( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!!
先日、問屋さんから良く分からないので、買って欲しいと言われたカラシンミックス・・・・
産地は珍しくパラグアイ産
ネグロミックスでも無くコロンビアミックスでも無く・・・・
パラグアイ(=_=)
変なのが沢山入っているので取敢えずサンプルに頂いて・・・・
やっぱり良く分からないので、
分からない時は・・・・・・
お決まりパターンのアノさんにメール!!
直ぐに返答が返ってくるあたり凄い方です(笑)



どうやら一種類はアパレイドン・アフィニスのようでした。
パラグアイ産の珍しい(輸入されるのが)底物カラシンの一種。
口の形状から岩場の苔を食べる種類と思い、髭ゴケ付きの溶岩石を入れたら・・・・・
見事に食べる。



サイアミーズフライングフォックスに見た目も動きもそっくり。
南米産に拘りたい方の苔取り魚としては良いかも?
黒ヒゲ食う種類って希少ですね(=_=)
今色々与えているので、また今度食レポ投稿します。
では( ̄^ ̄)ゞ

気になる方はこちらまで!!
aqua-f.tokyo@io.ocn.ne.jp
ランキングにご協力下さい!!


先日、問屋さんから良く分からないので、買って欲しいと言われたカラシンミックス・・・・
産地は珍しくパラグアイ産
ネグロミックスでも無くコロンビアミックスでも無く・・・・
パラグアイ(=_=)
変なのが沢山入っているので取敢えずサンプルに頂いて・・・・
やっぱり良く分からないので、
分からない時は・・・・・・
お決まりパターンのアノさんにメール!!
直ぐに返答が返ってくるあたり凄い方です(笑)



どうやら一種類はアパレイドン・アフィニスのようでした。
パラグアイ産の珍しい(輸入されるのが)底物カラシンの一種。
口の形状から岩場の苔を食べる種類と思い、髭ゴケ付きの溶岩石を入れたら・・・・・
見事に食べる。



サイアミーズフライングフォックスに見た目も動きもそっくり。
南米産に拘りたい方の苔取り魚としては良いかも?
黒ヒゲ食う種類って希少ですね(=_=)
今色々与えているので、また今度食レポ投稿します。
では( ̄^ ̄)ゞ


aqua-f.tokyo@io.ocn.ne.jp



