
( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!
7月猛暑が続いてますね。
慌ただし過ぎて7月が過ぎるのが早過ぎました💦
本日ご紹介をしたいのはヤマヤマですが・・・・・・・
愛用の一眼が(涙)
壊れました・・・・・
酷使しているので寿命ですかね(-_-;)
告知を正式にしていなかったかも?
8月5日ですが上野毛サマーフィスティバルがあるので臨時休業になります。
当日は金魚すくいとメダカすくいと射的をやります。

上野毛自然公園にて開催します。
中央にテーブルと椅子を用意してますので、
ビアガーデン代わりに使えます(笑)
飲食関係が中心なので飲みに来てください。
当日は🍺を飲むのを我慢して子供達の為に頑張ります!!
是非、ご参加ください!!
では( ̄^ ̄)ゞ
業務多忙につきスタッフを募集してます。
即戦力求む!

↓今週のお買い得品はこちらから






( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!
毎日、異常な暑さでまいりますね。
夏真っ盛り!!
7月もあと残り僅か!!
今夜はタイムセールをサプライズで掲載してますので、
存分にお楽しみください。
明日の21時には消えます。
さて、本日のご紹介!!

元祖レッドファントムルブラ!!
ご好評頂いております!!
大量に仕入れたのでまだ在庫ございますが、
次回便で来るとは限りませんのでお早めに!!

時季外れなので少量のみです。
当店の一番人気ディープレッドホタルテトラ!!
状態整いましたのでリリースいたします。
数に限りがございますのでお早めに!!
通販サイトに掲載済みです。
ご利用お待ちしております。
では( ̄^ ̄)ゞ
業務多忙につきスタッフを募集してます。
即戦力求む!

↓今週のお買い得品はこちらから






( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!
最近、大人気のペルー系カラシン!!


ペルー系カラシン人気の火付け役と、
言っても過言ではないと思ってます。
ホタルファラガが入荷してから、
それまであまり注目されていなかったノーマルファラガも大人気に!!



その次に来たアズールホタルファラガ
非常に美しい種類で尾筒の黄色い発色と、
側線のオレンジラインが鮮やかな種です。


久方ぶりのにゅかです!!
ぺルビアンカイザーテトラ
個人的な感想では着が余り良くなくデリケートなイメージです。
インボイスにボリビアって付いていたので輸送のダメージかも知れないですね。
非常に美しいテトラですが入荷は少なくなってしまってます。
今回も少数のみ!!
お早めに!!
通販サイトに掲載済みです。
ご利用お待ちしております。
では( ̄^ ̄)ゞ
業務多忙につきスタッフを募集してます。
即戦力求む!

↓今週のお買い得品はこちらから






( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!
まあ・・・・
何をもって元祖って言っているか人によって見解が違うと思いますが、
基本的に比較にならないくらい赤いです!!
成長した雄の背ビレは真っ赤になります。
ですが、個体差があり黒みが残る個体もおりますので、
一概には言えないのとメスや小さい個体の背ビレには模様が入ってます。
ワイルドのレッドファントムと一括りにしてしまうには、
あまりにも色彩の違いが激しく当店では4タイプ位にグレードを分けてます(笑)




例年であれば12月以降の冬季にこのタイプが輸入されることが多いのですが、
今年は珍しく時季外れのシーズン初めに🎯が気ました!!
安定の赤さですが入荷は安定しておりませんので、
ある時が買い時です!!
お早めに~
通販サイトに掲載済みです。
ご利用お待ちしております。
では( ̄^ ̄)ゞ
業務多忙につきスタッフを募集してます。
即戦力求む!

↓今週のお買い得品はこちらから






( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!
連日暑い!!
とにかく熱いですね(-_-;)
さて、本日のご紹介はネグロ水系原産のこちらです!!
スノーベールプレコ!!
黒いのに雪







結構色飛びしやすいプレコなので、
白っぽく見えますが地は黒です。
大柄なホワイトスポットが印象的なプレコです。
昔はマナウス便でネグロ水系から来ておりましたが、
ここ数年はコロンビアからネグロ上流タイプが来るようになりました。
上流の個体の方が体形が細長く大型な個体が多いです。
ヒパンキストルスの仲間の中では非常に大型で、
20cmを超える個体も稀に輸入されます!!
昔から好きなプレコなのでシーズンになると毎回仕入れてます。
人気はまあまあ・・・・
ぼちぼちって感じですけどね(笑)
私は好きです。
通販サイトに掲載済みです。
ご利用お待ちしております。
では( ̄^ ̄)ゞ
業務多忙につきスタッフを募集してます。
即戦力求む!

