( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!!
残念ながら今週末の周年祭を延期せざるえない状況なりました。
前回の15号を超える勢力の19号・・・・・・
18号はクリリンの嫁です。
ドラ〇〇ボールの人造人間シリーズかって感じの文面ですが(-_-;)
なので今夜はモヤっとした気分です↷
さて、そんな事を言っていてもしょうがないので、
本日のご紹介です。
最近、ご無沙汰のワイルドカラシンのご紹介です。



ハイ!このカラシン知ってますか?
ワイルドでの入荷は珍しいテトラです。
東南アジアで増やされている種類は輸入業者が嫌煙して入れないので、
恐らく久々ではないでしょうか?
とは言っても、東南でも最近増やしてないのかオーダーしても来ないんですよね?
一年前に入れたきりです。
しかも、テトラオーロの名前でたまたま来ただけです!!
ワイルドのキティテトラ!!
今思えばペウゲオティの黄色番って感じで非常に綺麗なテトラです。
最近のマイブームは過去魚発掘です(笑)
昔、輸入されていて今来ない綺麗な種って良いですよね!
そして、お次は17年商業ルート初のこちら!



インパイクティスケリー ワイルドです。
独特なパウダーブルーの色彩が非常に美しいテトラですが、
ワイルドは2017年が商業ルートでは初です。
現上皇陛下が皇太子の頃に、978年「日本ブラジル移民70周年記念式典」により贈られたテトラです。
一般の方は知らないでしょうが、どの時代となってもこの逸話はアクアリストに永遠に語り継がれるでしょう!!
やっぱりワイルドは綺麗ですね。



レモンラピステトラです。
ラピステトラの地色を黄色くしたようなテトラです。
非常に綺麗です。


初入荷時、現地画像があまりにも赤すぎてフォトショだろって思ったテトラです。
色が揚がると赤いです。
スカーレットムーンコギャルテトラ
赤い!!

一匹プラチナもいます。


イエローコギャルテトラ
この辺はルート的に不得意なところなので、
実は当店初入荷です。
2年前くらい前からきているネタですが💦
調べてみるとアッパージュルエナから来ているようです。
タパジョスの超最上流ですね
インボイスではMato Grosso Juinaとなってました。
ジュイナ産のコギャルですね。
スカーレットムーンコギャルと産地一緒です。
産地明記が違うのは意図があっての事ですかね?
(笑)

少数ですがプラチナもおります。
さて、秋になり色々と便が立て込んでおります。
面白ネタが続々続きそうなので、どうぞウズウズしてください。
週明けも便があるのとアピ関係もアレなんで!!

では( ̄^ ̄)ゞ
↓今週のお買い得品はこちらから

ランキングにご協力下さい!!

残念ながら今週末の周年祭を延期せざるえない状況なりました。
前回の15号を超える勢力の19号・・・・・・
18号はクリリンの嫁です。
ドラ〇〇ボールの人造人間シリーズかって感じの文面ですが(-_-;)
なので今夜はモヤっとした気分です↷
さて、そんな事を言っていてもしょうがないので、
本日のご紹介です。
最近、ご無沙汰のワイルドカラシンのご紹介です。



ハイ!このカラシン知ってますか?
ワイルドでの入荷は珍しいテトラです。
東南アジアで増やされている種類は輸入業者が嫌煙して入れないので、
恐らく久々ではないでしょうか?
とは言っても、東南でも最近増やしてないのかオーダーしても来ないんですよね?
一年前に入れたきりです。
しかも、テトラオーロの名前でたまたま来ただけです!!
ワイルドのキティテトラ!!
今思えばペウゲオティの黄色番って感じで非常に綺麗なテトラです。
最近のマイブームは過去魚発掘です(笑)
昔、輸入されていて今来ない綺麗な種って良いですよね!
そして、お次は17年商業ルート初のこちら!



インパイクティスケリー ワイルドです。
独特なパウダーブルーの色彩が非常に美しいテトラですが、
ワイルドは2017年が商業ルートでは初です。
現上皇陛下が皇太子の頃に、978年「日本ブラジル移民70周年記念式典」により贈られたテトラです。
一般の方は知らないでしょうが、どの時代となってもこの逸話はアクアリストに永遠に語り継がれるでしょう!!
やっぱりワイルドは綺麗ですね。



レモンラピステトラです。
ラピステトラの地色を黄色くしたようなテトラです。
非常に綺麗です。


初入荷時、現地画像があまりにも赤すぎてフォトショだろって思ったテトラです。
色が揚がると赤いです。
スカーレットムーンコギャルテトラ
赤い!!

一匹プラチナもいます。


イエローコギャルテトラ
この辺はルート的に不得意なところなので、
実は当店初入荷です。
2年前くらい前からきているネタですが💦
調べてみるとアッパージュルエナから来ているようです。
タパジョスの超最上流ですね
インボイスではMato Grosso Juinaとなってました。
ジュイナ産のコギャルですね。
スカーレットムーンコギャルと産地一緒です。
産地明記が違うのは意図があっての事ですかね?
(笑)

少数ですがプラチナもおります。
さて、秋になり色々と便が立て込んでおります。
面白ネタが続々続きそうなので、どうぞウズウズしてください。
週明けも便があるのとアピ関係もアレなんで!!

では( ̄^ ̄)ゞ
↓今週のお買い得品はこちらから




