2022年02月の記事 - 忠の勝手にプレコ・コリドラスブログ  
FC2ブログ

Photo Gallery

( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!

もうかれこれ本格的にアピストを取扱いはじめ7年が経ちました。
コロンビアダイレクト便を始めたのが15年の冬
14年はペルソナータが海外で話題となっていました。
CoバウペスやCoネブリナエなどが来ていた年ですね。

CIMG2900_202202280015229d6.jpg
CIMG2895_20220228001520ef5.jpg"0" width="500" height="375" />
cf.ヘルケリーとして販売したアピスト
今は海外の名称が浸透してルーテンバンドと呼ばれているようです。
日本への初輸入は、日本人が現地採集に行った時の混じりが初めてで、
商業ルートでの大量入荷は当店が初めてです。

IMGP4744_2022022800193265b.jpg
飼い込むと側線の下に2本のオレンジ線がでます。
細身のマックって感じで意外と綺麗になるんです。

IMGP7478_20220228002410d5b.jpg
A.piaroa イニリダ川の中流 “caño bruja”
初めてピアロアのインボイスで仕入れた便です。
それまでピアロアの名前がリストに出る事なんてなかったのに、
産地付きでコロンビアからオファーが来て輸入した個体です。
鰭伸びてないからメガプテラ?(笑)

IMGP7444_2022022800240871d.jpg
同便で来たメガプテラ
こちらも産地付きです。
“caño Chaquita”
今では産地付きでピアロアとメガプテラを送って来ることなんて無いですね。
あの当時は、新種を求めて現地のシッパーも精力的に採集に赴き、
異常に高い値段を提示してました。
ドンドン上がる値段そしてよくわからないアピスト(笑)

ロマン?そんなの通り過ぎて博打に近い状態でした。
現地の言い値で数百匹の輸入
今でこそ、ピアロアも綺麗なロットは評価されてますが、
当時・・・・・
あーこれは売れないな!!って吐き捨てられるくらい違いが分からないサイズ。
まあ、そうですよね。
背ビレ伸びて無ければメガプテラとの違いなんて分からないですからね。
買値が数倍しても・・・・

IMGP7486_201704062142007f9_20220228003500a04.jpg
IMGP6293_202202280035009fe.jpg
Aグッタータ
それまで何年も輸入が無かったベネズエラの希少種
プライベート採集以外で商業ルートで大量輸入されたのは、
都内の某店の功績によるものです。
今ではルートが出来ているのでタイミングが合えば輸入出来るようになりました。
あの当時は奇跡のようでどれだけの話題になったか・・・・

IMGP6325_20220228004233451.jpg
初輸入は随分前ですね。
spタメ
タメマックはこのアピストを輸入しようとして、
来たタメ産のマクマステリィです(笑)
未だに、このアピストの輸入は成功してないです。
混じりで1匹だけ来たことはあるんですけどね(笑)

IMGP6312_20220228005545e7f.jpg
IMGP6325_20180629215948fc3_20220228005547f9a.jpg
ホイグネイ カラカス
2021年に入りコロンビア便で各産地輸入されるようになりましたが、
ベネズエラ産のホイグネイ・・・・・
ブラック&レッドこれぞ正しく洋書のホイグネイ!
リオ カウラの画像が紛失してたので、
ご紹介出来ないのが残念です💧

IMGP5944_20220228010021630.jpg
IMGP5964_20220228010022a92.jpg
クイアリとクイアリ産のアドケタ
こちらも日本人による現地採集以来の商業ルート初の輸入でした。
あの当時、やはり危険地域でゲリラに囲まれたらしいです。
もう二度と行かせられないと言ってました。
イキトスから出た事ないらしいですがクイアリは行ったみたいですよ。

今では某問屋さんの輸入に合わせて、
深夜近くまで皆で居座る事も無くなりました(今はコロナで入店禁止)
あれはあれで楽しかったですね。

天候不良で便が完全に遅れ、
大雨の中23時ごろに皆でラーメン食いに行った事もあります(笑)
面子見たらビビりますよ(笑)
アピスト選ぶ為だけに皆で待つ・・・・・
下世話な話をしながらね(笑)

同業社どうし切磋琢磨してました。
無理もしたし値段勝負、ジャンケン勝負の時もありました。

でも、それが商売で同業同士の戦いですよね。
熱かったですよ。
本当は買いたくないって内心思っていてもイモ引けないし(笑)
で!その場にそのお店が参加した事は一度もありません。
悪しからず。

