2022年10月の記事 - 忠の勝手にプレコ・コリドラスブログ  
FC2ブログ

Photo Gallery

( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!

10月は骨折したり9周年祭があったり、
ウイルス性胃腸炎になったりと多忙でした(>_<)
皆様、今月もご利用ありがとうございました。

さて、セール続きだったので久々の更新です。

2022-10-31 (1)

入荷は多いですが少々ネタ不足です(笑)
ご利用お待ちしております。


では( ̄^ ̄)ゞ


業務多忙につきスタッフを募集してます。



即戦力求む!



スタッフ募集



↓今週のお買い得品はこちらから



WeeksSale.jpg



ランキングにご協力下さい!!



にほんブログ村 観賞魚ブログ プレコへ にほんブログ村 観賞魚ブログ コリドラスへ



にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ





では( ̄^ ̄)ゞ


業務多忙につきスタッフを募集してます。



即戦力求む!



スタッフ募集



↓今週のお買い得品はこちらから



WeeksSale.jpg



ランキングにご協力下さい!!



にほんブログ村 観賞魚ブログ プレコへ にほんブログ村 観賞魚ブログ コリドラスへ



にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ

Tag:国産グッピー・熱帯魚・プレコ・シュリンプ・コリドラ

( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!

正直言って毎シーズン魚の雰囲気が違う地域は無いです。

年によって新種や新タイプの採集はあります。
ですが、同じ種(だと思われる)なのに、
採集時期によりここまで質が変わる国は早々ないのでは?

先ずは今便、遠征に行って採集したこちらです。
遠征費用も乗っかっているので通常の3倍以上の値段が乗ってました(゚Д゚;)

IMGP4188_202210310017134e9.jpg
恐らくこれは雌と思われる個体です。

IMGP4196.jpg
IMGP4197_20221031001716443.jpg
IMGP4201.jpg
IMGP4202_20221031001719350.jpg
IMGP4204_2022103100172178b.jpg
IMGP4205.jpg
IMGP4206_202210310017241f2.jpg
IMGP4207_20221031001725d95.jpg
IMGP4209.jpg
これが雄でなければ私には雌雄は分かりません!!

2_000000009792.jpg
昨年、初輸入した新種のZ12
雌雄差が無く判別が非常に難しいアピストでした。
これに限りなく近しいタイプと思われますが、
あまりに稀有過ぎな種なので分かりません。
飼い込んでどうなるのか?

ヤバイアピストが今年も来ましたね💦

IMGP4175_202210310026218e5.jpg
IMGP4178_2022103100262241b.jpg
IMGP4183.jpg
IMGP4184_202210310026259ac.jpg
IMGP4186.jpg
久々に仕入れましたが、
色彩が美しいですね。
尾鰭の模様のなどステンドグラスみたいで鮮やかです。


IMGP4213_20221031003354d51.jpg
IMGP4216.jpg
IMGP4222_20221031003357041.jpg
IMGP4223_2022103100335975e.jpg
IMGP4225.jpg
輸入は前々回便なので随分経っています。
メガプテラで入荷した大き目個体です。
鰭の伸長具合や赤い隈が入った上個体ですが、
全く問い合わせ等々なかったのですっかり放置してました(笑)
この鰭の伸び具合ヤバイでしょう(笑)


では( ̄^ ̄)ゞ


業務多忙につきスタッフを募集してます。



即戦力求む!



スタッフ募集



↓今週のお買い得品はこちらから



WeeksSale.jpg



ランキングにご協力下さい!!



にほんブログ村 観賞魚ブログ プレコへ にほんブログ村 観賞魚ブログ コリドラスへ



にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ





では( ̄^ ̄)ゞ


業務多忙につきスタッフを募集してます。



即戦力求む!



スタッフ募集



↓今週のお買い得品はこちらから



WeeksSale.jpg



ランキングにご協力下さい!!



にほんブログ村 観賞魚ブログ プレコへ にほんブログ村 観賞魚ブログ コリドラスへ



にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ

Tag:国産グッピー・熱帯魚・プレコ・シュリンプ・コリドラ

( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!

前回、好評だったアラウカ近郊のリオ タメ産のcfマクマステリィを少しばかり再入荷しました。

通称タメマック

ですが、今来ているタメと初期に来ていたタメはタイプが違います。
知ってました?(笑)

当初は、ホイグネイ系のspタメが欲しくてオーダーしたけどマックが来たって事で、
タメマックと愛称を付けたのですが正確な採集地は公表されてませんでした。

まあ、その後もビエジタとしてタメマックのバリエーションが来てました。
最近はこのタイプ来なくなってしまいましたが・・・・

9_000000000843.jpg

10_000000009296.jpg

1_000000000937.jpg
基本的には青みが強く腹鰭が赤いです。
頬のレッドスポットは赤ではなく小豆色か入らない個体が多かったですね。
肩口にスポットが入らないのでビエジタによく似てました。

6_000000010075.jpg
アラウカ近郊リオタメ産
頬のレッドスポットが小豆色の滲んだ感じではなく、
赤く丸いスポットが多いです。
腹鰭は赤い個体も居ますが色が乗ってない個体の方が多いです。

分布が広いのでタメのマック一つでバリエーションが非常に多いです。
それ以外の地域を含めると産地毎のコレクション性は正に沼。

ビエジタも含めると・・・・・

水槽が何本あっても足りませんね。


では( ̄^ ̄)ゞ


業務多忙につきスタッフを募集してます。



即戦力求む!



スタッフ募集



↓今週のお買い得品はこちらから



WeeksSale.jpg



ランキングにご協力下さい!!



にほんブログ村 観賞魚ブログ プレコへ にほんブログ村 観賞魚ブログ コリドラスへ



にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ





では( ̄^ ̄)ゞ


業務多忙につきスタッフを募集してます。



即戦力求む!



スタッフ募集



↓今週のお買い得品はこちらから



WeeksSale.jpg



ランキングにご協力下さい!!



にほんブログ村 観賞魚ブログ プレコへ にほんブログ村 観賞魚ブログ コリドラスへ



にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ

Tag:国産グッピー・熱帯魚・プレコ・シュリンプ・コリドラ

( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!

