( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!!
恵の雨ですかね?
暑さが和らいで今日は過ごし易いです。
さて、本日のご紹介は!!
キンペコ系の中でもここ最近特に人気が無くなってしまったこちらです(笑)




ロイヤルキングアレンカー
昔で言う所のアレンカーゴールデンキングロイヤルです。
昔、禁漁で輸入が無かった頃は人気あったんですけどね。
最近の白系ブームに押されてパットしなくなってしまいました(=_=)
その分、値段は物凄く下がってかなり安く手にはいります。
渋くて良い種類ナンデスケドネ~
雰囲気はオリノコメガに近いです。
シングー系のヒパンに比べ赤みがあるので、リアル化したら面白そうですが(?_?)
お次は!!






スノーベールプレコです。
ヒパン系最大種らしい?物凄く大きくなるそうですが?
そこまでいくとヒパンなのかと言いたくなります(笑)
ネグロのプレコなので年間そう何回もくる種類ではないのでソコソコ希少です。


スーパーレッドタイガーローライマです。
飼い込むと赤みが増して綺麗になるタイガー系ではかなりの人気種です。



マディアラサンダーペコルティア
黄色と黒のコントラストが綺麗なペコルティアです。
マナウスから斜め下を流れるマディラ川のプレコです。
今、丁度トカンチンス・シングー・タパジョス系がシーズンなので、
敢えてシーズンオフ中のマナウス近郊系プレコ達をご紹介です。
茶水系のプレコは渋めの種類が多いですが、それぞれに魅力があって良いです。
秋まで待てない方はどうぞ!!
では( ̄^ ̄)ゞ
輸入が爆発的に増えており、
それに合わせて時間が不規則となっており大変ご迷惑をお掛けします。
遠方からお越しの際は、ご一報入れてからのご来店をお願い致します。
突然店を閉めて仕入れに出る事がございます。
ご注意くださいませ<(_ _)>
また、業務多忙に付きメールの返信など送れる場合がございます。
ご了承くださいませ。

気になる方はこちらまで!!
aqua-f.tokyo@io.ocn.ne.jp
ランキングにご協力下さい!!

恵の雨ですかね?
暑さが和らいで今日は過ごし易いです。
さて、本日のご紹介は!!
キンペコ系の中でもここ最近特に人気が無くなってしまったこちらです(笑)




ロイヤルキングアレンカー
昔で言う所のアレンカーゴールデンキングロイヤルです。
昔、禁漁で輸入が無かった頃は人気あったんですけどね。
最近の白系ブームに押されてパットしなくなってしまいました(=_=)
その分、値段は物凄く下がってかなり安く手にはいります。
渋くて良い種類ナンデスケドネ~
雰囲気はオリノコメガに近いです。
シングー系のヒパンに比べ赤みがあるので、リアル化したら面白そうですが(?_?)
お次は!!






スノーベールプレコです。
ヒパン系最大種らしい?物凄く大きくなるそうですが?
そこまでいくとヒパンなのかと言いたくなります(笑)
ネグロのプレコなので年間そう何回もくる種類ではないのでソコソコ希少です。


スーパーレッドタイガーローライマです。
飼い込むと赤みが増して綺麗になるタイガー系ではかなりの人気種です。



マディアラサンダーペコルティア
黄色と黒のコントラストが綺麗なペコルティアです。
マナウスから斜め下を流れるマディラ川のプレコです。
今、丁度トカンチンス・シングー・タパジョス系がシーズンなので、
敢えてシーズンオフ中のマナウス近郊系プレコ達をご紹介です。
茶水系のプレコは渋めの種類が多いですが、それぞれに魅力があって良いです。
秋まで待てない方はどうぞ!!
では( ̄^ ̄)ゞ
輸入が爆発的に増えており、
それに合わせて時間が不規則となっており大変ご迷惑をお掛けします。
遠方からお越しの際は、ご一報入れてからのご来店をお願い致します。
突然店を閉めて仕入れに出る事がございます。
ご注意くださいませ<(_ _)>
また、業務多忙に付きメールの返信など送れる場合がございます。
ご了承くださいませ。


aqua-f.tokyo@io.ocn.ne.jp



