2022年09月の記事 - 忠の勝手にプレコ・コリドラスブログ  
FC2ブログ

Photo Gallery

( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!

今週は色々と入荷があったので、
発送が忙しく写真撮ってる時間がありませんでした。

取り合えず3ヵ国のオーダーを・・・・

これからが繁忙期!!
輸入が忙しくなりそうですね。



では( ̄^ ̄)ゞ


業務多忙につきスタッフを募集してます。



即戦力求む!



スタッフ募集



↓今週のお買い得品はこちらから



WeeksSale.jpg



ランキングにご協力下さい!!



にほんブログ村 観賞魚ブログ プレコへ にほんブログ村 観賞魚ブログ コリドラスへ



にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ

Tag:国産グッピー・熱帯魚・プレコ・シュリンプ・コリドラ

( ̄´口` ̄)ノオイッス!!忠です!

まだ、輸入されてから1日しか経っておりませんが、
問い合わせ等々頂いておりますので個別撮影をしました。

IMGP2567.jpg
IMGP2573.jpg
IMGP2582_20220909011048adc.jpg
IMGP2592.jpg
ウルスカは現地でソリッドをセレクトしてもらいました。
その分、割高ですが品質はかなり良いです。
まだ、色飛んでますが💧

上3匹は顔が無斑タイプなので、
落ち着くとかなり体色が明るくなります。
まだ、擦れてわからないと思いますが、
上2匹かなり上物です。
3匹目は極上です(笑)

IMGP2637_20220909012050804.jpg
IMGP2646_20220909012054799.jpg
ゴールデンサンダーロイヤル テレスピレス産
テレスピレスと言っても大河なのでウルスカ同様、
採集ポイントによりタイプが異なります。
このタイプは比較的緩やかな場所に生息しているのか、
シノッピタイプなどに比べ体高があり極太バンドです。
金色も強いです。
体高が低い上流タイプはどちらかと言うと黄色からレモン色の地色をしているイメージです。


IMGP2673.jpg
同便で来た幼魚。
テレスピレス産かどうかは正直分からないので、
タパジョス上流としてアルト タパジョスで掲載します。
タパジョス下流のイタイツーバやジャマンシン産では無いのは分かります。
黒ラインが太くて、知らない人が見たらアラグアイアのゴールデンロイヤルと見分けが付かないでしょうね、
こちらも少数のみです!!

通販サイトに掲載済です。
ご検討よろしくお願い致します。


では( ̄^ ̄)ゞ


業務多忙につきスタッフを募集してます。



即戦力求む!



スタッフ募集



↓今週のお買い得品はこちらから



WeeksSale.jpg



ランキングにご協力下さい!!



にほんブログ村 観賞魚ブログ プレコへ にほんブログ村 観賞魚ブログ コリドラスへ



にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ

Tag:国産グッピー・熱帯魚・プレコ・シュリンプ・コリドラ

WHAT'S NEW?