( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!!
昨日、スパスかをご紹介したのですが、
23cmは早速で完売しました!!
ありがとうございます。
本日のご紹介は入門種ながら本当は奥深いそして堅強種のこちらです!!





オレンジフィンレオパードトリム
今回は一番流通量が多いネグロですが・・・・・・
綺麗です。
一番の特徴は大柄なスポットです。
上流のローライマになるとガラが細かく全体的に黄色みが強くなりますが、
ネグロも適切に飼育すると簡単にソリッド&黄色地になります。
安価で丈夫なのでトリム入門としてh最も適した種です!!
もうひと産地あったんですが名前忘れました(笑)
最近、産地付きバリエーションの輸入減りましたね。
お次は!!










ゴールデンロイヤルジャマンシン!!
かつてはイタイツーバに次ぐ人気レア産地でしたが、
安定してベビーが入るようになってしまってお安くなりましたね。
プラチナロイヤルのような太っといゴールドラインが特徴です。
通販にもアップ済みです。
ぜひ、ご利用ください。
では( ̄^ ̄)ゞ
↓今すぐ欲しいそんな方は下をクリック

気になる方はこちらまで!!
aqua-f.tokyo@io.ocn.ne.jp
ランキングにご協力下さい!!

昨日、スパスかをご紹介したのですが、
23cmは早速で完売しました!!
ありがとうございます。
本日のご紹介は入門種ながら本当は奥深いそして堅強種のこちらです!!





オレンジフィンレオパードトリム
今回は一番流通量が多いネグロですが・・・・・・
綺麗です。
一番の特徴は大柄なスポットです。
上流のローライマになるとガラが細かく全体的に黄色みが強くなりますが、
ネグロも適切に飼育すると簡単にソリッド&黄色地になります。
安価で丈夫なのでトリム入門としてh最も適した種です!!
もうひと産地あったんですが名前忘れました(笑)
最近、産地付きバリエーションの輸入減りましたね。
お次は!!










ゴールデンロイヤルジャマンシン!!
かつてはイタイツーバに次ぐ人気レア産地でしたが、
安定してベビーが入るようになってしまってお安くなりましたね。
プラチナロイヤルのような太っといゴールドラインが特徴です。
通販にもアップ済みです。
ぜひ、ご利用ください。
では( ̄^ ̄)ゞ
↓今すぐ欲しいそんな方は下をクリック


aqua-f.tokyo@io.ocn.ne.jp



