ワタクシの一押し!!! - 熱帯魚  
FC2ブログ

ワタクシの一押し!!!

 28, 2015 18:58
通販はこちらからご利用なれます↓
プレミアム
今なら新規会員500ポイントプレゼントやってます。

( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!!


今日は良い天気で暖かかったですネ
昼間そんな事を考えていたら(?_?)

隣のタイムズさんが何やら看板の前で・・・・・
0のシールを張っていました(=_=)
やはり¥1.500-は高すぎたのでしょう。
いきなり値下げして24Hで¥1.000-になってました。

最初は良かったと思いますが、
最近は空車が目立っておりましたので致し方ないですね。

だから(=_=)

最初から駐車券を大量にウチの店に安く売っておけばイイんですよ。
モッタイナイ(笑)

さてさて、話は変わって本日は当店の鉄板魚をご紹介します。

IMGP5264.jpg
IMGP5265.jpg
IMGP5266.jpg
IMGP5267.jpg
IMGP5273.jpg
IMGP5281.jpg
ミクロラスボラsp花火
非常に美しいコイ科の種類で、
輸入されるようになってから結構年数が経ってますが未だに人気があります。
名前に関しては(=_=)
輸入直後の流通名を踏襲してます。
まあ、あだ名みたいなものだと思って下さい。
では、学名はと言うと???
ダニオ属に入っていたはずと思い念の為ググった所・・・

セレクティス・マルガリナートゥス(゜_゜)?

ダニオ・マルガリナートゥス(゜_゜)?

論文を見た訳ではないので正しいか分かりませんが(=_=)
いったんセレクティスって新属に入って今はダニオになっているみたいですが・・・・
あんまり深く書くと間違えてた時突っ込まれるのでこの辺で(笑)

margaritatusの意味は【真珠で飾られました】って出てました(゜_゜)
真珠よりかは、花火か銀河の方が似合っている気がします。

一時期は東南ブリードのガリガリ・ゲショゲショのチビサイズが多く出回っていましたが(安)
最近は別で養殖された大き目でしっかりとした個体が仕入れられるようになってます。
ウチの店もオープン以来チョイ高めですが大きい個体を仕入れてます。
ガッシリして発色も良くとても綺麗です。
コイ系の中では当店では一番人気です!!


では( ̄^ ̄)ゞ

気になる方はこちらまで!!
aqua-f.tokyo@io.ocn.ne.jp



ランキングにご協力下さい!!
にほんブログ村 観賞魚ブログ プレコへ にほんブログ村 観賞魚ブログ コリドラスへ
にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ

Tag:国産グッピー・熱帯魚・アピスト・シュリンプ・コリド

COMMENT 0

WHAT'S NEW?