↓今週のお買い得品はこちらから






( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!
本日のご紹介!!
ビックマウス系のアピストです!!


Apメガストマ
なんだかんだ言って地域バリエーションの多いタイプです。
残念なのはどのタイプも正確な産地が付いてないので、
中々判別が難しい点ですかね?



Ap.sp.ケリー
バルロウィ系のアピストですが、
インボイスに産地がないので同じなのか、
産地違いなのかいまいち不明です。
この系統は他にもジュタイ、バルロウィ、アルベルティーニマカなど数タイプがおります。
各タイプにロカリティが付いたらもっと面白いんですけどね!!
通販サイトに掲載済みです。
ご利用お待ちしております。
では( ̄^ ̄)ゞ
業務多忙につきスタッフを募集してます。
即戦力求む!

↓今週のお買い得品はこちらから






( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!
シーズンオフだったせいか長らくリストに載っておりませんでしたが、
久々に載っていたので注文してたのが先日入荷しました!!

レッドチェリーテトラ ジュルエナ WILD
久々のワイルド入荷です。
ブラジルのシッパーのハドソン氏が養殖場で、
これらのカラシンを養殖し流通させた影響で、
なんでもかんでも現地ブリードと言われる風潮が一時ありましたが、
ブリードなら年中来ますから・・・・・
まあ、ブリードの方が色揚げの餌で真っ赤なんですけどね(笑)
色が薄いのはワイルドです。
ですが、1年くらい飼い込むと真っ赤になります。

こちらも久しぶりの入荷です。
アラグアイ産のコバルトグリエミーテトラ
ハイブルーのフレームテトラ系のカラシンです。
最終エリアが特殊なのでこちらも頻繁には入荷がありません。
そのせいか初期に比べ原価も上がってます。
小型でシックな色合いが美しいので水草水槽にも合います。
通販サイトに掲載済みです。
ご利用お待ちしております。
では( ̄^ ̄)ゞ
業務多忙につきスタッフを募集してます。
即戦力求む!

↓今週のお買い得品はこちらから






( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!
今週は連続で輸入がありました。
昨日の晩に非常に珍しいコリドラスが入荷しました!!


Co.sp.ニューザワツキー
ザワツキーと同じリオ アリプアナ産のロングノーズです。
恐らく新着だと思われます。
まだまだ、色々なコリドラス居ますね~
アリプアナから来る種はまだまだ少ないので、
今後採集が進めばもっと色々来るかも知れませんね!!

CW68 ジュイナ産のラバウティ系のコリドラスです。
当店では今まで仕入れた事が無かったコリですが、
何年か前から来ている珍コリのようです。

Coリクバクツァ
安定して入荷しないコリですね。
毎回オーダーしてもちゃんとした数が来ないです。
今回、珍しくまとまっての入荷です!!
コリとは思えない動きで可愛らしい種です。
ちなみに砂に潜る事も出来ます!!
気になった方はぜひ見に来てください!!
では( ̄^ ̄)ゞ
業務多忙につきスタッフを募集してます。
即戦力求む!

↓今週のお買い得品はこちらから






( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!
先日の入荷は激熱でした。
先ずはハイブリッド系のコリドラスが色々と来ております。

ロングノーズエヴェリナエ №01

ロングノーズエヴェリナエ №02

ロングノーズエヴェリナエ №03

こちらもハイブリッド系のコリです。
このタイプは2匹のみ


最初、レナかと思うほどのスポットの大きさです。
アトロペ系の地域バリエーションかもしれませんが、
今まで見たことないらいスポットが大きいです。



今回、新着のファラガテトラの一種!!
通常のファラガに比べ赤く、
特に背部と尾筒の赤い発色が強いです。



参考までにこちらがアズールホタルファラガです。
側線と尾筒に入る黄色い発色が美しいです。



ホタルファラガ
こちらも赤くて綺麗な種です。
初入荷からしばらく経ちますがいまだに大人気種です!!
ペルーもシーズン入ってますので、
これからまだまだ色々と来そうなのでお見逃しなく!!
では( ̄^ ̄)ゞ
業務多忙につきスタッフを募集してます。
即戦力求む!

