( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!
7月も残り僅かですね。
月日が流れるスピードが年々早く感じます。
あっという間に今年が終わってしまいそうです💧
さて、本日のご紹介!!


グリーンロイヤル コロンビア
ペルーからシャンパーって言って輸入されると、
昔から2万越えは当たり前のグリーンロイヤルの大き目サイズ。
何故かシャンパーのベビーはペルーから輸入されない。
シャンパーグリーンの最大の特徴は尾鰭にイエローエッジがあるなんて言ってました。
コロンビアから来ても入ってますが💧
最近は、グリーンの産卵地が上流のコロンビア領で、
成長にともなって下流のペルー領に下っていくのだと思ってます。
現地で調べたわけではないので分かりませんが・・・・
今回も4分の1にバックに2匹無理やり入っていたので、
大きさのわりにビックリするぐらい安くリリース出来ます。
ロイヤルプレコって丈夫ですね💧


反対にブラジルベレンより大事にゆとり発送されたネグロ系のコクリオドン・・・
コロンビア系のレオパードコクリオドンにも似た雰囲気ですがちょっと違う感じです。
狙って輸入出来る種ではないんで次に仕入れる事は無いと思います。



数か月前にピットブルが来たと聞いて仕入れたパラオトシンの一種。
ガリガリだったので今まで大事に飼ってました。
まあ結論から言うと・・・・・
前にピットブルとして大量に仕入れた別種に混じっていたピットブルとは別タイプになります。
ピットブルと言うオトシンは過去に大量に安価に輸入されていたので、
今回のタイプがピットブルとして流通していた可能性も否定できません。
あの当時は、そこまでオトシン系に対しての考察がなされていなかったので、
今となっては資料もなく分からないです。
ですが、良いオトシンです。
飼い込みなので状態もバッチリです(笑)
では( ̄^ ̄)ゞ
業務多忙につきスタッフを募集してます。
即戦力求む!

↓今週のお買い得品はこちらから

ランキングにご協力下さい!!

7月も残り僅かですね。
月日が流れるスピードが年々早く感じます。
あっという間に今年が終わってしまいそうです💧
さて、本日のご紹介!!


グリーンロイヤル コロンビア
ペルーからシャンパーって言って輸入されると、
昔から2万越えは当たり前のグリーンロイヤルの大き目サイズ。
何故かシャンパーのベビーはペルーから輸入されない。
シャンパーグリーンの最大の特徴は尾鰭にイエローエッジがあるなんて言ってました。
コロンビアから来ても入ってますが💧
最近は、グリーンの産卵地が上流のコロンビア領で、
成長にともなって下流のペルー領に下っていくのだと思ってます。
現地で調べたわけではないので分かりませんが・・・・
今回も4分の1にバックに2匹無理やり入っていたので、
大きさのわりにビックリするぐらい安くリリース出来ます。
ロイヤルプレコって丈夫ですね💧


反対にブラジルベレンより大事にゆとり発送されたネグロ系のコクリオドン・・・
コロンビア系のレオパードコクリオドンにも似た雰囲気ですがちょっと違う感じです。
狙って輸入出来る種ではないんで次に仕入れる事は無いと思います。



数か月前にピットブルが来たと聞いて仕入れたパラオトシンの一種。
ガリガリだったので今まで大事に飼ってました。
まあ結論から言うと・・・・・
前にピットブルとして大量に仕入れた別種に混じっていたピットブルとは別タイプになります。
ピットブルと言うオトシンは過去に大量に安価に輸入されていたので、
今回のタイプがピットブルとして流通していた可能性も否定できません。
あの当時は、そこまでオトシン系に対しての考察がなされていなかったので、
今となっては資料もなく分からないです。
ですが、良いオトシンです。
飼い込みなので状態もバッチリです(笑)
では( ̄^ ̄)ゞ
業務多忙につきスタッフを募集してます。
即戦力求む!

↓今週のお買い得品はこちらから




