模様がよく似てる系 - コリドラス  
FC2ブログ

模様がよく似てる系

 10, 2020 21:19
( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!!


コリドラスの質問でよくあるのが、
模様が似てるけど違うんですか?と言うものが多くあります。
興味の無い方には全部同じに見えてしまうかも知れないですね(笑)

本日のご紹介は背部にラインがある系です。

1_000000003453.jpg
先ずは!ネグロ水系を代表するコリドラス
Coアドルフォイ
頭部のオレンジ色とラインが細いのが特徴です。

8_000000006304.jpg
Coデュプリカレウス
昔はアドルフォイに混ざっていてハイバンドアドルフォイなどとも呼んでました。

IMGP9882_202002102106508e5.jpg
Coニューアドルフォイ
ここ数年入荷が少なかった種です。
初めて仕入れた時、送りで仕入れたので到着時に病気かと思ったくらいです。
今日届いたアドルフォイのエラ鬱血してるんですけど!ってクレーム入れました(笑)
エラ蓋が透けるタイプで新着だったと後で分かりました。

3_000000006261.jpg
ついでにこちらは国産ブリードです。

5_000000004114.jpg
Coナイスニー
これも昔はよくアドルフォイに混ざってました。
一時来なくなり、再入荷の時は6.000円の値段が付いたのを覚えてます。
この種もバンドが太いのと細いタイプがいます。

5_000000006441.jpg
Coセラータス
この色彩タイプのロングノーズです。
馬面でかっこいいコリドラスですが最近ロングの人気が( ;∀;)
その他にもセミロングとか色々とおりますが、
今ある在庫でのご紹介なので、他のは違う機会にご紹介いたします。

さて、全く関係ありませんが・・・・・・
本日、少数ですがこちらが届いたのでご紹介。

IMGP9914_20200210210651429.jpg
Coボエセマニーの国産ブリードです。
最近、愛好家のお客様達が頑張って繁殖をされているので、
国産ブリードのラインナップが増えて来ております!

コリドラスの買取行っておりますので、
殖えている方はご相談ください!

明日は、祝日なんで営業いたします!
ご来店お待ちしております(__)


では( ̄^ ̄)ゞ


↓今週のお買い得品はこちらから
WeeksSale.jpg


ランキングにご協力下さい!!
にほんブログ村 観賞魚ブログ プレコへ にほんブログ村 観賞魚ブログ コリドラスへ
にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ

Tag:国産グッピー・熱帯魚・プレコ・シュリンプ・コリドラ

COMMENT 0

WHAT'S NEW?