今日は少な目5boxコロンビア便が来ました。
・カージナルSM
・グリーンネオンSM
・モンクホーシャ コペイ
・レインボーテトラ
・グリーンドットパラオトシン
・ワイルドラミレジィ
・ApZ12
・Apcfマクマス 
・Apブルトケール
・Apcfウアウペシ
・Apリネアタ
・Apビエジタ 
今回、補充便なので全体的に数は少な目です。

コンディション整い次第リリース致します。


では( ̄^ ̄)ゞ


業務多忙につきスタッフを募集してます。



即戦力求む!



スタッフ募集



↓今週のお買い得品はこちらから



WeeksSale.jpg



ランキングにご協力下さい!!



にほんブログ村 観賞魚ブログ プレコへ にほんブログ村 観賞魚ブログ コリドラスへ



にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ





では( ̄^ ̄)ゞ


業務多忙につきスタッフを募集してます。



即戦力求む!



スタッフ募集



↓今週のお買い得品はこちらから



WeeksSale.jpg



ランキングにご協力下さい!!



にほんブログ村 観賞魚ブログ プレコへ にほんブログ村 観賞魚ブログ コリドラスへ



にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ

Tag:国産グッピー・熱帯魚・プレコ・シュリンプ・コリドラ

( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!

昔は、産地付きで色々と来ていましたが、
近年、詳細産地付きは減りましたね。

今回、懐かしい産地で輸入されました。

IMGP4058_20221026232244a97.jpg
IMGP4060_20221026232247763.jpg
IMGP4061_20221026232247144.jpg
Ap ビタエニアータ マムリ
フォルムが美しいですね!

IMGP4079_202210262324390b3.jpg
IMGP4087_20221026232439bd2.jpg
IMGP4078.jpg
Ap ビタエニアータ マナキリ
個人的なイメージですが、昔からボディーの黄色みが強い印象です。

2産地

まあ、興味の無い方には全く同じに見えると思います。
よく見ると尾鰭の模様の入り方などが違うんです。

黄色系であればカレイロが一番ツインバーが多いかも知れないですね。

地域によって微妙な差異がありロカリティ毎にコレクション性が高いのが、
拘り強い愛好家が多い理由かと・・・・!!

明日はコロンビア便~


では( ̄^ ̄)ゞ


業務多忙につきスタッフを募集してます。



即戦力求む!



スタッフ募集



↓今週のお買い得品はこちらから



WeeksSale.jpg



ランキングにご協力下さい!!



にほんブログ村 観賞魚ブログ プレコへ にほんブログ村 観賞魚ブログ コリドラスへ



にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ





では( ̄^ ̄)ゞ


業務多忙につきスタッフを募集してます。



即戦力求む!



スタッフ募集



↓今週のお買い得品はこちらから



WeeksSale.jpg



ランキングにご協力下さい!!



にほんブログ村 観賞魚ブログ プレコへ にほんブログ村 観賞魚ブログ コリドラスへ



にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ

Tag:国産グッピー・熱帯魚・プレコ・シュリンプ・コリドラ

( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!

スリナムのコリ!!

トリートメント中ですが状態は良好です。
明日のには運賃が確定するので販売価格がでると思います。

IMGP4137_20221024000338c47.jpg
Coフラメント―サス
サイズも大き目でかなり良いです!
スリナム顔のロングノーズタイプ
セミロングという扱いでは無い様です。

IMGP4152_2022102400033989b.jpg
真正ロングノーズタイプ
馬面の大型ロングに比べると吻部は短めですがロングと言える顔付きです。
私は実物を見るのは日本人が初めて、フィラメンとして現地採集し輸入した個体以来です。
あの当時は、それほど興味が無く直ぐに売れてしまったので、
殆ど覚えてません(笑)

IMGP4127_2022102400033638d.jpg
ファイラメンのショートノーズタイプ
このタイプも現地のリストではシパリウニー
河川毎に色々とタイプがあるようです。

IMGP4115_20221024000332a3d.jpg
ボエセマニー
スリナムを代表する大人気コリドラス。
もう20年近く前になるんですかね?
日本人の採集隊がこれらを採集しアクアライフに掲載され、
こんなコリドラスが存在するのかと衝撃を受けたコリです。
その後、実物を始めてみたのがソゴウにあった手荒の小さいレイアウト水槽内(笑)
その時のワイルドF1でしたが休みの日に遊びに行ってビックリしたほどです!!
あれから20年直輸入する日が来るとは思っても無かったです💧
デカくて即戦力サイズ!!

独自に進化したコリが多く生息するスリナム。
コリドラスの聖地と言われておりました。
現地にシッパーが出来安定して輸入されるようになり、
侮られる節もありますが魅力的なコリが多数生息しています。

正直、スリナムはまだまだ未開です。
小型カラシンも含め固有種のオトシンも居るでしょう。
これから熱くなるかも?


では( ̄^ ̄)ゞ


業務多忙につきスタッフを募集してます。



即戦力求む!



スタッフ募集



↓今週のお買い得品はこちらから



WeeksSale.jpg



ランキングにご協力下さい!!



にほんブログ村 観賞魚ブログ プレコへ にほんブログ村 観賞魚ブログ コリドラスへ



にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ





では( ̄^ ̄)ゞ


業務多忙につきスタッフを募集してます。



即戦力求む!



スタッフ募集



↓今週のお買い得品はこちらから



WeeksSale.jpg



ランキングにご協力下さい!!



にほんブログ村 観賞魚ブログ プレコへ にほんブログ村 観賞魚ブログ コリドラスへ



にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ

Tag:国産グッピー・熱帯魚・プレコ・シュリンプ・コリドラ

( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!

便の到着が遅くてこんな時間まで仕事が終わりませんよ(-_-;)

今回、ダイレクトは初めて行うスリナム便
機会が無かった訳ではありませんが、
中国や台湾経由で一時期安く買えた事もあり、
直接やる必要性が無かったのですが、
ちょっとヤッテみようか的なノリで(笑)
107675.jpg
107676.jpg
今回は初回なのでコリメインです。
内容はこんな感じです。

BOX1 Corydoras Filamentosus 
BOX2 Corydoras Nanus    
Box3 Corydoras Bi-Color   
Box4 Corydoras Sipaliwini  
Box5 Corydoras Boesemani  
Box6 Corydoras Boesemani  
Box7 corydoras punctatus  
Box8 Corydoras Melanistius 
Box9 Apistogramma Steindachneri

お試しにしてはそれなりに来ております💦
1社で仕入れる量ではないですね(笑)

ボイセもフィラメンもシパも大き目でかなり良かったです。
今の時期は水が多くシーズンでは無いらしいです。
まあ、経度を考えるとコロンビアと殆ど同じくらいですから、
年末に減水期を迎えて魚が取れるようになると思います。

まあ、カラシン類とかその他諸々は今後に期待ください。

取り敢えずもう疲れました( ;∀;)

では( ̄^ ̄)ゞ


業務多忙につきスタッフを募集してます。



即戦力求む!