どの店舗様も様々な努力をし、
面に出せない苦労も多大にございます。

失礼な発言をする前に一度ちゃんと話を聞いてみたらどうですかね?
立ち位置が変わると違う景色が見えると思いますよ。

私は若輩の頃から、業界の先輩としてその店舗様に敬意を払っております。


では( ̄^ ̄)ゞ



業務多忙につきスタッフを募集してます。
即戦力求む!
スタッフ募集


↓今週のお買い得品はこちらから
WeeksSale.jpg


ランキングにご協力下さい!!
にほんブログ村 観賞魚ブログ プレコへ にほんブログ村 観賞魚ブログ コリドラスへ
にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ

Tag:国産グッピー・熱帯魚・プレコ・シュリンプ・コリドラ

( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!

ペルーの増水のピークが12月?くらい。
雨季の後に続々と産卵が始まり、丁度育ったのが今頃に採集されるんでしょうね。

ペルーアルタム(スカラレ)のべビーが入荷・・・・
とっくにしておりました問屋在庫です。
いい具合に育っております(笑)

91142.jpg
91143.jpg
91144.jpg
可愛いサイズですね。
オリノコアルタムと違い水質にうるさく無いので、
水草レイアウトなどでも飼育し易く綺麗になります。

成長するとブルースポットと赤いミストスポットが出ます。
普通のタイプなら(笑)

ヒレが黄色くて滲むようなレッドスポットが出たら大当たり!
こればかりは飼ってみないと分かりません。

コロナの影響か昔に比べるとやや高め💦

通販サイトに掲載済です。
ご利用お待ちしております!

では( ̄^ ̄)ゞ



業務多忙につきスタッフを募集してます。
即戦力求む!
スタッフ募集


↓今週のお買い得品はこちらから
WeeksSale.jpg


ランキングにご協力下さい!!
にほんブログ村 観賞魚ブログ プレコへ にほんブログ村 観賞魚ブログ コリドラスへ
にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ

Tag:国産グッピー・熱帯魚・プレコ・シュリンプ・コリドラ

( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!

正直言うと・・・・
凄いメンドクサイ魚ですね。
管理販売するうえでは非常にコスパも悪いです。
ですが、手間がかかり難しいからこそチャレンジしたくなるのも事実。

今年は、結構本格的取り組んでみようかと思ってます。
高い種類を仕入れるって意味ではないです(笑)
安価なレベルの個体達でもしっかりとケアして販売するのを目指します。

90993.jpg
90992.jpg
90991.jpg
90990.jpg
なんか色々混ざっちゃってますが(笑)
飼い込んだら良くなりそうな個体も混ざってますので、
ここからしっかり立ち上げて販売出来るよにケアします!


では( ̄^ ̄)ゞ



業務多忙につきスタッフを募集してます。
即戦力求む!
スタッフ募集


↓今週のお買い得品はこちらから
WeeksSale.jpg


ランキングにご協力下さい!!
にほんブログ村 観賞魚ブログ プレコへ にほんブログ村 観賞魚ブログ コリドラスへ
にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ

Tag:国産グッピー・熱帯魚・プレコ・シュリンプ・コリドラ

( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!

今月は短いからアッと言う間ですね。
残り1週間・・・・・
早い💧

雪予報2連発など色々とあったせいで、
セール品の更新なんかもしづらい月でしたね。

2022-02-21.png


通販サイトに掲載済です。
詳細はサイトをご覧ください。

では( ̄^ ̄)ゞ



業務多忙につきスタッフを募集してます。
即戦力求む!
スタッフ募集


↓今週のお買い得品はこちらから
WeeksSale.jpg


ランキングにご協力下さい!!
にほんブログ村 観賞魚ブログ プレコへ にほんブログ村 観賞魚ブログ コリドラスへ
にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ

Tag:国産グッピー・熱帯魚・プレコ・シュリンプ・コリドラ

( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!

