本日のご紹介! - 熱帯魚  
FC2ブログ

本日のご紹介!

 15, 2020 20:47
( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!!

今日は日中暑かったですね💦
久々にタオルの洗濯が出来ましたよ。
梅雨時期は干せないからどうしても溜まっちゃいますね(=_=)

さて、本日のご紹介

IMGP1858_20200615202638e41.jpg
IMGP1853.jpg
IMGP1843_20200615202639597.jpg
グリーンドワーフシクリッド
淡い色彩が綺麗な種です。
大きいサイズでの雌雄の見分けは比較的容易で、
背ビレのグリーンスポットが背ビレ後方まで伸びているのが♂
背ビレのグリーンスポットがライン状で半分までしかないのが♀
雌雄の比率が悪いのでペアでの販売は少数のみになります。

IMGP1875.jpg
IMGP1877.jpg
ナンナカラ アノマラ チェコブリード
メタリックグリーンの発色が綺麗で安価で丈夫!

IMGP1904.jpg
IMGP1906_202006152034306df.jpg
IMGP1908.jpg
Apボレリーオパール チェコブリード
色彩が綺麗で繁殖も比較的容易なアピストです。
真っ青で綺麗ですよね。

IMGP1884_202006152036328b0.jpg
IMGP1894.jpg
IMGP1893.jpg
Apビエジタ スーパーレッド チェコブリード
真っ赤ですね。
ですが、昔のウィルヘルムブリードは更に・・・・・・
あの系統維持してる人いないんですかね?

IMGP1919_2020061520390255b.jpg
IMGP1920_20200615203903c8e.jpg
Apペルテンシス WILD
ネグロ系では比較的安価なアピストですが、
青系で綺麗です!
スタイルも良いですしね。

お次はドワーフシクリッド関係ないですが、
チェコブリード繋がりで!

IMGP1937_202006152041124b1.jpg
IMGP1935.jpg
ノソブランキウス ギュンテリーゴールド
黄色と赤の派手系
フィギアの様(笑)

IMGP1948.jpg
IMGP1943.jpg
ノソブランキウス ボクランディ
青地に赤い網目模様
卵目は色鮮やかで綺麗な品種が多いので面白いですね。


では( ̄^ ̄)ゞ

5周年祭
通販サイト5周年祭開催中!

↓今週のお買い得品はこちらから
WeeksSale.jpg


ランキングにご協力下さい!!
にほんブログ村 観賞魚ブログ プレコへ にほんブログ村 観賞魚ブログ コリドラスへ
にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ

Tag:国産グッピー・熱帯魚・プレコ・シュリンプ・コリドラ

COMMENT 0

WHAT'S NEW?