( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!!
久々にアピストの撮影をしたのですが(;一_一)
かなり時間が掛かりますね(汗)
さて、新しいネタが少しだけあります。





Ap メガプテラ WILD “caño Chaquita”
この手の魚には珍しく産地が付いていまして、『カーニョ・チャキータ』と発音するようです。
カーニョとは水路らしいですね。
ブラジルで言えばイガラッペみたいな物ですかね???
アダパポ付近の水路で採取・・・・
通常の混じりで来るタイプより黄色みが強いようです。
イニリダエもアダパポ産は黄色かった(=_=)
ここら辺の水質なんでしょうね。
さて、もう一種・・・





A.piaroaと言うインボイスでコロンビア便で入荷しました。
イニリダ川の中流 “caño bruja”から特殊採取便にて初入荷です。
頬に赤点が入った綺麗な個体です。
気になる方は・・・・・
では( ̄^ ̄)ゞ
気になる方はこちらまで!!
aqua-f.tokyo@io.ocn.ne.jp
ランキングにご協力下さい!!


久々にアピストの撮影をしたのですが(;一_一)
かなり時間が掛かりますね(汗)
さて、新しいネタが少しだけあります。





Ap メガプテラ WILD “caño Chaquita”
この手の魚には珍しく産地が付いていまして、『カーニョ・チャキータ』と発音するようです。
カーニョとは水路らしいですね。
ブラジルで言えばイガラッペみたいな物ですかね???
アダパポ付近の水路で採取・・・・
通常の混じりで来るタイプより黄色みが強いようです。
イニリダエもアダパポ産は黄色かった(=_=)
ここら辺の水質なんでしょうね。
さて、もう一種・・・





A.piaroaと言うインボイスでコロンビア便で入荷しました。
イニリダ川の中流 “caño bruja”から特殊採取便にて初入荷です。
頬に赤点が入った綺麗な個体です。
気になる方は・・・・・
では( ̄^ ̄)ゞ

aqua-f.tokyo@io.ocn.ne.jp