8月になると毎年恒例のベビーシーズがきます。
初便狙いで毎年チャレンジし30匹くらいをまとめ買いする。
そんな季節の風物詩的な存在。
アルタムエンゼル
年々、そういった風物詩を楽しむ方も減ったように感じます。
夏はベビーシーズン12月以降は水位が上がり真冬は大型個体シーズン。

たまたま間違えて仕入れてしまい(-_-;)
レッドショルダースカラレ種を袋で持って帰って来たつもり(笑)
イサナにアルタム住んでるんですね。
知りませんでしたよ💧
ネグロアルタム?サンタイザベルのスカラレの事でしょ?
ペルーアルタムと同じのりでしょって思っていました。
オリノコやアダパポから来るのとは全然違いますね。
コロンビアのリストにアッパーネグロのアルタムって載っているですよ。
スペシャルって明記されてね。
ネグロ上流産がコロンビア経由で来ます。
後は通常のオリノコとオリノコ上流のアダパポ産
アルタムはその3タイプだけだと思ってました。

イサナアルタム・・・・

繁殖にチャレンジしてみたいと、
ちょっとウズウズします(笑)


肩口の滲む赤い色合いが、他の産地のアルタムと大違いです。
白水槽で色飛びしてこの色彩です。
水槽で育った訳ではありません。
このサイズでブラジルから来ていることを考えると、
お値段はかなり控えめです。

コロンビアから同サイズ来ても値段あんま変わらないですね(笑)
今回、鰭先まったく溶かしてないので完品!
ヒレ溶け0トリートメント完璧です。

超大型水槽でゆったり泳がせたいですね。

そんな水槽あったら・・・・
浪漫ですね。

通販サイトに掲載済です。
詳細はサイトをご覧ください。

では( ̄^ ̄)ゞ



業務多忙につきスタッフを募集してます。
即戦力求む!
スタッフ募集


↓今週のお買い得品はこちらから
WeeksSale.jpg


ランキングにご協力下さい!!
にほんブログ村 観賞魚ブログ プレコへ にほんブログ村 観賞魚ブログ コリドラスへ
にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ

Tag:国産グッピー・熱帯魚・プレコ・シュリンプ・コリドラ

( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!

今日は雨が・・・・
サム(-_-;)

雪の予報がないだけ安心ですね。
都内は少しでも降ったら死活問題ですからね💧

さて、本日のご紹介。
ヨーロッパで殖やされてこちらです。

6_000000007019.jpg
久々のナンナカラアノマラ
サイズも大きくて良いなって思ったら・・・・
チェコじゃ無くドイツだった💧
値段たか(笑)

1_000000001010.jpg
安定のスーパーブルーインパイクティスケリー
青が濃くて綺麗なケリーですね。
写真の個体・・・
実は雌なんですよ。
雌でもこの青さ!


1_000000000653.jpg
8_000000006541.jpg
ラスボラ2色
ビビットな色合いが非常に美しい2品種です。
ラスボラの繁殖ってそんなに簡単じゃ無いと思いますが、
品種改良するドイツって凄いですね。

ドイツに限った事では無いか・・・
ネシア・タイ・シンガポールなど養魚が盛んな地域は、
素晴らしい品種を毎年リリースしてますね。

通販サイトに掲載済です。
詳細はサイトをご覧ください。

では( ̄^ ̄)ゞ



業務多忙につきスタッフを募集してます。
即戦力求む!
スタッフ募集


↓今週のお買い得品はこちらから
WeeksSale.jpg


ランキングにご協力下さい!!
にほんブログ村 観賞魚ブログ プレコへ にほんブログ村 観賞魚ブログ コリドラスへ
にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ

Tag:国産グッピー・熱帯魚・プレコ・シュリンプ・コリドラ

( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!

本日のご紹介。

90744.jpg
90745.jpg
本日、沢山のお土産を頂きました。
お心遣い誠にありがとうございます。
これ以外にも、多数のお客様から励ましのメールもいただきました。

誠にありがとうございます。
この場を借りて御礼申し上げます。

残念ながら疑惑の画像は、相手から掲載の許可が下りませんでしたので非公開となります。
ですが、画像を見る限り間違えなく雄でした。
ヒレを閉じている写真ですらギザリが確認出来ましたので、
フィンスプしたらそれなりの長さがあるでしょう。
まあ、そう言う事です。
偽計・・・・

最近、もう疲れが抜けないです。
怠くてコロンビア特有のアピクロン株に感染したようです。
疲れた💧

まあ、そんあ雑多な話は置いといて、
本日のご紹介です。
IMGP8808_20220219011657129.jpg
IMGP8811.jpg
IMGP8814_202202190117009ee.jpg
IMGP8818_202202190117015f8.jpg
IMGP8822_2022021901170302b.jpg
IMGP8828_20220219011704d33.jpg
IMGP8833_20220219011706b97.jpg
IMGP8842_20220219011707c66.jpg
IMGP8847_2022021901170947a.jpg
残り7匹です。

お早めに!!



