( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!!
あっと言う間に一週間が過ぎてしまいました。
今週も予定ギッシリ注文ギッシリ?毎日バタバタしております(笑)
スタッフ募集中ですが(ーー;)
まだまだ一人で頑張るしかなさそうな雰囲気ですわ~
さて、先日調布便で入荷したタメ以外のアピスト・・・・
人により評価は分かれそうですが私的にはアリかと?
コロンビア、リオ グアビアーレ侮れませんね~
最近、色々忙しくてアピストの撮影も雑ですがご勘弁を(T_T)
ちょいちょい合間を見て、前みたいにじっくり撮影する時間を作りたいと思ってはおります。


Ap cf. ホングスロイ “リオ グアビアーレ”
毎シーズン新しい河川から新種が続々とリリースされていますが、
また、コロンビアの治安が悪化しているという噂も・・・・・
来ていたものでもある時パタッと来なくなる事もアルかも?
思えばバウペスから始まり、プエルトガイタン・アダパポ・カウラ・グアビアーレ・クイアリ・・・・・
まだまだ未開の河川があるので、これからも目が離せませんね^^;
さてさて、最近未知のアピストばかりですが先日パラグアイからこんな種も届いております。
アピストの入門種!!
私が若かりし頃、アピ担当になったばかりの際に初めて殖えた種でもあります。
Apボレリー






純粋に綺麗ですね。
イエローとブルーの両方来ております。
安価で綺麗な本当の入門種的な存在ですが、
最近はワイルドの輸入が少ないようで価格もなぜか???
価格は抜きにして良い種です。
箸やすめではございませんがたまには初心に帰って如何でしょうか?
今回、トリファが来ませんでしたが次回来ると思います。
タメも追加しております。


今回も発色ばっちり大き目サイズ!!
そして、メインディ種は・・・・





迫力満点Ap クイアリの特大ペア
大型個体のペアもこれで最後の様です。
これで終わりかも?
これは行かなきゃ!!!!
では( ̄^ ̄)ゞ
今月に入り輸入が爆発的に増えており、
それに合わせて時間が不規則となっており大変ご迷惑をお掛けします。
遠方からお越しの際は、ご一報入れてからのご来店をお願い致します。
突然店を閉めて仕入れに出る事がございます。
ご注意くださいませ<(_ _)>
また、業務多忙に付きメールの返信など送れる場合がございます。
ご了承くださいませ。

気になる方はこちらまで!!
aqua-f.tokyo@io.ocn.ne.jp
ランキングにご協力下さい!!

あっと言う間に一週間が過ぎてしまいました。
今週も予定ギッシリ注文ギッシリ?毎日バタバタしております(笑)
スタッフ募集中ですが(ーー;)
まだまだ一人で頑張るしかなさそうな雰囲気ですわ~
さて、先日調布便で入荷したタメ以外のアピスト・・・・
人により評価は分かれそうですが私的にはアリかと?
コロンビア、リオ グアビアーレ侮れませんね~
最近、色々忙しくてアピストの撮影も雑ですがご勘弁を(T_T)
ちょいちょい合間を見て、前みたいにじっくり撮影する時間を作りたいと思ってはおります。


Ap cf. ホングスロイ “リオ グアビアーレ”
毎シーズン新しい河川から新種が続々とリリースされていますが、
また、コロンビアの治安が悪化しているという噂も・・・・・
来ていたものでもある時パタッと来なくなる事もアルかも?
思えばバウペスから始まり、プエルトガイタン・アダパポ・カウラ・グアビアーレ・クイアリ・・・・・
まだまだ未開の河川があるので、これからも目が離せませんね^^;
さてさて、最近未知のアピストばかりですが先日パラグアイからこんな種も届いております。
アピストの入門種!!
私が若かりし頃、アピ担当になったばかりの際に初めて殖えた種でもあります。
Apボレリー






純粋に綺麗ですね。
イエローとブルーの両方来ております。
安価で綺麗な本当の入門種的な存在ですが、
最近はワイルドの輸入が少ないようで価格もなぜか???
価格は抜きにして良い種です。
箸やすめではございませんがたまには初心に帰って如何でしょうか?
今回、トリファが来ませんでしたが次回来ると思います。
タメも追加しております。


今回も発色ばっちり大き目サイズ!!
そして、メインディ種は・・・・





迫力満点Ap クイアリの特大ペア
大型個体のペアもこれで最後の様です。
これで終わりかも?
これは行かなきゃ!!!!
では( ̄^ ̄)ゞ
今月に入り輸入が爆発的に増えており、
それに合わせて時間が不規則となっており大変ご迷惑をお掛けします。
遠方からお越しの際は、ご一報入れてからのご来店をお願い致します。
突然店を閉めて仕入れに出る事がございます。
ご注意くださいませ<(_ _)>
また、業務多忙に付きメールの返信など送れる場合がございます。
ご了承くださいませ。


aqua-f.tokyo@io.ocn.ne.jp