↓今週のお買い得品はこちらから





( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!

はい!
サマフェスのポスター完成しました。
開催は3年ぶりとなります!!
今年は、今までの等々力通りでは無く、
上野毛自然公園での開催となります。
桜木の木漏れ日の下での開催となります。
その下で飲む麦酒は格別かと(笑)
公園で真昼間から飲むビアガーデン・・・・
実行委員側ではなく参加側が良かった(-_-;)
是非、ご参加ください!!
さて、本日のご紹介!!


何となく(笑)
15年前は幻のタイガーフィッシュで町田で見た時は興奮しました。
今ではこんな小さいサイズが来るんですね。



レインボーコンゴ ルケニ
前回よりは大き目ですが雌雄がわからないサイズなので、
今回も大特価での販売です!!
通常大き目の雄で3000~4000円での販売価格を考えると(笑)
5匹で破格です!!
通販サイトにも掲載済みです。
ご注文はお早めに!!
では( ̄^ ̄)ゞ
業務多忙につきスタッフを募集してます。
即戦力求む!

↓今週のお買い得品はこちらから

ランキングにご協力下さい!!


はい!
サマフェスのポスター完成しました。
開催は3年ぶりとなります!!
今年は、今までの等々力通りでは無く、
上野毛自然公園での開催となります。
桜木の木漏れ日の下での開催となります。
その下で飲む麦酒は格別かと(笑)
公園で真昼間から飲むビアガーデン・・・・
実行委員側ではなく参加側が良かった(-_-;)
是非、ご参加ください!!
さて、本日のご紹介!!


何となく(笑)
15年前は幻のタイガーフィッシュで町田で見た時は興奮しました。
今ではこんな小さいサイズが来るんですね。



レインボーコンゴ ルケニ
前回よりは大き目ですが雌雄がわからないサイズなので、
今回も大特価での販売です!!
通常大き目の雄で3000~4000円での販売価格を考えると(笑)
5匹で破格です!!
通販サイトにも掲載済みです。
ご注文はお早めに!!
では( ̄^ ̄)ゞ
業務多忙につきスタッフを募集してます。
即戦力求む!

↓今週のお買い得品はこちらから





( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!
2023年も後半戦に突入です!!
梅雨明けが待ち遠しいですね。
さて、本日のご紹介はコンゴからシクリッドです。



コンゴクロミス サビナエ?
昔からナノクロミス ディミディアータスのインボイスで輸入され流通してますが、
学名がコンゴクロミスに変わったそうです。
赤くて綺麗な種類ですが安定して入荷が無いのでマイナーです。

ナノクロミス ヌーディセプス
こちらも古くから知られる種類ですがこちらもマイナー過ぎて(笑)
ハゼ型でペアになると2匹で子育てするので見ていて面白いんですけどね。
色彩に派手さはありませんが、
その習性を観察して楽しむのが醍醐味かと?
通販サイトにも掲載済みです。
ご利用お待ちしております。
では( ̄^ ̄)ゞ
業務多忙につきスタッフを募集してます。
即戦力求む!

↓今週のお買い得品はこちらから

ランキングにご協力下さい!!

2023年も後半戦に突入です!!
梅雨明けが待ち遠しいですね。
さて、本日のご紹介はコンゴからシクリッドです。



コンゴクロミス サビナエ?
昔からナノクロミス ディミディアータスのインボイスで輸入され流通してますが、
学名がコンゴクロミスに変わったそうです。
赤くて綺麗な種類ですが安定して入荷が無いのでマイナーです。

ナノクロミス ヌーディセプス
こちらも古くから知られる種類ですがこちらもマイナー過ぎて(笑)
ハゼ型でペアになると2匹で子育てするので見ていて面白いんですけどね。
色彩に派手さはありませんが、
その習性を観察して楽しむのが醍醐味かと?
通販サイトにも掲載済みです。
ご利用お待ちしております。
では( ̄^ ̄)ゞ
業務多忙につきスタッフを募集してます。
即戦力求む!

↓今週のお買い得品はこちらから




