( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!
本日のご紹介は今シーズンラストのこちらです。



Apグッタータ モリチャルラルゴ
画像は初期に来たタイプですが、
今回は同様のグリーン掛った体色に、
ブツブツ多めのグッタータらしい個体達が来ております。
この色彩はWILDならではでブリードではこの雰囲気は出ないんですよね。
最近、来ていたロットは黄色みが強く採れたて感がありませんでしがた、
今回はWILDらしい良いグッターです。
まあ、そのせいか網傷が多かたですが💧
少数しかリリース出来ませんのでお早めに!!
では( ̄^ ̄)ゞ
業務多忙につきスタッフを募集してます。
即戦力求む!

↓今週のお買い得品はこちらから

ランキングにご協力下さい!!

本日のご紹介は今シーズンラストのこちらです。



Apグッタータ モリチャルラルゴ
画像は初期に来たタイプですが、
今回は同様のグリーン掛った体色に、
ブツブツ多めのグッタータらしい個体達が来ております。
この色彩はWILDならではでブリードではこの雰囲気は出ないんですよね。
最近、来ていたロットは黄色みが強く採れたて感がありませんでしがた、
今回はWILDらしい良いグッターです。
まあ、そのせいか網傷が多かたですが💧
少数しかリリース出来ませんのでお早めに!!
では( ̄^ ̄)ゞ
業務多忙につきスタッフを募集してます。
即戦力求む!

↓今週のお買い得品はこちらから





( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!
来週10・11日は振替休日です。
翌週の17・18日も代休となります。
神戸店とは休みがズレますのでご注意ください。
GW今朝も事故等ございましたので、
お出かけの際はお気を付けください。
さて、祝日も明日で最後ですね。
平日挟んだのでなんとなく長期連休って感じもしませんが(笑)
さて、本日のご紹介

cf.ウアウペシー
コロンビアからくるロート系の種ですが、
このタイプが一番赤が強くなると思います。

ブリードのホイグネイZ4ですが、
昨年から来ているイニリダ・ベネズエラ水系のホイグネイではなく、
コロンビア北部の河川産で産地が全く違います。

ホイグネイ ベネズエラWILD
ブラック&レッドの綺麗なタイプです。
地色は黄色いタイプもおりますが青みが強くなるのも居るそうです。

アイワナスペシャル?(笑)
メンデジィのサンタイザベルで来た個体ですが、
落ち着くとアイワナに負けないくらい赤いです!!
良い個体まだまだ居りますので、
このGWセール期間効率良くご利用くださいませ。
生体20%オフ
商品10%オフ
※一部セール対象外もございます
4/29(祝金)12時~18時
4/30(土)13時~18時30分
5/1(日)12時~18時
5/2(月)13時~18時30分
5/3(祝火)12時~18時
5/4(祝水)12時~18時
5/5(祝木)12時~18時
5/6(金)12時~18時
5/7(土)13時~18時30分
5/8(日)12時~18時
上記がセール期間となります!!
10日11日は定休日と振替で連休となります。
ご来店の際はご注意ください。
では( ̄^ ̄)ゞ
業務多忙につきスタッフを募集してます。
即戦力求む!

↓今週のお買い得品はこちらから

ランキングにご協力下さい!!

来週10・11日は振替休日です。
翌週の17・18日も代休となります。
神戸店とは休みがズレますのでご注意ください。
GW今朝も事故等ございましたので、
お出かけの際はお気を付けください。
さて、祝日も明日で最後ですね。
平日挟んだのでなんとなく長期連休って感じもしませんが(笑)
さて、本日のご紹介

cf.ウアウペシー
コロンビアからくるロート系の種ですが、
このタイプが一番赤が強くなると思います。

ブリードのホイグネイZ4ですが、
昨年から来ているイニリダ・ベネズエラ水系のホイグネイではなく、
コロンビア北部の河川産で産地が全く違います。

ホイグネイ ベネズエラWILD
ブラック&レッドの綺麗なタイプです。
地色は黄色いタイプもおりますが青みが強くなるのも居るそうです。

アイワナスペシャル?(笑)
メンデジィのサンタイザベルで来た個体ですが、
落ち着くとアイワナに負けないくらい赤いです!!
良い個体まだまだ居りますので、
このGWセール期間効率良くご利用くださいませ。
生体20%オフ
商品10%オフ
※一部セール対象外もございます
4/29(祝金)12時~18時
4/30(土)13時~18時30分
5/1(日)12時~18時
5/2(月)13時~18時30分
5/3(祝火)12時~18時
5/4(祝水)12時~18時
5/5(祝木)12時~18時
5/6(金)12時~18時
5/7(土)13時~18時30分
5/8(日)12時~18時
上記がセール期間となります!!
10日11日は定休日と振替で連休となります。
ご来店の際はご注意ください。
では( ̄^ ̄)ゞ
業務多忙につきスタッフを募集してます。
即戦力求む!

