( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!!
本日で神戸店周年祭セールは終了ですね。
長かったセールですが、このまま延長で年末まで行います。
(;一_一)
セール品もチョイチョイ追加しようと思います。
さっそく、シュリンプ3種楽天にアップはしてますが・・・
で・・・話はかわりますが、
今日はキンペコのあれこれ紹介したいと思います。
注)専門的な事ではありません(-_-;)
なんか、凄いデカイのが手にはいったので見比べてみようかと・・・

L-066ノーマルの飼い込み超ビックサイズ!!
昔から来ていた、キングロイヤルペコルティアと言っていた、本当に普通のタイプですね。
最近ではキングタイガーと言った方がイイのかな(?_?)


この間、入荷したドイツブリードL-236
ホルスタイン柄で綺麗ですよね。
どの個体も特徴的で、将来どんな模様になるか楽しみです。

この写真の個体も同ロットにて入荷してますが、
上の2匹に比べ眼の色が黒いですね。
おそらくインペの血が強いんじゃないかなって思います。
キンペコ系は金眼ですからね。
体色のメリハリもしっかりしてます。

ワイルドのニューメガクラウンゼブラと言って問題ないくらいのレベルの美しい個体。
こちらはメスなので若干ズングリ体型です。
L-333で入荷してると思います。
同じくL-333 ゴールデンキングロイヤルビックサイズ

オス個体で、今いる中では一番綺麗!!
黒地にしっかりとウネウネの金ラインが入る良い個体です。
白勝ちと言えなくは無いかな?

ちょっとボケた感じですが、大柄でメスに多いタイプの柄です。
でも、落ち着くと黒の面積が増えやすい。
だいたいメスは黒くなりますよね。

これもオスですが、赤茶色に色が揚がって行ってます。
金って言うよりレンガ色?
個人的にはワイルドな雰囲気で好きな色です。


同じ便で入荷の2個体
ゴールデンキングロイヤルと言ったら、ウソつきと言われそうなくらい白いです。
綺麗ですけどね(;一_一)
昔はキングロイヤルペコルティアって言ったら一番上の写真のタイプだったんですけどね。
色々なバリエーションが現地から入荷するようになった上に、
一部では品種改良も盛んになってきたので、本当に奥が深いジャンルになりつつありますね。
ワタシニは深すぎて底見えません( ̄ー ̄?).....??アレ??
学者の方々には、もっと頑張ってもらいたいです。
せめて、ワイルド個体を産地別で、学術記載をして頂けるとありがたいものです。
写真を見比べると、同種?とは思えないくらい見た目が・・・・・・( ̄ェ ̄;
そもそも同種なのか?
今、そんなに種類がいませんが、実際はシングー以外もキンペコタイプのプレコが存在します。
コレクション性はまさに・・・・・無現∞
ヽ((◎д◎ ))ゝヒョエ~
みなさん頑張ってください(笑)
では( ̄^ ̄)ゞ
一通りクリック\(゜ロ\)(/ロ゜)/(必須!!)

にほんブログ村

にほんブログ村

熱帯魚 ブログランキングへ

コリドラス ブログランキングへ

プレコ(プレコストムス) ブログランキングへ
本日で神戸店周年祭セールは終了ですね。
長かったセールですが、このまま延長で年末まで行います。
(;一_一)
セール品もチョイチョイ追加しようと思います。
さっそく、シュリンプ3種楽天にアップはしてますが・・・
で・・・話はかわりますが、
今日はキンペコのあれこれ紹介したいと思います。
注)専門的な事ではありません(-_-;)
なんか、凄いデカイのが手にはいったので見比べてみようかと・・・

L-066ノーマルの飼い込み超ビックサイズ!!
昔から来ていた、キングロイヤルペコルティアと言っていた、本当に普通のタイプですね。
最近ではキングタイガーと言った方がイイのかな(?_?)


この間、入荷したドイツブリードL-236
ホルスタイン柄で綺麗ですよね。
どの個体も特徴的で、将来どんな模様になるか楽しみです。

この写真の個体も同ロットにて入荷してますが、
上の2匹に比べ眼の色が黒いですね。
おそらくインペの血が強いんじゃないかなって思います。
キンペコ系は金眼ですからね。
体色のメリハリもしっかりしてます。

ワイルドのニューメガクラウンゼブラと言って問題ないくらいのレベルの美しい個体。
こちらはメスなので若干ズングリ体型です。
L-333で入荷してると思います。
同じくL-333 ゴールデンキングロイヤルビックサイズ

オス個体で、今いる中では一番綺麗!!
黒地にしっかりとウネウネの金ラインが入る良い個体です。
白勝ちと言えなくは無いかな?

ちょっとボケた感じですが、大柄でメスに多いタイプの柄です。
でも、落ち着くと黒の面積が増えやすい。
だいたいメスは黒くなりますよね。

これもオスですが、赤茶色に色が揚がって行ってます。
金って言うよりレンガ色?
個人的にはワイルドな雰囲気で好きな色です。


同じ便で入荷の2個体
ゴールデンキングロイヤルと言ったら、ウソつきと言われそうなくらい白いです。
綺麗ですけどね(;一_一)
昔はキングロイヤルペコルティアって言ったら一番上の写真のタイプだったんですけどね。
色々なバリエーションが現地から入荷するようになった上に、
一部では品種改良も盛んになってきたので、本当に奥が深いジャンルになりつつありますね。
ワタシニは深すぎて底見えません( ̄ー ̄?).....??アレ??
学者の方々には、もっと頑張ってもらいたいです。
せめて、ワイルド個体を産地別で、学術記載をして頂けるとありがたいものです。
写真を見比べると、同種?とは思えないくらい見た目が・・・・・・( ̄ェ ̄;
そもそも同種なのか?
今、そんなに種類がいませんが、実際はシングー以外もキンペコタイプのプレコが存在します。
コレクション性はまさに・・・・・無現∞
ヽ((◎д◎ ))ゝヒョエ~
みなさん頑張ってください(笑)
では( ̄^ ̄)ゞ


にほんブログ村

にほんブログ村

熱帯魚 ブログランキングへ

コリドラス ブログランキングへ

プレコ(プレコストムス) ブログランキングへ