コロンビアのヒパン - プレコ  
FC2ブログ

コロンビアのヒパン

 29, 2015 13:56
( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!!

コロンビア産のヒパキストルスは何種類かいますが、
ごっちゃになっている感が強い中では、
比較的ちゃんと来るようになったプレコです。

IMGP9158.jpg
IMGP9157.jpg
IMGP9150.jpg
L199 (H. furunculus)

なんと読めばいいんですかね(汗)
フルンクルス?

おなじみ、オリノコガットタイガーで流通している
シマシマが綺麗な扁平体型が特徴のヒパンです。

学名付いてるんですネ~
プレコの場合あんまり学名を気にしていないので、
記載論文なんて見ようとした事ありませんが、
ちょっと英語わかる方に調べてもらいました!(^^)!

まあ、趣味の世界なのであんまりそこに突っ込んでもしょうがないんですけど^^;
一応ベネズエラ系で4種類記載されてるようです。

では( ̄^ ̄)ゞ


気になる方はこちらまで!!
aqua-f.tokyo@io.ocn.ne.jp



ランキングにご協力下さい!!
にほんブログ村 観賞魚ブログ プレコへ にほんブログ村 観賞魚ブログ コリドラスへ
にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ

Tag:国産グッピー・熱帯魚・プレコ・シュリンプ・コリドラ

COMMENT 0

WHAT'S NEW?