コロンビア産プレコ - プレコ  
FC2ブログ

コロンビア産プレコ

 24, 2019 02:41
( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!!

シーズン終了まじかコロンビア便で色々と入荷しております。
ちなみに前回ご紹介したマダラタイガーみたいな新種はベンチュアリー(ベネズエラ)さんと確認取れました。
予想通り!!神〇の支店長に昨日確認しました。
インボイスはベンチュアリープレコ・・・そのまんまかい。
199も元々ベンチュアリーなんですかね?
8年前にベネズエラは輸出禁止だから魚は絶対に来ないなんて言われましたが、
その当時から普通に来ていたのかも知れませんね。
ちなみに、その当時仲が良かった輸入業者さんは、時期によってはベネズエラの空港から普通に出していました。
ボゴタに送るよりも安かったそうですよ。
そもそも、図鑑見るとコロンビアからくる半のプレコの産地ベネズエラになってますよね(笑)
誰?ベネズエラの魚来ないって言った人!!

さて、本日のご紹介はコロンビア便を代表するプレコ。
産地はベネズエラとよく書かれているこちら!!


IMGP5305_20190224023028f96.jpg
IMGP5310_201902240230305e6.jpg
IMGP5315_20190224023031259.jpg
IMGP5317.jpg
レモンフィンペコルティア
カイザーの仲間に分類されております本種ですが、
彼らも10年くらい前はGOブルーフィンと区別されておらず混じりで来てました。
今回、超久々に仕入れました。
サイズもよく背ビレの伸長具合が非常に良かったです!!
良いです!!


IMGP5325_20190224023034d33.jpg
IMGP5328_20190224023036d20.jpg
L471ファンシースポットです!!
今回2サイズきております。
入荷の中でも特に大柄で綺麗な個体を選んできたしたよ!!

後、一か月どれ程の野個体に会えるか!!


では( ̄^ ̄)ゞ

ランキングにご協力下さい!!
にほんブログ村 観賞魚ブログ プレコへ にほんブログ村 観賞魚ブログ コリドラスへ
にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ

Tag:国産グッピー・熱帯魚・アピスト・シュリンプ・コリド

COMMENT 0

WHAT'S NEW?