
( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!
先週ペルーとベレン便があったので2週間ぶりの休みです(-_-;)
疲れました。
代わりに来週の27日は営業しますが、
年内の発送は26日までとなっております。
通販のご注文はお早めに!!
さて、本日のご紹介は飼育難と言われているこちらです。




Coヘファイストス
名前の語源は、ゼウスとヘラの間に生まれたオリュンポス十二神の一柱で、
技術、鍛冶、冶金、職人、彫刻家、火、火山の神の名前だそうです💧
最近、記載している人がやたらと神話の名前とか多用してますが、
ちょっと厨二ぽいと思うのは私だけでしょうか?
黒地に尾筒の赤が特徴のアエネウス系ですが・・・・
今回、私はこの認識を改めました。




状態が揚がった個体は、
黒地の上にエメラルドグリーンの発色が載り、
全く別のコリドラスに見えるくらいの色彩です。
この数年色々なコリが入荷しましたが、
色合いの美しさは群を抜いていると思いました。
まあ、飼育難易度も群を抜いてますが(;^_^A
コンディションを上げて、この色彩を水槽内で出すのは中々ハードル高そうです!!
是非、チャレンジ下さい。
では( ̄^ ̄)ゞ
業務多忙につきスタッフを募集してます。
即戦力求む!

↓今週のお買い得品はこちらから