スタッフ募集



↓今週のお買い得品はこちらから



WeeksSale.jpg



ランキングにご協力下さい!!



にほんブログ村 観賞魚ブログ プレコへ にほんブログ村 観賞魚ブログ コリドラスへ



にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ





では( ̄^ ̄)ゞ


業務多忙につきスタッフを募集してます。



即戦力求む!



スタッフ募集



↓今週のお買い得品はこちらから



WeeksSale.jpg



ランキングにご協力下さい!!



にほんブログ村 観賞魚ブログ プレコへ にほんブログ村 観賞魚ブログ コリドラスへ



にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ

Tag:国産グッピー・熱帯魚・プレコ・シュリンプ・コリドラ

( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!

タパジョスには魅力的な種が多数生息しておりますが、
生息し過ぎててよく分からない事も多い地域です。

さて、今回はCo.sp.カレラが5年ぶりに(当店では)入荷しました。
昔から、混じりで数匹が殆どでまとまっての入荷は恐らく初だと思います。

107607.jpg
107608.jpg
かなり整ったラインで形質も安定しているので、
この産地のカレラはワンラインタイプなのだと思います。
腹部にはラインが殆ど入っていませんでした。

5年前に2匹のみ仕入れた個体
1_000000002316.jpg
2_000000002316.jpg
3_000000002316.jpg
今回のとは全く違うタイプでした。
初期はビックホーンやホワイトホーンなどの名称もあったようですが、
古すぎて参考資料が少なく比較できないのが残念です。

今回、物凄く考察させられる事案がありまして・・・・・・・

107611.jpg
ショートノーズオルナータスと一緒に採れてたんです。
現地からこの画像を貰った時に思ったのが、
真正ロングノーズのオルナータスには、
ビファと同じように2ラインとジャンクションラインタイプが存在するのでは?
入荷数が極端に少なく、私も過去に仕入れた数は僅か。
数を見なくては判断が付かないと思い。
問屋さんに取ってとお願い(笑)

まあ、結果としてはジャンクションに入るタイプのみでしたが、
この2種類が同時に取れている事が非常に興味深いです。
ショートノーズオルナータスが一緒にかなりの数採集されていますが、
それは後日便で入荷予定です。

真正ローングノーズオルナータスの個体群が来る日も近いかも知れないですね!!
もしくはspカレラのショートノーズ&セミロングノーズ!!

そんなのが来たらスーパープルケールを凌ぐ人気種になりそうですね💧

そんな妄想を膨らませながら現地に無理難題をオファーしてます(笑)

12時間後はスリナム便です!!


では( ̄^ ̄)ゞ


業務多忙につきスタッフを募集してます。



即戦力求む!



スタッフ募集



↓今週のお買い得品はこちらから



WeeksSale.jpg



ランキングにご協力下さい!!



にほんブログ村 観賞魚ブログ プレコへ にほんブログ村 観賞魚ブログ コリドラスへ



にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ

Tag:国産グッピー・熱帯魚・プレコ・シュリンプ・コリドラ

( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!

この、一年で様々なカラシンからアピストまで地域変異?新種と思われる種が大量に輸入されました。

アークレッドペンシルが紹介された時以来の衝撃です。
これ程、ペルーの新種ラッシュが続いたのは何年ぶりでしょうか?

ペルーの品種としては定番だったファラガ系ですら数タイプが輸入されるよう様になりました。

問屋さんから補充したファラガ(゚Д゚;)

IMGP3955.jpg
IMGP3963_20221018015644838.jpg
IMGP3965_2022101801564584c.jpg
IMGP3966.jpg
IMGP3969_20221018015648712.jpg
IMGP3974.jpg
今回のロット
綺麗過ぎやしないか?
尾筒に黄色い光沢が無いのでアズ―ルファラガでは無いのは一目瞭然ですが、
それにしても綺麗。

9_000000000465.jpg
これが普段来ているファラガですよね?
ちょっと尾鰭が赤いとかはありますが、
今シーズン来ているタイプが綺麗過ぎる気がします。

ペルーもまだまだ未開の地域が多く深いですね。
まだまだ、基本種の産地変異種が数多く紹介されそうです!

ヤベーなペルー(笑)

ペルーがあと少しでシーズンオフですが、
ネグロ系は今ざわついてます。

あの、冬季にオイっレベルのエリザべを送って来ていた、
あのシッパーのエリザべが久々に来ます。
雌雄指定無いシッパーなので雄が多いと思いますが、
あの便のサエは赤いんですよね。
久しぶりどうだろうか?

まだまだ、楽しみな便が控えておりますので、
皆様ご期待ください!!


通販にも掲載済です。
ご利用お待ちしております。


では( ̄^ ̄)ゞ


業務多忙につきスタッフを募集してます。



即戦力求む!



スタッフ募集



↓今週のお買い得品はこちらから



WeeksSale.jpg



ランキングにご協力下さい!!



にほんブログ村 観賞魚ブログ プレコへ にほんブログ村 観賞魚ブログ コリドラスへ



にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ

Tag:国産グッピー・熱帯魚・プレコ・シュリンプ・コリドラ

( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!

後、半月もすると雨が降り始めて、
年末には増水するのであと何便出来るか?

恐らく、今シーズンはこれで終りかな?

1_000000000613_20221016232644137.jpg
ホワイトバンパイアオトシン
久々に入荷です。
夏がシーズンのオトシンなので、
もう今シーズンは終りかもしれないですね。

通販にも掲載済です。
ご利用お待ちしております。


では( ̄^ ̄)ゞ


業務多忙につきスタッフを募集してます。



即戦力求む!



スタッフ募集



↓今週のお買い得品はこちらから



WeeksSale.jpg



ランキングにご協力下さい!!