では( ̄^ ̄)ゞ



業務多忙につきスタッフを募集してます。
即戦力求む!
スタッフ募集


↓今週のお買い得品はこちらから
WeeksSale.jpg


ランキングにご協力下さい!!
にほんブログ村 観賞魚ブログ プレコへ にほんブログ村 観賞魚ブログ コリドラスへ
にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ

Tag:国産グッピー・熱帯魚・プレコ・シュリンプ・コリドラ

( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!

ここ最近、色々とあり非常に疲れました💧

さて、本日のご紹介です!
本当は15cm未満が欲しかったのですが・・・・
もっていなかったようですね。

IMGP9094_202202180018544bf.jpg
IMGP9110.jpg
IMGP9114.jpg
IMGP9119_202202180018580d6.jpg
IMGP9127.jpg
IMGP9134_20220218001901294.jpg
サイズが中途半端だったので、
そのままセール案件です(笑)

6匹限定特価!
通販サイトに掲載済です。
ご利用お待ちしております。


では( ̄^ ̄)ゞ



業務多忙につきスタッフを募集してます。
即戦力求む!
スタッフ募集


↓今週のお買い得品はこちらから
WeeksSale.jpg


ランキングにご協力下さい!!
にほんブログ村 観賞魚ブログ プレコへ にほんブログ村 観賞魚ブログ コリドラスへ
にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ

Tag:国産グッピー・熱帯魚・プレコ・シュリンプ・コリドラ

( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!

当店には入荷してない種です。

店長見た事ないでしょう?
ですね(笑)

もう、皆さんのスキルレベルが高過ぎて私はついていけないです( ;∀;)

本日のご紹介はナンノオキシロプシス アクシラ 国産ブリードです。
90564.jpg
90562.jpg
90568.jpg
小型のマラリアオトシンって感じのオトシンです。
学名からも分かるように小型種です。
小さいオトシンの飼育自体難しいのですが、
繁殖までさせてしまう技術は称賛ですね。

今度のアクアライフにオトシンの飼育記事なども紹介されるそうです。
これは期待大ですね!!!



では( ̄^ ̄)ゞ



業務多忙につきスタッフを募集してます。
即戦力求む!
スタッフ募集


↓今週のお買い得品はこちらから
WeeksSale.jpg


ランキングにご協力下さい!!
にほんブログ村 観賞魚ブログ プレコへ にほんブログ村 観賞魚ブログ コリドラスへ
にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ

Tag:国産グッピー・熱帯魚・プレコ・シュリンプ・コリドラ

( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!

ノリで作ったそうです(笑)

90491.jpg
サッカー⚽️クラブのエベイユFCが展開する
スポーツブランドのシリフィティーのオリジナルスニーカーとの事です。

少し余分に来ておりますので、
欲しい方は販売可能です!



では( ̄^ ̄)ゞ



業務多忙につきスタッフを募集してます。
即戦力求む!
スタッフ募集


↓今週のお買い得品はこちらから
WeeksSale.jpg


ランキングにご協力下さい!!
にほんブログ村 観賞魚ブログ プレコへ にほんブログ村 観賞魚ブログ コリドラスへ
にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ

Tag:国産グッピー・熱帯魚・プレコ・シュリンプ・コリドラ

( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!

予報より全然つもりませんでしたね。
良かった( ;∀;)

しかし、馴染みの千葉方面の問屋さんから電話きて最悪だったと(笑)
それた雪雲が千葉方面にブチあったた様ですね💧

本降りになる前に成田からコロンビアが届き良かったです( 一一)
それでも雪が降っていたので今回は必要分だけ配達してもらいました。

祝日なんで残りは月曜日に見に行くかな?

90428.jpg
90429.jpg
90430.jpg
本当は15cm以下のチビが欲しかったのですが💧
在庫なかったんでしょうね。
20~25cmと一番よく来るサイズ。
特価案件(-_-;)

90431.jpg
90436.jpg
cf.ビエジタ
昔から、コロンビアのリストにビエジタと載ってます。
来るのはマックかⅤ3かホングスロイ・・・・
現地の漁師が見分けつく訳もなく、
まあ宝くじみたいなものです。
今回は100回に1回くるかどうかのレベル!!
正にラッキーでした!!
絶対に買いです!

