( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!
先日、入荷したリオパラグァスー水系の採集便。
採集から帰って来てリストを見た時に思ったのが、
ワザワザ遠方まで採集旅行に行って5匹だけ????
後からよくよく調べて見ると2013年くらいから、
この方面で色々と新種が記載されていたようで、
思っていた以上に珍しい種がまとまってきました。







Pareiorhaphis lophia
パレイオラフィス ロフィア
ネオプレコストミナ亜科のパレイロラフィス属との事で、
ネオプレコ系自体が流通が少なく馴染みが薄いです。
プレコとオトシンを足して割った雰囲気の変わった種です。
ちなみに私もこのタイプを仕入れるのは初めてです。
成熟した雄は髭と胸鰭が物凄い伸長するので、
一部のお客様は髭男爵と・・・・・
的を得たネーミングかと(笑)
5匹しか来ておりません。
是非、国内で繁殖をチャレンジしてほしい種ですね。


パロトシンクルス アダマンテウス
Parotocinclus adamanteus
本種は、2019年に記載されたばかりの新種パラオトシンになります。
ブラジル北東部、バイーア州、リオパラグァスー川上流原産の希少種です。
こちらも同採集便での入荷です。
5匹しか送って来ない理由が知りたい💧


パラオトシン ナンダエ 1匹
Parotocinclus nandae
本種は、2020年に記載されたばかりの新種パラオトシンになります。
ブラジル北東部、バイーア州、リオパラグァスー川上流原産
記載は一番新しいみたいですが、
何故か一番安いそして数が多い????
ナゼに???
パラオトシンとしては一番好かれそうな見た目です。
落ち着くともっと柄が出て綺麗になると思われます!!






こちらも2013年と比較的新し目の記載種です。
そもそも13年に記載されていたのに今まで輸入されていなかったんですかね?
私が知らなかっただけかも知れませんが💧
しかし、ヒポストムス ジャガーって・・・
凄いネーミングですね(笑)
プレコのネーミングが中二ポイのは世界共通なのかも?(笑)
画像で見た時はアバカシかと思ったのですが、
スポットが丸くハッキリしており、地色の色合いもアバカシよりも明るく感じたので、
もしかしたらと思いオーダーしてみました。
当たりですね。
地色の淡い黄色も綺麗ですしスポットも大柄で整って非常に綺麗なプレコです。
飼い込めばもっと綺麗になりそうです。
通販に掲載しました。
ご検討よろしくお願い致します。
では( ̄^ ̄)ゞ
業務多忙につきスタッフを募集してます。
即戦力求む!

↓今週のお買い得品はこちらから

ランキングにご協力下さい!!

先日、入荷したリオパラグァスー水系の採集便。
採集から帰って来てリストを見た時に思ったのが、
ワザワザ遠方まで採集旅行に行って5匹だけ????
後からよくよく調べて見ると2013年くらいから、
この方面で色々と新種が記載されていたようで、
思っていた以上に珍しい種がまとまってきました。







Pareiorhaphis lophia
パレイオラフィス ロフィア
ネオプレコストミナ亜科のパレイロラフィス属との事で、
ネオプレコ系自体が流通が少なく馴染みが薄いです。
プレコとオトシンを足して割った雰囲気の変わった種です。
ちなみに私もこのタイプを仕入れるのは初めてです。
成熟した雄は髭と胸鰭が物凄い伸長するので、
一部のお客様は髭男爵と・・・・・
的を得たネーミングかと(笑)
5匹しか来ておりません。
是非、国内で繁殖をチャレンジしてほしい種ですね。


パロトシンクルス アダマンテウス
Parotocinclus adamanteus
本種は、2019年に記載されたばかりの新種パラオトシンになります。
ブラジル北東部、バイーア州、リオパラグァスー川上流原産の希少種です。
こちらも同採集便での入荷です。
5匹しか送って来ない理由が知りたい💧


パラオトシン ナンダエ 1匹
Parotocinclus nandae
本種は、2020年に記載されたばかりの新種パラオトシンになります。
ブラジル北東部、バイーア州、リオパラグァスー川上流原産
記載は一番新しいみたいですが、
何故か一番安いそして数が多い????
ナゼに???
パラオトシンとしては一番好かれそうな見た目です。
落ち着くともっと柄が出て綺麗になると思われます!!






こちらも2013年と比較的新し目の記載種です。
そもそも13年に記載されていたのに今まで輸入されていなかったんですかね?
私が知らなかっただけかも知れませんが💧
しかし、ヒポストムス ジャガーって・・・
凄いネーミングですね(笑)
プレコのネーミングが中二ポイのは世界共通なのかも?(笑)
画像で見た時はアバカシかと思ったのですが、
スポットが丸くハッキリしており、地色の色合いもアバカシよりも明るく感じたので、
もしかしたらと思いオーダーしてみました。
当たりですね。
地色の淡い黄色も綺麗ですしスポットも大柄で整って非常に綺麗なプレコです。
飼い込めばもっと綺麗になりそうです。
通販に掲載しました。
ご検討よろしくお願い致します。
では( ̄^ ̄)ゞ
業務多忙につきスタッフを募集してます。
即戦力求む!

↓今週のお買い得品はこちらから




