マナウス便アピスト入荷 - アピスト  
FC2ブログ

マナウス便アピスト入荷

 27, 2020 02:09
( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!!

リクエスト掛けていたいつものネグロ系
今回、予定数の半分しか来てませんでした。
残念💦
やっぱり今年は採集困難なのかな?
でも、少量ながら当たりもありましたよ。
CIMG4601.jpg
CIMG4602.jpg
CIMG4606.jpg
Apアガジシィ テフェ
在庫ずっとあったのに無くなってからリクエストがやたらあったアピストです。
最近、時期じゃない時に輸入を聞かれることが多いので改めてご説明します。
南米は半年夏で半年冬になります。
季節の変わり目もありいきなり雨が上がって乾季になるわけではありませんおで、
6ヵ月の間で採集できる期間なんていいとこ2~3ヵ月です。
後はシッパーのストックから輸出されるだけになります。
今年はコロナの影響でネグロの入り悪かったですが、
これからコロンビアが11月から採集始まり12~5月までがシーズとなります。
ペルーとブラジルは一般的には禁漁となり11月までで終わりです。
後はストックからとなります。

冬場はコロンビアのターン!
これから各種色々と良い品どんどん輸入されるのでご期待ください。
焦って買わなくても問題ありません。

CIMG4603.jpg
CIMG4604.jpg
安定のロートカイル
今回、予定数の半分しかきてないのが残念
隈有色有は数匹のみです。
値段盛って売ることも可能ですが
ノーマルも超極上超美個体も値段差あんまりつけてません(笑)
回転重視で輸入することで良い個体を多数リリースしたいとこのスタイルでやってます。
1便極上3匹10回やれば30prリリース出来ます。
そういう気概でやってるんですけどね(笑)
まあ、賛同できない方は3万で専門店様でご購入下さいませ。

CIMG4600.jpg
小ぶりで色も良いメンデジィ来てます。
小さめを雌として寄ってちゃんと来てます。
しかし・・・・・
やはり雌少ない
良い魚だけにこの雌雄比率の悪さがキツイ
少数のみリリースとなりそうです。
最後はいつもの恒例雄単体叩き売りになるのは致し方ないかと・・・

CIMG4607.jpg
無理やり突っ込むなら今回無しで寄ったんですよ😢
小さい
頬赤の乗りがいい個体も数匹はおりますが、
育成に回すか3匹売りするか迷うところです💦

さて、今週はまだまだ続く・・・・・

取り敢えず10月オープン月です。
最後の最後まで販売に尽力いたしますので、
皆様ご協力お願い致します(__)


では( ̄^ ̄)ゞ

コロナの影響により神戸店東京店共に、
9月から変更になります。

平日:13時~21時
土曜:13時~21時
日祝:12時~20時
↓↓
平日:13時~19時半
土曜:13時~19時半
日祝:12時~19時


↓今週のお買い得品はこちらから
WeeksSale.jpg


ランキングにご協力下さい!!
にほんブログ村 観賞魚ブログ プレコへ にほんブログ村 観賞魚ブログ コリドラスへ
にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ

Tag:国産グッピー・熱帯魚・プレコ・シュリンプ・コリドラ

COMMENT 0

WHAT'S NEW?