( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!!
今日は寒いですね。
最近はドアを開けっ放しでしたが流石にこの天気・・・
ドア閉めると来店減るんですよね(T_T)
開いてますよ・・・
さて、3連発リクエストを頂いたので(=_=)
本当は違うネタがあるのですが・・・・
先ずはオトシン?ネタから!!
去年はいまいち管理方法が確立出来ずに今年のリベンジを心に誓っていたグリーンファロエラ




色も模様も様々です。
ですが面白い事に明るい環境下で緑になり、
流木などの下に入ると茶色に変化します。
インボイスではカメレオンロリカリア(英名?)
名前の通り環境に合わせて体色を変化させます。
写真撮っていて思ったのは・・・
自分アホだなぁ
して!!
更に気になり・・・



拡大!!アップで見ると複雑で細かい色彩が綺麗ですよね。
まるで昆虫の拡大写真の様
模様も様々ですが、どの個体にも共通して縦縞が入る事ですかね。
この緑と茶色の縦縞の太さを環境に応じて変化させて色を変えているのかも?
ずーっと眺めている訳にはいかないのでやりませんが暇な人は眺めて下さい^_^
しかし綺麗だなぁ

誰が言ったかコロンビア産は緑が薄い・・・・
濃くなる奴も居るようです。

並べるとオモチャみたいですね(笑)
カラフルで綺麗まるでステックキャンディ?
見れば見るほど・・・・虜になるぅ~?
さてさて、本題は最近ずっと辛酸を嘗め続け悔しい思いをしていたのですが、
ついについに・・・・・
手に入れました(T_T)
長かった数ヶ月前からポツポツ入荷していたのは知っていましたが、
売って貰えなかったり、見に行っても入っていなかったり・・・・
しまいには先日仲の良い問屋さんのレイアウトに泳いで居るのを見つけてクレって言ったのに(-_-メ)
売約で・・・・・
その前から言ってあったのに(怒)
そんな感じでずっと買えなかった魚が良く見ると水槽内に?????





プラチナディープレッドホタル!!
な~んだって言わない!! (-_-メ)
意外と手に入らないんですよ(泪)
今回入荷した時は居なかったんですが、
恐らく水槽内でプラチナ化したんだと思います。
入荷の時目を皿のようにして見ても居ませんでしたからね。
(;一_一)
目の前で泳いでいるのに売って貰えない悔しさ(T_T)
やっと手に入った・・・・
さて、ついでにこの間代わりに引っこ抜いてきたプラチナカラックスです。




意外と綺麗でしょ
では( ̄^ ̄)ゞ
気になる方はこちらまで!!
aqua-f.tokyo@io.ocn.ne.jp
ランキングにご協力下さい!!

Tag:国産グッピー・熱帯魚・アピスト・シュリンプ・コリド