↓今週のお買い得品はこちらから





( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!
シッパーによって違うんですけど、
到着後の魚の上がり具合。
ペルーの業者も3件取引ありますが、
なかなか安定させることが出来難い所もあります(-_-;)
全くケアのイラナイ業者もあるんですけどね💧
さて、本日はこちらのご紹介です。



Ap.sp.アルベルティーニマカ
前回は小さめ個体しか来ませんでしたが、
今回は大き目が来ております。
spに関しての流通名は基本的に、勝手に名前を付けて良い事になっております。
ですが、慣例としてspの後に河川名や近しい街名、
又はインボイスネームを使用する場合が多いです。
流通名をつける時は魚の特徴に準じて名づける事が多いです。
Aの問屋さんが付けた名前、Bの問屋さんが付けた名前。
両社は同じ魚を同時期に仕入れたとしても、
情報を共有している訳ではありませんし、
競合している他社が付けた名前を使用する必要は全く無いんです。
カラシンもそうですが、各問屋や各店舗で流通名(愛称)を付け過ぎて混沌としているので、
学名やインボイスネームに準じて流通させた方が、混乱が少ないと最近は思っております。
でも、プレコを学名販売し始めたら、
響かないんだろうな💧
メガクラウンは・・・・・・?
ヒパンキストルス.sp.
spが多過ぎてどの種か分からん(笑)
アルベルティーニマカはインボイスネームです。
ラディスラオもインボイスネームです。



Apファスカル
昔、仕入れた以来かも知れないです。
その頃は学名もありませんでしたが💧
久々に見ました。
今シーズンは随分と沢山採集できたようですね。
成長すると背ビレが伸長し、
黄色いアルパフアヨの様な色彩のアピストです。

Apウィンケルフレック
こちらも飼い込むと非常に派手になるアピストです。
ペルーから良く来る種ですが、
色彩の美しさから人気があります。
通販サイトに掲載済です。
ご利用お待ちしております。
では( ̄^ ̄)ゞ
業務多忙につきスタッフを募集してます。
即戦力求む!

↓今週のお買い得品はこちらから

ランキングにご協力下さい!!

シッパーによって違うんですけど、
到着後の魚の上がり具合。
ペルーの業者も3件取引ありますが、
なかなか安定させることが出来難い所もあります(-_-;)
全くケアのイラナイ業者もあるんですけどね💧
さて、本日はこちらのご紹介です。



Ap.sp.アルベルティーニマカ
前回は小さめ個体しか来ませんでしたが、
今回は大き目が来ております。
spに関しての流通名は基本的に、勝手に名前を付けて良い事になっております。
ですが、慣例としてspの後に河川名や近しい街名、
又はインボイスネームを使用する場合が多いです。
流通名をつける時は魚の特徴に準じて名づける事が多いです。
Aの問屋さんが付けた名前、Bの問屋さんが付けた名前。
両社は同じ魚を同時期に仕入れたとしても、
情報を共有している訳ではありませんし、
競合している他社が付けた名前を使用する必要は全く無いんです。
カラシンもそうですが、各問屋や各店舗で流通名(愛称)を付け過ぎて混沌としているので、
学名やインボイスネームに準じて流通させた方が、混乱が少ないと最近は思っております。
でも、プレコを学名販売し始めたら、
響かないんだろうな💧
メガクラウンは・・・・・・?
ヒパンキストルス.sp.
spが多過ぎてどの種か分からん(笑)
アルベルティーニマカはインボイスネームです。
ラディスラオもインボイスネームです。



Apファスカル
昔、仕入れた以来かも知れないです。
その頃は学名もありませんでしたが💧
久々に見ました。
今シーズンは随分と沢山採集できたようですね。
成長すると背ビレが伸長し、
黄色いアルパフアヨの様な色彩のアピストです。

Apウィンケルフレック
こちらも飼い込むと非常に派手になるアピストです。
ペルーから良く来る種ですが、
色彩の美しさから人気があります。
通販サイトに掲載済です。
ご利用お待ちしております。
では( ̄^ ̄)ゞ
業務多忙につきスタッフを募集してます。
即戦力求む!