にほんブログ村 観賞魚ブログ プレコへ にほんブログ村 観賞魚ブログ コリドラスへ



にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ

Tag:国産グッピー・熱帯魚・プレコ・シュリンプ・コリドラ

( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!

ここ最近、一段と寒くなってきましたね。
冬が近づくとソワソワする方が増えてきます(笑)

コロンビアで小魚が取れ始めましたので、
もうそろそろ面白ネタが来ると・・・・・

さて、本日はコロンビア便のカラシンが久々に入荷しました。
正確には入荷していた物がコンディションが調いました。

先ずは、物凄く久々のこちら!
1_000000002362_20221014192256e34.jpg
5_000000002362.jpg
ホプロカラックス ゴエッセイ 
大きな赤目が非常に美しい赤目金線系テトラ
群れる性質も強く群泳させると非常に見栄えがします。
輸送に弱くて頼んでも壊滅している事も多い種です。
小型のアロワナテトラの様な見た目で人気があります。

1_000000001356.jpg
3_000000001356.jpg
4_000000001356.jpg
レインボーテトラWILD
一年以上ぶりかも?
オーダーしてもエンペラーしか送って来ない、
そしてタマにレインボーが入っていても壊滅・・・・・
そんなのばかりで、販売出来ないことが多く物凄く久々です。
雌雄で目の色が異なり雄は真っ赤ですが、
雌は金にブルーが混ざった様な色合いです。

9_000000001964.jpg
ダイヤモンドテトラWILD
今回、特大サイズで1週間前のセールでも、
物凄い数が売れ大好評でした!!
まだまだ大き目の良いのが沢山居ります!!

1_000000000474_202210141930025bf.jpg
なんか仕入れるの久々です。
ダータテトラ 
所謂、並ダータですが、
安価で可愛らしいです。
私が初めて買ったダータもコロンビアのこのタイプでした。

1_000000000400_2022101419340010b.jpg
7_000000000400.jpg
そして・・・・
やっと来ました!!
カージナルテトラWILD SMサイズ
今年生まれた個体達が育ってようやく採集され始めました。
東南ブリードを扱ってないので、
夏場にどうしても欠品になってしまうんですよね。
これからの時期は安定して販売が可能です!!

年内、後どれくらいコロンビア便出来るかな?
ご期待ください。

では( ̄^ ̄)ゞ


業務多忙につきスタッフを募集してます。



即戦力求む!



スタッフ募集



↓今週のお買い得品はこちらから



WeeksSale.jpg



ランキングにご協力下さい!!



にほんブログ村 観賞魚ブログ プレコへ にほんブログ村 観賞魚ブログ コリドラスへ



にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ

Tag:熱帯魚・アピスト・コリドラス・プレコ・カラシン・珍

( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!

セールも明け体調を崩しておりましたが、
ようやく回復してきました。

セール明けで荒れた売り場と、
色々と雑務があり年末にはちょっと早い大掃除してます(笑)
なので、魚の写真撮って無いです(__)

さて、セールや写真も大事ですが、
それ以上に重要な案件を小耳にはさみ、
今日は気になってしょうがありませんでした(;^_^A

ある意味、今の円安よりも重要な案件。
円が高いとか安いとかそんな話を吹っ飛ばすブラジル大統領選!!

2022-10-13.png
一次の勝者は前大統領のルーラ氏。
過半数を超えなかった為に、
現大統領のボルソナロ氏と10/30日に再選です!!

ルーラ氏と言えば左派で環境保護など精力的で、
あの輸出魚大幅規制を行って多くのシッパーが倒産しました。
ブラジル熱帯魚輸出会社の暗黒期とも言えます。
そのおかげで現地の魚達が保全されたとも言えなくはありませんが、
魚の価値が上がった分、ブラジル→コロンビア&ペルーへの密輸ルートが確立し、
マフィアに多くの資金が流れ、更に乱獲が進んだとも言えなくも無いかなと思っております。
正規の輸出業者が無くなり、ブローカーやSNS上での詐欺師が増えた一因かも?
あくまで個人的な見解です。

そして、現職のボルソナロ氏
ルーラ氏が白紙?凍結?にしたシング―ダム計画を実行し、
経済優勢の政策で在職期間中に公共事業をやりまくり、
コロナ下では「コロナ?ただの風邪だよ」的な発言や、
死亡数が増える中で「それで? 残念なことだが、私に何をして欲しいのか?」
飛んでも発言で有名な大統領(笑)
その支持者はマフィア系が中心と噂の極右大統領。
数年前まで隣国経由で密輸でしか入らなかった種が、
この数年で大幅に解禁となり、ブラジル国内からの輸出がされるようになりました。
人道や環境対策よりも経済や発展優先の印象です。
あくまで個人的な見解です。

どちらが大統領になっても、
業界にとってはメリット・デメリットがあります。

いっそ大幅禁漁になり輸入が減った方が飼育魚の価値もあがり、
必要以上の浪費も減るかも知れません。
供給減により購買意欲の増加があるかも知れません。
逆に価格が上がり過ぎて南米産の熱帯魚飼育自体が、
高過ぎて低迷する恐れもあります。
もちろん、密輸ルートが最盛することも考えられます。

今の政権だと、輸入魚の増加などで我々は仕事しやすいし、
色々な魚種を輸入した方が良い反面。
なんでもかんでも輸入し易い為に供給過多になり、
いつでも購入できる環境下だと購買意欲も低下し、
価値も下がり続けるかも知れません。

私の感想はあくまでSNSやネットニュースを元にしておりますので、
個人の主観や見解なので正しい情報ではありませんので悪しからず。

まあ、どちらが正解かは分かりませんが、
なるようにしかならないのが人生か!

来年・・・・・・

ブラジルの輸入が無くなったら金魚でも売るかな?(笑)

ブラジル大統領選あなたはどちらに投票しますか?
ペルー&コロンビアもブラジルに倣う傾向がありますので!!

では( ̄^ ̄)ゞ


業務多忙につきスタッフを募集してます。



即戦力求む!



スタッフ募集



↓今週のお買い得品はこちらから



WeeksSale.jpg



ランキングにご協力下さい!!



にほんブログ村 観賞魚ブログ プレコへ にほんブログ村 観賞魚ブログ コリドラスへ



にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ

Tag:国産グッピー・熱帯魚・プレコ・シュリンプ・コリドラ

( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!