でも、まだ調整中ですけど💧

基本はなるべく公平にと、リリース開始後に早い物勝ちで販売するスタイルをとっております。
ですが、心情としては平素より応援してくださっているお客様に、
出来る限り優良個体を手にしていただきたいという思いもございます。

しかしながら、常連に裏で上物まわして売れてから掲載する店って言われるのも、
私的には好ましく無いと考えております。

商売って難しいですね💦

昔から、裏で誹謗中傷しているのに内緒で上物を購入して周りには秘密にする。
まあ、他のジャンルでも散々ありましたけどね(笑)

普通に買って普通に楽しむ!
趣味の世界なのでそれが正常と思いますけどね。
派閥って要ります?

まだまだ、どんどん良い物が来る予定です。
水槽の増設をしてください。


では( ̄^ ̄)ゞ



業務多忙につきスタッフを募集してます。
即戦力求む!
スタッフ募集


↓今週のお買い得品はこちらから
WeeksSale.jpg


ランキングにご協力下さい!!
にほんブログ村 観賞魚ブログ プレコへ にほんブログ村 観賞魚ブログ コリドラスへ
にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ

Tag:国産グッピー・熱帯魚・プレコ・シュリンプ・コリドラ

( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!

またまた~
ここ最近の気候で、いまさら大雪降るなんて眉唾でしょう(笑)

そんな感じで火曜日凄いしていたら・・・・・
今日になり首都高計画的通行止め予定(;O;)

首都高封鎖・・・・・・

久々に電車で帰りました💧

ヤマトさんからも雪が降ったら集荷停止ですと言われ。
今週・・・・・・・
なんてこったい😢

明日は泊まりかな?

今週末発送予定の方も多いですが、
発送延期になると思います。

明日の状況で延期連絡をさせていただきます(__)
ご了承くださいませ。


では( ̄^ ̄)ゞ



業務多忙につきスタッフを募集してます。
即戦力求む!
スタッフ募集


↓今週のお買い得品はこちらから
WeeksSale.jpg


ランキングにご協力下さい!!
にほんブログ村 観賞魚ブログ プレコへ にほんブログ村 観賞魚ブログ コリドラスへ
にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ

Tag:国産グッピー・熱帯魚・プレコ・シュリンプ・コリドラ

( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!

熱帯魚の王様がディスカスだとしたら、
エンゼルフィッシュは王妃様ですかね?
それだと異種間交配か?(笑)

エンゼルの女王様と言えば!!!
アルタムですね!

IMGP9017.jpg
IMGP9011_20220206002634d0b.jpg
IMGP9009_202202060026334a8.jpg
IMGP8998_20220206002631817.jpg
IMGP8994_20220206002630ea5.jpg
今回の入荷はただのアルタムではありません。
記載産地のオリノコからは遠く離れた、
ブラジル領リオ イサナ産のアルタムエンゼルです!!
肩口の滲むような赤が素晴らしい。
アダパポで来るアルタムより赤い!
コンディション抜群です!

お次はアルタムと呼ばれているがスカラレ種!

IMGP9043_20220206003028c2b.jpg
IMGP9075_20220206003038d85.jpg
IMGP9073.jpg
IMGP9068_20220206003035364.jpg
IMGP9060.jpg
IMGP9057_20220206003031717.jpg
IMGP9054_202202060030291fe.jpg
海外ではペルーアルタム リオナナイなんて呼ばれているみたいですね。
ペルー産の美しいスカラレ種です。
飼い込むとレッドスポットが出ますがそれだけではございません。
水色・黄色・赤・オレンジ・白・黒など合わせ持ち、
非常に多彩で美しいエンゼルフィッシュです!!

アルタムをレイアウト水槽で飼育するのは中々難しいですが、
ペルー系のエンゼルであればPH高めでもいけますので、
デカイレイアウト水槽で群泳なんてのも良いですよね!

今一押しの2種です!
通販サイトにも掲載済です。
ご利用お待ちしております。

では( ̄^ ̄)ゞ



業務多忙につきスタッフを募集してます。
即戦力求む!
スタッフ募集


↓今週のお買い得品はこちらから
WeeksSale.jpg


ランキングにご協力下さい!!
にほんブログ村 観賞魚ブログ プレコへ にほんブログ村 観賞魚ブログ コリドラスへ
にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ

Tag:国産グッピー・熱帯魚・プレコ・シュリンプ・コリドラ

( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!

