目しか来ませんが、
水位の高い時期だからこその大き目個体!!
現地で絶滅?したらしいのでもしかしたら年末に来ないかも???
希少性を考えたら45000円は高くないと思うのですが(=_=)
リネアタがロートとしてあの値段で販売されているのを考えると・・・(笑)

メガドラゴン!!
タイガーフィン寄りのタイプ
体の模様は少ないタイプですが、
背鰭のオレンジスポットが全体的に入る表現で、
入荷は少ないタイプです。
派手さはありませんが素晴らしいハイブリッドです。

ロングスナウトスーパーブラックドラゴンスターと言われている。
吻部が長く扁平のタイプです。
メガドラゴンと一緒に採集される事が多く、
このタイプ自体が全てハイブリッドの可能性もある個体群です。
今回の個体はオーソドックスな表現ですが稀にエグイ模様の個体もおります。
最後・・・
コロンビア便ではありませんが数年ぶりのこちら


ニューインペリアルダップルドのワイルド個体!!
L399/400の中にスポットタイプは居ますが、
それらはL66と同様に尾筒が細く尾鰭も長いです。
今回は本当のオーソドックスな昔ながらのニューインペダップルになります!!
1匹のみ限定です!!
色々と輸出が厳しい中でポンとこういった輸入があると嬉しいですね。
まだまだ輸入ありますのでお楽しみに!!
通販サイトに掲載済です。
ご利用お待ちしております。
では( ̄^ ̄)ゞ
業務多忙につきスタッフを募集してます。
即戦力求む!

↓今週のお買い得品はこちらから





( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!
4月より禁漁となったコロンビアですが、
在庫の魚の輸出はOKになったようです。
当初は在庫魚も解禁までダメと言う話もあったようなので、
そうならなくて一安心です。
さて、本日のご紹介はコロンビアのコリ達です。

Co cf.ミトゥセーニョ
当店ではかなり久々の入荷となります。
バウペス川の畔のミツ近郊で採集されていると言われ、
比較的流通量の少ないロレト体系のコリドラスです。

Co.sp. ブロードバンドアクセルロディ
前回も即売だった169再入荷です!!

ジャンクションに掛かるほどの太バンドが魅力のコリです。
当初は飼い難くデリケートな種類でしたが、
最近は安定して状態良く来るようになりました。

こちらはセミロングノーズです。
ショートもセミも昔から人気があります。
これでロングノーズが来たら・・・・
堪らないですね(笑)

ディープレッドもコンディションが整いましたのでリリース開始します。
この赤いタイプは何故か夏場には輸入し難く、赤ホタルが来る事が多いです。
これを逃すと12月まで来ない可能性もありますのでお早めに!!
では( ̄^ ̄)ゞ
業務多忙につきスタッフを募集してます。
即戦力求む!

↓今週のお買い得品はこちらから

ランキングにご協力下さい!!

4月より禁漁となったコロンビアですが、
在庫の魚の輸出はOKになったようです。
当初は在庫魚も解禁までダメと言う話もあったようなので、
そうならなくて一安心です。
さて、本日のご紹介はコロンビアのコリ達です。

Co cf.ミトゥセーニョ
当店ではかなり久々の入荷となります。
バウペス川の畔のミツ近郊で採集されていると言われ、
比較的流通量の少ないロレト体系のコリドラスです。

Co.sp. ブロードバンドアクセルロディ
前回も即売だった169再入荷です!!

ジャンクションに掛かるほどの太バンドが魅力のコリです。
当初は飼い難くデリケートな種類でしたが、
最近は安定して状態良く来るようになりました。

こちらはセミロングノーズです。
ショートもセミも昔から人気があります。
これでロングノーズが来たら・・・・
堪らないですね(笑)

ディープレッドもコンディションが整いましたのでリリース開始します。
この赤いタイプは何故か夏場には輸入し難く、赤ホタルが来る事が多いです。
これを逃すと12月まで来ない可能性もありますのでお早めに!!
では( ̄^ ̄)ゞ
業務多忙につきスタッフを募集してます。
即戦力求む!

↓今週のお買い得品はこちらから