3日間、誠にありがとうございました。
心より御礼申し上げます。

9年間、本当にいろいろいろいろいろいろとありました(-_-;)
コロナの自粛期間中は、精神的にも凄く苦しい時もありました。
ですが、なんとか9年間やって来れました。
平素より多数のお客様にご利用頂き誠にありがとうございます。

コロナ以降は通販でご利用頂くお客様が各段に増え、
営業自粛中で店を開けられない時も、
地方のお客様のご利用で非常に助けられました。
心から感謝しております。

106865.jpg
周年祭セール最終日に切りよく会員数が4000名となりました。
削除した方もいらっしゃると思いますので、
実質はもう少し低いのですが延べ数で4000名やっと到達しました(;^_^A
6年かけてやっとです💧
まあ、通販をオープンして数年は店での販売がメインで、
そこまで精力的に活動していなかったのもあります。

2年前にメル〇リでの取引実績(個人情報)を利用した、
盗んだクレジットカード情報での代理購入詐欺が横行した際に、
完全会員制と会員ランキングポイント制の設定を変更しました。
そう考えると2年でこの数字は早い方なのかな?

これからも、地方在住で店が無くて、
珍しい種類が買えないんです。
そのお声にお応えできるようにガンガン輸入してまいります!!

さて!!

最終日の朝・・・・

106871.jpg
誰も居ません(笑)
まあ、12時オープンで9時から並ぶ兵は居ないでしょうけど(笑)
ちなみに私は6時に起きて朝ご飯を食べ、
腹痛で1時間動けず8時出発9時着でした(笑)

106870.jpg
一時間後に第一村人発見!!
3連勤このお客様も当店のサクラでしょう(笑)
こんなの書くと怒られるかな?
心良く後姿を撮影させて頂きました!
ありがとうございました。

106867.jpg
その時に100ローに行って買ってきたコレ!
パックの途中で腹痛と疲労で買って飲みました(笑)

106868.jpg
106869.jpg
106866.jpg
最終日の玉の比率・・・・・
何故かこれでも白が多く出る不可解????
Y君の怨念としか思えない💧
この比率で10回回して白が多いってありえない確率(◎_◎;)


最後の方でようやく・・・・・

CIMG6586.jpg
金〇でました!!
シクリッド全般大好きベテランマニアのお客様です。
私がWILDエンゼル本気で集める切っ掛けとなった方です。
私も大好きなレトロクルスがペアになって産卵行動って居るそうです!
熱いです!!
羨ましい(>_<)

そして!

CIMG6588.jpg
私が十数年来お世話になっているプレコマニアのお客様
ラストガラガラで見事1等と準特賞のぬいぐるみを当てていただきました!!

何故か最後の最後まで出ないガラガラの不思議?
やっぱり昨日の夜に出たのが運の尽きだったのかなぁ・・・・
ここまで出ないと焦ります(笑)

106864.jpg
106863.jpg
オトシンマニアのお客様からお祝いを頂いました。
ありがとうございます。
最後の最後に長話してしまいましたが、
時間ある時にまたゆっくりと店に遊びに着てください。

去年、8周年祭をコロナ後に行いましたが、
オリンピックの影響で3連休ではなく天候も悪かったので、
大々的ではありませんでした。

久々に、通販の発送も止め完全集中で店舗セールに挑みました。
ですが、本音で言うとそれ程は来店なく、
ゆるーい感じで周年祭過ごすと思っていました。

通販もやれたねぇーって・・・
準備間に合わなかった所も営業中にやればいいかと・・・・・

初日にあれ程混雑するとは思いませんでした(=_=)

それでも、初日のオープン1時間前は失敗したと本気で思ってまして、
オープンの時も20名しか並んで無い時点で、
あー終わった・・・・・
そう思っていたんです。
やっぱり私の性格悪から東京店人気ねーなぁーて・・・・・・

オープン後、20名店内に入れた後に続々と来店があると思っても無く、
三十分後に店内ギチギチ40名近くあの狭い店に入店したら身動きとれませんよね。
ありがた過ぎて、テンパり過ぎて変な笑が出て来るほどでした💦
ウチの店で来店こんなにあったら異常ですよねって(笑)

準備不足で、せっかくご来店下さいましたお客様方に、
ご迷惑をお掛けして申し訳ございませんでした。
心よりお詫び申し上げます。

来年の10周年祭は・・・・
増援頼みます💧

忙しい3日間でした。
折れた肋骨もさすがにちょっと痛くなり腹も痛かったです。
3日間お客様にご来店頂けるのか?
お客様が少なくて9周年なのにショボってSNSで言われたらどうしようと、
いい歳こいて毎日そんな心配してました。

初日は、流石に待たせ過ぎて後悔残りますが、
2日目などは昔馴染みの方から、
普段は通販利用のお客様までゆっくりとお話でき、
良い時間を過ごすことが出来たと思っております。
こんなにしゃべったのも久々です。

店舗メインで営業していたコロナ前、
通販メインで助かったコロナ後、

どちらに重きを置くのが正しいかはわかりません。
9周年、今日と言う日を迎えられたのは、
どちらでもなくご利用頂いている全てのお客様達のお掛けです。
ありがとうございました。
心より御礼申し上げます。

これからの1年
運賃高いし為替が毒の様にキツイですが、
良い魚をご用意出来るように精進してまいります。

これからもよろしくお願いいたします。

では( ̄^ ̄)ゞ


業務多忙につきスタッフを募集してます。



即戦力求む!



スタッフ募集



↓今週のお買い得品はこちらから



WeeksSale.jpg



ランキングにご協力下さい!!



にほんブログ村 観賞魚ブログ プレコへ にほんブログ村 観賞魚ブログ コリドラスへ



にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ

Tag:国産グッピー・熱帯魚・プレコ・シュリンプ・コリドラ

( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!

本日もご来店誠にありがとうございました。

連日6時起きで、普段とは全く違うタイムスケジュールのせいで、
ずっとお腹が痛いです😢
明日が最終日なので頑張ります!!

