( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!!
2年前くらいに現地の採取画像を見せられ、
こんなに黄色いコリが居るのかと?
黄色いコリは現地での色合いで輸入後飼うと色落ちする。
それが常識として認知してました。
飼っていても色が残りやすいのがイエローガラナ落ちたらガラナⅠ?
結構曖昧な区別です(笑)

輸入後しばらく経って成長し4cmになった頃に撮影した画像
薄黄色ベージュに近いかな?





捕捉します。
撮影水槽にポチャンでこの黄色です。
スポット系ショートノーズでここまで丸々しているコリも珍しいです。
近いガラナやイエローガラナやアラグアイエンシスは体型がもっと長く、
ここまで丸手で黄色が鮮やかなコリは居ないんじゃないかと思います。
スポット系最高峰と言っても過言では無いです!
そして、対極のロレト系?パレ系?
どのジャンルに属しているんですかね?
それ系コリドラス最高峰と言えばゼブリーナ!
残りの個体達を個別撮影しました。







60匹輸入して残り7匹
元々チビで入荷した4匹と立ち上がりが悪く個別しなかった3匹のみです。
WILDのコルレアが輸入されない今、
実質の最高峰と言われておりますが、
好みは様々なので大型種が好きな方、
ロングノーズが好きな方とコリの個のみは様々です。
今、思いつきましたが・・・・・
アクアライフでジャンル別投票なんて記事面白いかも知れないですね!
タイプ別にSNSで投票してもらいその順位を掲載!
どうですかね?(笑)
意外と・・・・
え?それって人気あったのってのがランクinしたりして(笑)
ゼブリーナも残り僅かレナは今期の輸入はありません。
よろしくお願いします(笑)
では( ̄^ ̄)ゞ
コロナの影響により神戸店東京店共に、
9月から変更になります。
平日:13時~21時
土曜:13時~21時
日祝:12時~20時
↓↓
平日:13時~19時半
土曜:13時~19時半
日祝:12時~19時
↓今週のお買い得品はこちらから

ランキングにご協力下さい!!

2年前くらいに現地の採取画像を見せられ、
こんなに黄色いコリが居るのかと?
黄色いコリは現地での色合いで輸入後飼うと色落ちする。
それが常識として認知してました。
飼っていても色が残りやすいのがイエローガラナ落ちたらガラナⅠ?
結構曖昧な区別です(笑)

輸入後しばらく経って成長し4cmになった頃に撮影した画像
薄黄色ベージュに近いかな?





捕捉します。
撮影水槽にポチャンでこの黄色です。
スポット系ショートノーズでここまで丸々しているコリも珍しいです。
近いガラナやイエローガラナやアラグアイエンシスは体型がもっと長く、
ここまで丸手で黄色が鮮やかなコリは居ないんじゃないかと思います。
スポット系最高峰と言っても過言では無いです!
そして、対極のロレト系?パレ系?
どのジャンルに属しているんですかね?
それ系コリドラス最高峰と言えばゼブリーナ!
残りの個体達を個別撮影しました。







60匹輸入して残り7匹
元々チビで入荷した4匹と立ち上がりが悪く個別しなかった3匹のみです。
WILDのコルレアが輸入されない今、
実質の最高峰と言われておりますが、
好みは様々なので大型種が好きな方、
ロングノーズが好きな方とコリの個のみは様々です。
今、思いつきましたが・・・・・
アクアライフでジャンル別投票なんて記事面白いかも知れないですね!
タイプ別にSNSで投票してもらいその順位を掲載!
どうですかね?(笑)
意外と・・・・
え?それって人気あったのってのがランクinしたりして(笑)
ゼブリーナも残り僅かレナは今期の輸入はありません。
よろしくお願いします(笑)
では( ̄^ ̄)ゞ
コロナの影響により神戸店東京店共に、
9月から変更になります。
平日:13時~21時
土曜:13時~21時
日祝:12時~20時
↓↓
平日:13時~19時半
土曜:13時~19時半
日祝:12時~19時
↓今週のお買い得品はこちらから




