2023年03月の記事 - 忠の勝手にプレコ・コリドラスブログ  
FC2ブログ

Photo Gallery

( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!

本日のご紹介は、
国産ブリードのこちらです!!

117984.jpg
117985.jpg
Apアルベルティーニマカ
2021年に初入荷のペルー産です。

117989.jpg
117990.jpg
タエニアカラカンディティ
こちらもこのサイズでブリードです。
WILDだと言われても分からないクオリティです。

118025.jpg
118024.jpg
ApピアウイエンシスはF3だそうです。
累代してこのサイズまで仕上げるのは凄いですね。

118005.jpg
118006.jpg
Apインカ50
こちらはF1ですが親はバサバサになるタイプだそうです。
まだまだ小さめサイズですが良くなりそうです。

今回、お客様からの買取で輸入経費などもありませんので、
お買い求め易い価格設定にしております。

ご利用お待ちしております。


では( ̄^ ̄)ゞ



業務多忙につきスタッフを募集してます。



即戦力求む!


スタッフ募集


↓今週のお買い得品はこちらから



WeeksSale.jpg


ランキングにご協力下さい!!


にほんブログ村 観賞魚ブログ プレコへ にほんブログ村 観賞魚ブログ コリドラスへ



にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ

Tag:国産グッピー・熱帯魚・プレコ・シュリンプ・コリドラ

( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!

ブランネリィは好きだからいつも大量に仕入れてますが、
それ以外はたまに仕入れる程度です。

嫌いなジャンルじゃないんですけどね。
元水のphが低いから・・・・

IMGP8425.jpg
IMGP8436_202303172357552d6.jpg
キシフォフォルス・キシフィディウム
尾筒に模様が入らないノースポットタイプでした。

IMGP8618_20230317235756439.jpg
IMGP8609.jpg
キシフォフォルス メイエリィ
初めて仕入れる種なのでよく分かりません。
濃紺の模様が入り独特な色彩が魅力的なタイプです。

IMGP8333_2023031723575970e.jpg
IMGP8331_202303172358010fe.jpg
こちらも初めて仕入れたリミアです。
黄色と青のコントラストが美しいです。

IMGP8321_20230317235802a34.jpg
IMGP8325_202303172358045bc.jpg
シフォフォルス ヘレリー リオアトヤク
原種系ソードテール
改良品種には無い色彩で美しいです。
気が荒いですけどね(笑)

卵生メダカも美しい種が多いですが、
卵胎生メダカも鮮やかで美しい種が多いですね。


では( ̄^ ̄)ゞ



業務多忙につきスタッフを募集してます。



即戦力求む!


スタッフ募集


↓今週のお買い得品はこちらから



WeeksSale.jpg


ランキングにご協力下さい!!


にほんブログ村 観賞魚ブログ プレコへ にほんブログ村 観賞魚ブログ コリドラスへ



にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ

Tag:国産グッピー・熱帯魚・プレコ・シュリンプ・コリドラ

WHAT'S NEW?