本日も、セール準備の為に早めに店に着き先ずは・・・・

106754.jpg
着いた早々に、100ローで自転車につけるロープ買ってPOP付けました(笑)
昨日と同じ轍を踏みませんよ!
今日は、10名ずつ店内に入りゆっくり?とは言い難かったですが、
昨日の様な醜態にはなりませんでした。

これが9時半過ぎくらい

106753.jpg
一時間後くらいに外出たら人が居ました(笑)
彼は恐らくサクラです。
2日連ちゃんで出勤してます(笑)

本日も!! ありがとうございました(^_^)

106750.jpg
106749.jpg
そして・・・・
十数年来のお客様からのお祝い品!!
ネーさんありがとうございました!!
来年と言わずまた来てください(^^)v

朝の列は昨日より少ないくらいでした。
混んだって書いた影響ですね💦

今回、4年ぶりに来られたお客様もおりました。
当時、赤ちゃんだったお子さんが可愛らしく歩いてました(笑)
月日が経つのは早いものですね。

一日、大勢のお客様にご来店いただきありがたいです。
なんだかんだ5時までずーっと接客してました。
パッキングの袋に値段書いたの9年ぶりですよ(笑)

その後はピタッと来店が無くなりましたので、
今日も通常閉店させて頂きました。

閉店後・・・・・

アルバイトがガラガラを何となく回して・・・・・・

106751.jpg
2回で特賞の金〇が(-_-;)
最後の2回を4回回していたら・・・・
残念!!

ここで運を使ってしまったかも知れない・・・・・
不吉なので(笑)
明日は玉をかなり減らしますので、
特賞とぬいぐるみをゲットしてください!!

さて!!

セール3日目最終日
数量限定パック!!!!!

何するかな?💧💧💧💧💧💧
だいぶ悩みます(-_-;)

・ApcfペルソナータⅡ 1ペア ¥9.009-
・Apcfサルピクション 1ペア ¥9.009-
・Apフィールフレック 1ペア ¥12.009-
・Coアルビノイルミネータスゴールドブリード 1匹 ¥3.009-
・Coオイヤポキエンシスブリード大き目 1匹¥2.009-
・Coセミロングノーズウルトラシュワルツィ ¥4.009-
・Coゼブリーナ ¥30.009-
・Coセミロングノーズレセックス ¥4.009-
・Coレセックス ¥2.009-
・Cospアンチェスター ¥9.009-
・トゥッカーノテトラ 10匹 ¥2.009-
・ホタルファラガテトラ 1匹 ¥1.009-
・アプリコットテトラ 1匹¥1.009-
・ピンクサファイアコギャルテトラ 1匹¥3.009-
・ハイフェソブリコン エイリョス 1匹¥2.009-
・ハイフェソブリコンsp. ミルメックスブルー1ペア ¥2.009-
・モンクホーシャ ディクティオタ 1匹 ¥1.009-
・レッドチェリーテトラ 1匹 ¥2.009-
・スーパーレッドデビルテトラ 1匹¥3.009-
・インペリアルラピステトラ 1匹¥1.009-
・スーパーレモンテトラピメンタル1匹¥1.009-
・ブルーデビルテトラ 1匹¥4.009-
・カージナルテトラWILD 10匹 ¥390-
・パラオトシン クリスタータス 1匹 ¥2.009-
・パラオトシン バヒエンシス 1匹 ¥2.009-
・ピットブルプレコ “東南ブリード” 3匹 ¥4.009-
・グリーンファロエラ 1匹¥2.009-
・L236 リアル メガクラウンゼブラ 大き目 ¥50.009-
・インペリアルゼブラ4.0~4.5cm 1匹 ¥6.009-
・イレギュラーインペリアルゼブラ大き目 1匹¥10.009-
※限定の特売パックはガラガラクジの対象外となります!!

種類は多数出しますが、一種類の点数は少ないので気になるものがありましたが、
オープン前にお並びください!!

最終日、皆様のご来店心よりお待ちしております(__)

では( ̄^ ̄)ゞ


業務多忙につきスタッフを募集してます。



即戦力求む!



スタッフ募集



↓今週のお買い得品はこちらから



WeeksSale.jpg



ランキングにご協力下さい!!



にほんブログ村 観賞魚ブログ プレコへ にほんブログ村 観賞魚ブログ コリドラスへ



にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ

Tag:国産グッピー・熱帯魚・プレコ・シュリンプ・コリドラ


( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!

106718.jpg
9周年祭セール初日!
皆様、沢山のご来店誠にありがとうございました。
予想以上の来店数に接客が追い付かず、誠に申し訳ございませんでした(__)
明日も大勢のお客様にご来店いただけるように努めてまいります!!

さて、ガラガラの景品追加し過ぎました(笑)
106719.jpg
106720.jpg
ガラガラで白玉が出るとあーあって気分になりますよね。
ハズレたって気持ちになって欲しくなく色々と用意し過ぎました(笑)

106722.jpg
5等のショーベタも大量にあります!!
景品にする様なレベルではありませんが(笑)

106721.jpg
協賛品追加です!!
レモン風味のクラフトビールになります。
ビールが飲めない方は当店オリジナルビエジタフードをプレゼントにします!!

さて!!

セール2日目、数量限定パック!!!!!
国産ブリードアピスト
・Ap.D18 ¥6.009-
・Ap.D25 ¥12.009-
・ApホイグネイZ10 ¥12.009-
国産ブリード幼魚パック
・Ap ホイグネイ アラウカ 5匹 ¥9.009-
・Apホイグネイ オリノコベネズエラ 5匹 ¥6.009-
・Apホイグネイ (コロンビア産地不明)5匹 ¥6.009-
・Apハマホング 5匹 ¥14.009-
・Apグアビアーレ 5匹 ¥6.009-
・Apマクマステリィ アラウカ 5匹 ¥9.009-
・ApD24 5匹 ¥9.009-
WILD
・Apビタエニアータテフェ 1ペア ¥9.009-
・Apディプロタエニア 1ペア ¥9.009-
・Apブライトビンデン 1ペア ¥9.009-
・Coボエセマニーブリード 1匹 ¥2.009-
・Coオイヤポキエンシスブリード大き目 1匹¥2.009-
・Coスーパープルケール ¥2.009-
・Coゼブリーナ ¥30.009-
・Coナルキッスス ¥3.009-
・Coロブスタス ¥2.009-
・Cospヒカリ ¥9.009-
・アルタムエンゼル イサナ ¥10.009-
・アルタムエンゼル ¥1.009-
・トゥッカーノテトラ 10匹 ¥2.009-
・ホタルファラガテトラ 1匹 ¥1.009-
・クリムゾンレッド 1匹¥1.009-
・ハイフェソブリコン エピカリス 3匹¥9.009-
・ハイフェソブリコン プロキオン大き目 1匹¥5.009-
・モンクホーシャ モニカエ1匹¥5.009-
・グリーンダータ大き目 1匹 ¥2.009-
・クイーンインペリアルタイガー 1匹¥5.009-
・ゴールデンサンダーロイヤルアルトタパジョス 1匹¥5.009-
・ウルトラスカーレットミドルサイズベビー(最近3万越えで販売しているやつ) 1匹¥15.009-
・ミルメックスレッド 1匹 ¥2.009-
・イレギュラーインペリアルゼブラ大き目 1匹¥10.009-
・ゴールデンアンジェリカスブリード 1匹 1匹14.009-
・マクロストマ 1ペア ¥14.009-
※限定の特売パックはガラガラクジの対象外となります!!

