Rio Ventuari ? - プレコ  
FC2ブログ

Rio Ventuari ?

 17, 2019 19:55
( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!!

今回、最大手の問屋さんがコロンビアに遠征行ってきまして、
その際に、イニリダのストック場を訪れております。

そのファームでセレクトされていたプレコを色々と買い付けて来てまして、
中々に興味深いプレコも届いております。

IMGP5017_20190217194107c5d.jpg
IMGP5018_20190217194109c76.jpg
IMGP5019.jpg

コロンビアマダラタイガーを細長くしたような体系の変わった種です。
現地ではニューだって言っていたようです。
過去に似たタイプだとシナルコから来ておりますが、
コロンビア北部ベネゼエラを流れる河川なので、
今回のイニリダとは場所的に離れており別かと思われます。

Rio Ventuariの魚が上がってきてるのでもしかしたらそっち方面かも知れないですね?

〇畑のお偉いさんに名前なんですかって尋ねたら、
ロングボディーマダラタイガーにしてと言っていたので忖度で(笑)

そして、同じくイニリダのストック場から!!
IMGP5026_20190217194738572.jpg
IMGP5033_20190217194740b8f.jpg
IMGP5040.jpg
ガットタイガーの模様変わりだと思いますが、
ファームですでに現地スタッフがセレクトしてストックしていたらしく、
L番とかは不明となります。
ここ最近、L199が採集されているようなのでそれだとは思いますが・・・・

ちなみに・・・・

L199日本ではオリノコガットタイガーと呼ばれておりますが、
インボイスだとベンチュアリーゼブラプレコって表記されていました。

(=_=)

昔からベネズエラ産でそう呼ばれていたんですかね?

オリノコガットタイガー・・・・
そのうちにベンチュアリーガットタイガーに改名する必要があるかもね?

そもそも、ガットタイガーのガットって何?(笑)

腸の模様って意味?


では( ̄^ ̄)ゞ

ランキングにご協力下さい!!
にほんブログ村 観賞魚ブログ プレコへ にほんブログ村 観賞魚ブログ コリドラスへ
にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ

Tag:国産グッピー・熱帯魚・アピスト・シュリンプ・コリド

COMMENT 0

WHAT'S NEW?