( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!!
前回、べレン便が入荷した時に着状態と言う、
より痩せが気になる個体が半分おりまして、
暫く休養させておりました。
あれからしっかりと餌を食べ発送になっても問題ない位に回復しましたので、
昨日まとめて撮影致しました。
インボイスを何度も見比べても?????
元々が定義の曖昧なハイブリッド系のトリム達
表現はともかく取敢えず、これで来ているであろう販売名で掲載いたしました。
ここまでのタイプを一度に掲載するのは稀ですね。
毎回の事ですが、入荷日の前後・・・・・
何が来るか分からない着状態も????
不安に苛まれ続ける日々
昔からこの便の魚は着が悪く病気の持ち込みや☆が多過ぎるとの話を聞いて育ったせいか・・・・
ついつい身構えてしまっております。
最近思うのです。
それは杞憂で、着で☆にならなければ他の便と同様、
プレコに限ってはちゃんと立ち上がってます。
気を使うのは数日のみかな・・・?
前置きが長くなりましたがご覧くださいm(__)m
今日は長いよ!!!





ドラゴンスカーレット?
セミ?
成長して頭部まで模様が出ればドラスカで良いと思いますが・・・・・





ドラゴンスカーレットと言っていいのか????
何処までがその許容範囲に入るのか不明ですが
一応それで来てます。
ヒレの赤いキンスカ?




アカリエスピーニョよりのキングスカーレット!!!
黒系キンスカ




更にアカリに寄った個体!!!!
アカリ寄りのキングスカーレット?
ここまで来るとアカリとの区別が・・・・




これは正しくキングスカーレット
丁度良い塩梅の表現ですね。
このタイプは黒くなるので実際は黄色系のキンスカの方が人気がございますが・・・・




説明が付けにくい個体です。
ベルベットトリム×オレンジトリムhybrid
ですが、非常に珍しい表現の個体です。
成長した時にどう変化するか楽しみですよ!!






問題の個体ですよ(ーー;)
殆どオレンジに寄ってます。
体型がスレンダーで尾筒が若干長め・・・
純血ではなさそうですが????
ベルベットトリム×オレンジトリムhybrid
説明出来ない・・・(;一_一)





最後はツクルイ産スーパースカーレット!!
胸鰭まで赤い個体が多く存在するのはこの産地のみ!!!
トカンチンス産スカーレットトリムの最高峰
プレコの場合は上流に行けば行くほど綺麗な個体が来るイメージが強いですが、
本当ですかね?
上流からくるスカーレットと比べ中流のツクルイの方が赤くなる個体が多いように感じます。
昔仕入れた・・・・
上流産は?????
シャコタンでしたが色は悪かったです。
値段も高かったし!!!
上流が綺麗なんですかね?個体差ですよね~
盛ってるだけなんでは(笑)
産地偽装は昔からの常!!!!!
是非、実物を見て選んで下さい。
ここ最近、忙し過ぎて☆になります(ToT)/~~~
では( ̄^ ̄)ゞ
【Aqua-F 超お買い得コーナー】
気になる方はこちらまで!!
aqua-f.tokyo@io.ocn.ne.jp
通販はこちらからご利用なれます↓

今なら新規会員500ポイントプレゼントやってます。
ランキングにご協力下さい!!


前回、べレン便が入荷した時に着状態と言う、
より痩せが気になる個体が半分おりまして、
暫く休養させておりました。
あれからしっかりと餌を食べ発送になっても問題ない位に回復しましたので、
昨日まとめて撮影致しました。
インボイスを何度も見比べても?????
元々が定義の曖昧なハイブリッド系のトリム達
表現はともかく取敢えず、これで来ているであろう販売名で掲載いたしました。
ここまでのタイプを一度に掲載するのは稀ですね。
毎回の事ですが、入荷日の前後・・・・・
何が来るか分からない着状態も????
不安に苛まれ続ける日々
昔からこの便の魚は着が悪く病気の持ち込みや☆が多過ぎるとの話を聞いて育ったせいか・・・・
ついつい身構えてしまっております。
最近思うのです。
それは杞憂で、着で☆にならなければ他の便と同様、
プレコに限ってはちゃんと立ち上がってます。
気を使うのは数日のみかな・・・?
前置きが長くなりましたがご覧くださいm(__)m
今日は長いよ!!!





ドラゴンスカーレット?
セミ?
成長して頭部まで模様が出ればドラスカで良いと思いますが・・・・・





ドラゴンスカーレットと言っていいのか????
何処までがその許容範囲に入るのか不明ですが
一応それで来てます。
ヒレの赤いキンスカ?




アカリエスピーニョよりのキングスカーレット!!!
黒系キンスカ




更にアカリに寄った個体!!!!
アカリ寄りのキングスカーレット?
ここまで来るとアカリとの区別が・・・・




これは正しくキングスカーレット
丁度良い塩梅の表現ですね。
このタイプは黒くなるので実際は黄色系のキンスカの方が人気がございますが・・・・




説明が付けにくい個体です。
ベルベットトリム×オレンジトリムhybrid
ですが、非常に珍しい表現の個体です。
成長した時にどう変化するか楽しみですよ!!






問題の個体ですよ(ーー;)
殆どオレンジに寄ってます。
体型がスレンダーで尾筒が若干長め・・・
純血ではなさそうですが????
ベルベットトリム×オレンジトリムhybrid
説明出来ない・・・(;一_一)





最後はツクルイ産スーパースカーレット!!
胸鰭まで赤い個体が多く存在するのはこの産地のみ!!!
トカンチンス産スカーレットトリムの最高峰
プレコの場合は上流に行けば行くほど綺麗な個体が来るイメージが強いですが、
本当ですかね?
上流からくるスカーレットと比べ中流のツクルイの方が赤くなる個体が多いように感じます。
昔仕入れた・・・・
上流産は?????
シャコタンでしたが色は悪かったです。
値段も高かったし!!!
上流が綺麗なんですかね?個体差ですよね~
盛ってるだけなんでは(笑)
産地偽装は昔からの常!!!!!
是非、実物を見て選んで下さい。
ここ最近、忙し過ぎて☆になります(ToT)/~~~
では( ̄^ ̄)ゞ
【Aqua-F 超お買い得コーナー】

aqua-f.tokyo@io.ocn.ne.jp
通販はこちらからご利用なれます↓

今なら新規会員500ポイントプレゼントやってます。