種類は多数出しますが、一種類の点数は少ないので気になるものがありましたが、
オープン前にお並びください!!

ご来店お待ちしております(__)

では( ̄^ ̄)ゞ


業務多忙につきスタッフを募集してます。



即戦力求む!



スタッフ募集



↓今週のお買い得品はこちらから



WeeksSale.jpg



ランキングにご協力下さい!!



にほんブログ村 観賞魚ブログ プレコへ にほんブログ村 観賞魚ブログ コリドラスへ



にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ

Tag:国産グッピー・熱帯魚・プレコ・シュリンプ・コリドラ

( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!

9周年

いよいよ明日から周年祭ですが・・・・・
通常業務に追われて終ってません(笑)

2ガラガラクジ
書き忘れまたが5等に流木もあります。
そして、水色の玉を半分紛失していたので黄色と合わせます(-_-;)
黄色は+で協賛品も対象です!!

106601.jpg
キョーリン協賛品
先着20名様にプレゼント

106600.jpg
値札は作成しましたが・・・・💦
全然書けて無いです(>_<)
明日は早く出勤して間に合わせ・・・・・

106599.jpg
キョーリン協賛の試供品です。
ご来店のお客様に3つプレゼントします!!

106598.jpg
こちらを与えると赤が綺麗になります!!
ビエジタフード カラシン&アピスト用も大量です!!

106602.jpg
ゼブリーナ?
ガラガラの景品!!
通常では購入出来ないキョーリンの人気ぬいぐるみ!!
こちらも協賛で頂きました!!

初日、数量限定パック!!!!!

・ApギガスLL 1ペア ¥40.009-
・Apクイアリ 1ペア ¥9.009-
・Apリネアタ 1ペア ¥9.009-
・Apビエジタマナカシアス 1ペア ¥9.009-
・Apプサモフィラ大き目 1ペア ¥9.009-
・Coエヴエアーク ¥9.009-
・Coビファスキアータス 2ライン ¥9.009-
・Coビファスキアータス ジャンクションライン ¥9.009-
・CoスーパーパラレルスSグレード ¥4.009-
・Coセミロングノーズスーパーシュワルツィ ¥6.009-
・Coゼブリーナ ¥30.009-
・レッドショルダーエンゼルサンタイザベル ¥6.009-
・アルタムエンゼル ¥1.009-
・トゥッカーノテトラ 10匹 ¥2.009-
・ホタルファラガテトラ 1匹 ¥1.009-
・アズ―ルファラガテトラ 1匹¥1.009-
・クリムゾンブラック 1匹¥2.009-
・ハイフェソブリコン エピカリス 3匹¥9.009-
・ハイフェソブリコン ペウゲオッティ 1匹¥2.009-
・シャラクテトラⅡ 1匹 ¥5.009-
・モンクホーシャ ロペシィプラチナ 1匹¥5.009-
・ゴールドエッジマグナム 1匹¥5.009-
・ゴールデンサンダーロイヤルジャマンシン 1匹¥4.009-
・ドラゴンフィンサタン 1匹¥9.009-
・L236リアルメガクラウンゼブラ 1匹¥30.009-
・L333アルビノゴールデンキングロイヤル 1匹¥9.009-
・スカーレットトリム 1匹¥5.009-
・プラチナロイヤルM 1匹¥3.009-
・イレギュラーインペリアルゼブラ大き目 1匹¥10.009-
・ワイルドベタspキャンディ 1ペア ¥9.009-
30品目ご用意しました!!
用意する点数は、明日の状況によって考えます(笑)
※限定の特売パックはガラガラクジの対象外となります!!

その前に、準備が間に合うのか?

ご来店お待ちしております(__)

では( ̄^ ̄)ゞ


業務多忙につきスタッフを募集してます。



即戦力求む!



スタッフ募集



↓今週のお買い得品はこちらから



WeeksSale.jpg



ランキングにご協力下さい!!



にほんブログ村 観賞魚ブログ プレコへ にほんブログ村 観賞魚ブログ コリドラスへ



にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ

Tag:国産グッピー・熱帯魚・プレコ・シュリンプ・コリドラ

( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!

コロナ前は盛大に周年祭を行っておりましたが、
ここ数年は控えておりました。

昨年、一応は店舗でのセールを行いましたが、
ゆるーい感じで全くセール感の無い周年祭でした(笑)

今年は、昔のように少々準備をして挑もうかと・・・・
思いつつ💧
だいたい当日の準備が間に合わないですよね(笑)

9周年
セール品の内容はまだ考えておりません。
お問合せを頂いてもお答えできないです(;^_^A
新入荷・セール品・特売品・エーハイム・ADAなどは対象外となります。

当日、ガラガラくじと限定パックも出します。
パックの内容は具体的には決めておりませんが、
こんな感じを予定しております。

限定パック(パック数は種類によって異なります。)
Apプサモフィラ 大き目個体 1Pr¥19.800-¥9.009-
Apリネアタ 1Pr¥19.800-¥9.009-
Apギガス LLサイズ¥79.800-¥40.009-
トゥッカーノテトラ10匹¥7.980-¥2.009-
ホタルファラガテトラ1匹¥3.480-¥1.009-
Coゼブリーナ¥59.800-¥30.009-
L236リアルメガクラウンゼブラ¥59.800-¥30.009-
全体の種類とパック数は未定ですが、
そこそこ出すつもりです。
来店が少なかったら減らします(笑)

ガラガラくじもかなりお得な内容を予定しております。
3日間来店が多い場合は営業時間を21時まで延長するつもりですが、
早々に来店が無い場合は・・・・・

是非、3連休ご来店下さいませ!!


