タパジョスの懐の深さ不可解さ? - コリドラス  
FC2ブログ

タパジョスの懐の深さ不可解さ?

 04, 2022 01:28
( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!

タパジョスを代表する一番の希少種と言えば、
Coアンチェスターです。

かつては20~25万の高額で取引されていた珍コリ中の珍コリ

2017年を皮切りに大量に輸入されるようになりましたが、
河川毎にタイプが異なりバリエーションも豊富です。

2018年に突如としてアンチェ×スーパラとしてSNSで紹介され、
その年は輸入に失敗しましたが2019年にまとまった数を始めて輸入しました。
その時のロットはスーパラ寄りの極太バンドで、
最近来ている細ラインアンチェ寄りとは違いました。

今シーズンもアンチェ系統が大量に採集されています。
CW160系も中々にバリエーションが豊富な種になります。
今回はかなりバンドが太いタイプでした。
丁度、アンチェとスーパラの中間表現で良い個体群です!!

IMGP3860.jpg
IMGP3865_20221004012452917.jpg
IMGP3868_2022100401245332b.jpg
IMGP3871_202210040124545fa.jpg
IMGP3876_20221004012455b63.jpg
IMGP3879_20221004012457239.jpg
IMGP3884_202210040124588e8.jpg
IMGP3887.jpg
IMGP3892.jpg
IMGP3896.jpg
輸送ダメージでヒレが溶けているので、
お値段ややお安めにしております。

CW160系もアンチェ同様にバリエーションが豊富です!
コレクション性の高いグループですので、
是非、この機会に色々な個体を吟味しください!!!

もう少し、バリエーション毎に産地が分ると、
もっと面白く盛り上がるんですけどね💧

詳細は通販サイトをご覧ください!!


では( ̄^ ̄)ゞ


業務多忙につきスタッフを募集してます。



即戦力求む!



スタッフ募集



↓今週のお買い得品はこちらから



WeeksSale.jpg



ランキングにご協力下さい!!



にほんブログ村 観賞魚ブログ プレコへ にほんブログ村 観賞魚ブログ コリドラスへ



にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ

Tag:国産グッピー・熱帯魚・プレコ・シュリンプ・コリドラ

COMMENT 0

WHAT'S NEW?