ネタは仕込み中ですが・・・・
なんか延期延期で一向に入って来ない(-_-;)

まあ、新規なくともオススメ出来るもの多数あるので構いませんけど・・・・

今シーズン一押し!

毎年は着ません。
そして、微妙にタイプが違う事も多い。

私が元祖としてご紹介するタイプです。


背ビレに柄が入らないので、
先から先まで真っ赤!
毎年、安定して輸入されえるわけでは無く、
近いタイプは大量に来るか混ざって来ることはあります。
ここまで元祖タイプのみで輸入されることは珍しいです。

現地で、選別してるのかと思うほどです( 一一)

レッドファントムって一般種ではありますが、
採集地によってタイプがあり中々奥が深いカラシンです。
1匹数千円ではございませんが、
年とロットによって来る来ないがあるので、
お値段以上の価値があると!!


では( ̄^ ̄)ゞ



業務多忙につきスタッフを募集してます。
即戦力求む!
スタッフ募集


↓今週のお買い得品はこちらから
WeeksSale.jpg


ランキングにご協力下さい!!
にほんブログ村 観賞魚ブログ プレコへ にほんブログ村 観賞魚ブログ コリドラスへ
にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ

Tag:国産グッピー・熱帯魚・プレコ・シュリンプ・コリドラ

( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!

数ある熱帯魚の中でも、
模様という点で特に人気が高いのが🦓柄!!

白と黒のコントラストが見る者を魅了するんでしょうね。

本日のご紹介は普通のシマシマではありまん。

IMGP9025_20220202234457110.jpg
IMGP9031_202202022344592a1.jpg
IMGP9036_2022020223450068c.jpg
IMGP9040_20220202234502e85.jpg
イレギュラーインペです。
WILDが大量に輸入されていた時代は、
少しでもイレギュラーな模様の個体を抜いて、
ブリードに使っていた方も居たのですが・・・・・・
キンペコ人気が一時凄すぎて、
イレギュラーインペの累代辞めちゃったかな?

個人的に思うのはスーパーインペって、
キンペコの地が表れて欲しくないですよね。
究極!
イレギュラーインペの化け物表現が一番欲しいって事かなって?
インペがメガクラみたいに唐草模様になったらヤバイですね(笑)


IMGP8571 - コピー
これな!(笑)

キンペコ系の品種改良はだいぶ進んだ感ありますが、
インペやスポット系などまだまだ改良の余地があると思うのですが?


では( ̄^ ̄)ゞ



業務多忙につきスタッフを募集してます。
即戦力求む!
スタッフ募集


↓今週のお買い得品はこちらから
WeeksSale.jpg


ランキングにご協力下さい!!
にほんブログ村 観賞魚ブログ プレコへ にほんブログ村 観賞魚ブログ コリドラスへ
にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ

Tag:国産グッピー・熱帯魚・プレコ・シュリンプ・コリドラ

( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!

一時、まあまあ早く仕事が終わって1時くらいに寝れた時もあったのですが・・・・
最近、また前のタイムスケジュールに戻ってしまい💧

終らん。

そもそもが終りが無い(=_=)

さて、本日のご紹介!
89903.jpg
89904.jpg
年末に頼んでいて、やっと入って来たブライトビンデン
キープ期間が長かったせいか痩せが酷かったですが、
ようやくコンディション整いました。
隈有ヒレバサ多めでかなりクオリティ高め!
雌の見立てが難しい種なので一度のリリースは少な目です。
でも、数はめっちゃいます(笑)

89907.jpg
89908.jpg
89909.jpg
Apパンドゥロ ヒレバサタイプ
実は・・・・・
カメラマンが別です(笑)
カメラマンの腕と高いカメラだと魚の色が良いですね~
買い替えたくなりますが(=_=)
今のカメラ、型が古いし、画素数も低いし、レンズも超音波モーターじゃないし・・・・
でも、長く使っていて愛着あるから買い替えらんないんですけどね( 一一)

今週のお買い得品更新出来なかった(涙)
今日やる時間あるかな?
休みだけど・・・・・・・


では( ̄^ ̄)ゞ



業務多忙につきスタッフを募集してます。
即戦力求む!
スタッフ募集


↓今週のお買い得品はこちらから
WeeksSale.jpg


ランキングにご協力下さい!!
にほんブログ村 観賞魚ブログ プレコへ にほんブログ村 観賞魚ブログ コリドラスへ
にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ

Tag:国産グッピー・熱帯魚・プレコ・シュリンプ・コリドラ

WHAT'S NEW?