では( ̄^ ̄)ゞ


業務多忙につきスタッフを募集してます。



即戦力求む!



スタッフ募集



↓今週のお買い得品はこちらから



WeeksSale.jpg



ランキングにご協力下さい!!



にほんブログ村 観賞魚ブログ プレコへ にほんブログ村 観賞魚ブログ コリドラスへ



にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ

Tag:国産グッピー・熱帯魚・プレコ・シュリンプ・コリドラ

( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!

タパジョスを代表する一番の希少種と言えば、
Coアンチェスターです。

かつては20~25万の高額で取引されていた珍コリ中の珍コリ

2017年を皮切りに大量に輸入されるようになりましたが、
河川毎にタイプが異なりバリエーションも豊富です。

2018年に突如としてアンチェ×スーパラとしてSNSで紹介され、
その年は輸入に失敗しましたが2019年にまとまった数を始めて輸入しました。
その時のロットはスーパラ寄りの極太バンドで、
最近来ている細ラインアンチェ寄りとは違いました。

今シーズンもアンチェ系統が大量に採集されています。
CW160系も中々にバリエーションが豊富な種になります。
今回はかなりバンドが太いタイプでした。
丁度、アンチェとスーパラの中間表現で良い個体群です!!

IMGP3860.jpg
IMGP3865_20221004012452917.jpg
IMGP3868_2022100401245332b.jpg
IMGP3871_202210040124545fa.jpg
IMGP3876_20221004012455b63.jpg
IMGP3879_20221004012457239.jpg
IMGP3884_202210040124588e8.jpg
IMGP3887.jpg
IMGP3892.jpg
IMGP3896.jpg
輸送ダメージでヒレが溶けているので、
お値段ややお安めにしております。

CW160系もアンチェ同様にバリエーションが豊富です!
コレクション性の高いグループですので、
是非、この機会に色々な個体を吟味しください!!!

もう少し、バリエーション毎に産地が分ると、
もっと面白く盛り上がるんですけどね💧

詳細は通販サイトをご覧ください!!


では( ̄^ ̄)ゞ


業務多忙につきスタッフを募集してます。



即戦力求む!



スタッフ募集



↓今週のお買い得品はこちらから



WeeksSale.jpg



ランキングにご協力下さい!!



にほんブログ村 観賞魚ブログ プレコへ にほんブログ村 観賞魚ブログ コリドラスへ



にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ

Tag:国産グッピー・熱帯魚・プレコ・シュリンプ・コリドラ

( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!

本日から10月ですね。
個人的には一年で一番忙しい一ヵ月です!!

本日は、9周年祭先行セール品として激安商品を掲載しました。
今週は随時更新しますが、8・9・10日は店舗でのセールを予定しておりますので、
発送は見合わさせて頂きます。
ご注文の際はご注意くださいませ。

超高級魚が30~50%OFFスペシャルプライスです!!

1_000000007526.jpg
1_000000009752.jpg
1_000000009836_202210020001317e2.jpg
2_000000008161.jpg
4_000000008441_202210020001349d1.jpg
4_000000009799.jpg
4_000000010264.jpg
8_000000009622_202210020001383b0.jpg
9_000000005824.jpg
11_000000009808.jpg

取り敢えず今夜はカラシンを中心にアップしました。
今週はまだまだネタを仕込みますのでご期待ください!!


詳細は通販サイトをご覧ください!!


では( ̄^ ̄)ゞ


業務多忙につきスタッフを募集してます。



即戦力求む!



スタッフ募集



↓今週のお買い得品はこちらから



WeeksSale.jpg



ランキングにご協力下さい!!



にほんブログ村 観賞魚ブログ プレコへ にほんブログ村 観賞魚ブログ コリドラスへ



にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ

Tag:国産グッピー・熱帯魚・プレコ・シュリンプ・コリドラ

( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!

物凄い慌ただしい1か月でした。
節目の9月・・・
業界入って19年
当時、ガテン系の仕事をしていたので日に焼けて真っ黒でした。
アルバイトで入った手荒でのあだ名は島忠(笑)
日焼けが酷過ぎて真っ黒だったのでその後についたのが黒忠

あの当時の副店長が付けたあだ名を未だに愛用させて頂いておりますが(笑)
今ではもう、あの頃の先輩方の年齢を随分と越えました💧

手荒にアルバイトで入った時丁度10?11周年祭の月でした。
あれ程、有名な店で10年くらいなのだと当時おもいましたね。

そう思うと、随分と長く業界で働いているんだなと・・・・
19年の間に業界を離れた人達も多いなぁと・・・・・
色々と思う所はあります。

10月・・・・

東京店がオープンして9年となります。
年を取る訳ですね。
私は、まだまだこれからもアクア業界に居座ります(笑)

周年祭の内容はこれから熟考いたします。
どうぞご期待くださいませ。

さて、本日のご紹介。

CIMG6537.jpg
CIMG6539.jpg
CIMG6541.jpg
CIMG6544.jpg
CIMG6546.jpg
CIMG6550.jpg
CIMG6552.jpg
CIMG6554.jpg
CIMG6556.jpg
CIMG6559.jpg
 ロイヤルスポットスパングル “セアラ” 
Pseudancistrusgenisetiger
形はブロンズ系にしか見えませんね(笑)
これでスパングル系だと言うのだから驚きです。
過去には輸入があったのでしょうが、
私は今年初めて仕入れました。
19年もこの仕事をしていて初見です。
模様の美しさはスパングル系随一です!

まだ見ぬ世界へ!!(笑)

詳細は通販サイトをご覧ください!!


では( ̄^ ̄)ゞ


業務多忙につきスタッフを募集してます。



即戦力求む!



スタッフ募集



↓今週のお買い得品はこちらから



WeeksSale.jpg



ランキングにご協力下さい!!



にほんブログ村 観賞魚ブログ プレコへ にほんブログ村 観賞魚ブログ コリドラスへ



にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ

Tag:国産グッピー・熱帯魚・プレコ・シュリンプ・コリドラ

WHAT'S NEW?