青い目が・・・ - プレコ  
FC2ブログ

青い目が・・・

 20, 2015 01:57
( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!!

社長仕入れ第三段?

何段目まであるのか(笑)

さてさて、もっと早くに紹介しようと思っていたのですが、
撮影しにくい物が多すぎて(汗)

入荷したのはコロンビアを代表するパナクエです!!

IMGP7670.jpg
IMGP7667.jpg
IMGP7665.jpg
IMGP7660.jpg
IMGP7648.jpg
ブルーアイプレコ
尾ビレの先端までで16㎝と、この種類では極小サイズにて入荷です。
可愛らしいサイズですが小さくてもブルーアイ独特の雰囲気はそのままです。

メ・・・・青いですね(ーー;)

プレコの目の色って色々ありますが、
ここまで鮮やかな青はブルーアイだけですね。

大きい個体に比べ小さい個体の方が、採集がめんどくさいようであまり入荷がありません。
大昔は大量にもっと小さいサイズが大量に入荷したそうですが、
大量発生したエイを駆除するのに川に毒を流して全滅させてしまったようで、
採集し易い場所の個体は全滅したそうです(聞いた話で諸説あり)
まあ色々あるようで大事に育てたいですよね。

では( ̄^ ̄)ゞ


気になる方はこちらまで!!
aqua-f.tokyo@io.ocn.ne.jp


通販はこちらからご利用なれます↓
プレミアム
今なら新規会員500ポイントプレゼントやってます。

ランキングにご協力下さい!!
にほんブログ村 観賞魚ブログ プレコへ にほんブログ村 観賞魚ブログ コリドラスへ
にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ

Tag:国産グッピー・熱帯魚・プレコ・シュリンプ・コリドラ

COMMENT 2

Sun
2015.11.22
11:45

 #

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Edit | Reply | 
Sun
2015.11.22
14:02

忠 #-

URL

Re: ツリガネ

やっぱりですか・・・・

しょうが無いですね(=_=)

薬をあまり使用しないようであれば、塩水と水温アップが効果的です。
基本は白点・コショウと同じ治療方法だと思って下さい。

後は・・・・・

殺菌灯を・・・・

(=_=)

Edit | Reply | 

WHAT'S NEW?