↓今週のお買い得品はこちらから





( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!
年始より航空予約が取り難い状況が続いて、
いつのオーダーってのが今頃来てたりします💧

現地から買ってくださいとオファーが来たのが先月。
流石に1ヵ月はちゃんとキープ出来なかったようです💦
大きい個体が🌟になったのか他に売ってしまったのか?(笑)
元々、大きい個体が殆ど居なかった可能性もありますが・・・・


Ap.sp.ラディスラオ リオ セネパ
セネパ川って聞いた事ないなって思って調べたら、
マラニョン上流で過去には、エクアドルとペルーの国境で領土戦争の舞台にもなった川の様です。
検索掛けたらすぐ出て来るくらい有名な話のようですね。
最近も領土問題?という名の侵攻している所もありますが💧
ラディスラオは人名で産地ではありません。
今回来たのは2.5cmくらい。
チビサイズですが育成を楽しむ点ではやり応えの大きさですね。
状態は完璧です!
コンディション整いましたのでリリース開始します。
では( ̄^ ̄)ゞ
業務多忙につきスタッフを募集してます。
即戦力求む!

↓今週のお買い得品はこちらから

ランキングにご協力下さい!!

年始より航空予約が取り難い状況が続いて、
いつのオーダーってのが今頃来てたりします💧

現地から買ってくださいとオファーが来たのが先月。
流石に1ヵ月はちゃんとキープ出来なかったようです💦
大きい個体が🌟になったのか他に売ってしまったのか?(笑)
元々、大きい個体が殆ど居なかった可能性もありますが・・・・


Ap.sp.ラディスラオ リオ セネパ
セネパ川って聞いた事ないなって思って調べたら、
マラニョン上流で過去には、エクアドルとペルーの国境で領土戦争の舞台にもなった川の様です。
検索掛けたらすぐ出て来るくらい有名な話のようですね。
最近も領土問題?という名の侵攻している所もありますが💧
ラディスラオは人名で産地ではありません。
今回来たのは2.5cmくらい。
チビサイズですが育成を楽しむ点ではやり応えの大きさですね。
状態は完璧です!
コンディション整いましたのでリリース開始します。
では( ̄^ ̄)ゞ
業務多忙につきスタッフを募集してます。
即戦力求む!

↓今週のお買い得品はこちらから





( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!
年度、産地、地域、ロット・・・・
毎回、同じインボイスで送られて来たとしても、
届いて水槽で見た時に思う事はいつも同じ。
前に来たのと違う気がする(;゚Д゚)
よくアピ沼と言いますが・・・・
ちょっとコロンビアのアピは違うと思うんですよね。
夢魔!
魅了され毎ロット買わずに要られない。
毎回便によって雰囲気が全く違う。
ビエジタに限った事ではございませんが、
ホイグネイ・ピアロア・メガプテラ・ホングスロイ・・・・
毎ロット来るたびにザワザワしますね!
そこが面白い所で醍醐味と私は思っております。






昔の輸入個体達
上物として販売していたビエジタです。
一番高い販売価が38000円





今シーズンの輸入で来た個体達。
D24とも違い顔に入る赤の面積が過去最高の個体群でした。
一番下の画像のローグレードですら顔が赤い。
マスターのF〇ブリードをワイルドで体現している個体群です。
毎年このレベルが来るわけではありませんので、
是非この機会にビエジタ夢魔の魅惑の世界へ!!
では( ̄^ ̄)ゞ
業務多忙につきスタッフを募集してます。
即戦力求む!

↓今週のお買い得品はこちらから

ランキングにご協力下さい!!

年度、産地、地域、ロット・・・・
毎回、同じインボイスで送られて来たとしても、
届いて水槽で見た時に思う事はいつも同じ。
前に来たのと違う気がする(;゚Д゚)
よくアピ沼と言いますが・・・・
ちょっとコロンビアのアピは違うと思うんですよね。
夢魔!
魅了され毎ロット買わずに要られない。
毎回便によって雰囲気が全く違う。
ビエジタに限った事ではございませんが、
ホイグネイ・ピアロア・メガプテラ・ホングスロイ・・・・
毎ロット来るたびにザワザワしますね!
そこが面白い所で醍醐味と私は思っております。






昔の輸入個体達
上物として販売していたビエジタです。
一番高い販売価が38000円





今シーズンの輸入で来た個体達。
D24とも違い顔に入る赤の面積が過去最高の個体群でした。
一番下の画像のローグレードですら顔が赤い。
マスターのF〇ブリードをワイルドで体現している個体群です。
毎年このレベルが来るわけではありませんので、
是非この機会にビエジタ夢魔の魅惑の世界へ!!
では( ̄^ ̄)ゞ
業務多忙につきスタッフを募集してます。
即戦力求む!

↓今週のお買い得品はこちらから




